• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビト~♪のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

F型STIのエンブレム

先日、レヴォーグF型STIに試乗する機会がありました。
黒内装のレカロ付き。

う〜ん、オプションのレカロは肩のサポートが緩いなぁ。
純正シートの方が肩周りのサポートがタイトで好みです。

で、タイトルの話。
外装を見てた時に気付きました。
あれ?STIのエンブレムの色が違う。
少なくともD型STIのエンブレムは赤でした。真っ赤な赤。
F型STIのエンブレムは前後ともチェリーレッドなのね。
知らなかったのでちょっと新鮮。
Posted at 2019/08/20 16:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

申し訳ないの極み…

ウチのクルマ、内装からの異音が3ヶ所出ていました。

・低速で段差を超えた時のメーター裏辺りからのビビリ音
・高速道路を100km/hくらいで走った時のメーター裏辺りからのビリビリ音
・走行中にドアのBピラー近くから出るチリチリ音

何度かDに出しましたが時間切れで解決しない事が何回かあったので、
治るまで預けるのでゆっくり原因を探ってくれと預けたのが先月末。
今日、異音のうち一つの原因が判明したと連絡が。

高速道路を走ってる時のビリビリ音、自分で付けたマスターシリンダーストッパーが原因だったそうで。

うわ〜!
自分で付けたパーツでDの手を煩わせるなんて!
もう申し訳無さすぎて何とお詫びして良いか。

いや〜メーター周りだと思ったんだけどな〜。
エンジンルームから音が響いてたとは思わなかった。
マスターシリンダーストッパーはお皿が固定されていないですからね。
その辺から微妙な加減で音が出てたんでしょうね。
前車でも同じメーカーの同じパーツ使ってたけど音は出てなかったんだよな〜。

原因がわかれば対策の取りようがあるので、マスターシリンダーストッパーはクルマ戻す時に取り付けて戻してもらう事にしました。
クルマが戻って来たら自分で再度調整して異音対策をしよう。

後の2つの異音は後付けパーツは関係ないと思うんだけど…。
Posted at 2019/06/13 21:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

警告灯点灯!

昨日のこと。
エンジンかけたらSRH警告灯が点灯しました。
SRHて何?あ、ステアリング連動ヘッドライトか。
sutearingu rendou heddoraitoだからSRH?まさかw

エンジン切ってまたかけたら消えました。
その後何回かエンジンかけてますけど再現しません。
何ぞ?

IPFのデイライトキット付けてるせいか?
でももう付けて1年経つけど。
配線を確認したけど接触不良って感じでもなさそう。
自分で取り付けた、もしくは持ち込みで付けてもらったパーツの不具合の可能性がある時は持って行きにくいなぁ。
とは言え診てもらわんと仕方ないんだけど。

Dに持ってかなきゃダメか〜。
ログが残ってるだろうから確認してもらわんといかんかなぁ。
幸いDは今日から営業してるけど、片道60kmあるのよねぇ。
それだけのために行くのも面倒な…。
近くの別のDに持って行こうかなぁ。
Posted at 2019/05/03 09:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

レーダー探知機を物色

今までセルスターのレーダー探知機を使っていました。
昨年の12月分からデータ更新がされなくて、おかしいなぁと思っていたらメーカーのデータ更新サポートが12月で終わりでした…。

という事で新しいレー探を物色中。
これからの時代なので、小型オービス対応がいいなぁ。
となるとセルスターは候補から落ちるんですよね。
同じメーカーなら配線そのまま使えると思うんだけど…。

ユピテルは買ってからデータ更新にお金かかるのでパス。

そうなると必然的にコムテックになるかな。
大きい画面は要らない。
となると706V?
でもコレ、リモコンがオプションなんですよね。
リモコンは本体設置の関係で必須。
となると705Vかな?

ネットで価格とレビューをいろいろ見てみよう。
あ、OBDは何となく使いたくないので使わない予定。
Posted at 2019/03/11 14:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月06日 イイね!

無配慮が多い!

ホントこれ。
これをみんな気をつけたらもっと円滑でスムーズな交通事情になるのに。

https://bestcarweb.jp/news/60799
Posted at 2019/03/06 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やっし~☆ 昨日おとといと草津にスキーに行ってたのよ。すぐそばでやってたから見に行きたかったな〜。帰りに信号待ちしてたら隣車線にラリーに参加してたランサーが停まってた!後で調べたら千葉のショップのクルマだったみたいなんだけど、全日本って選手も自走で帰るのか!?」
何シテル?   02/04 13:45
YA9→VM4→VN5と順調にスバル畑を歩んでいます。皆さんのカーライフからいろいろ勉強させていただいています。ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビト~♪さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:03:09
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 23:24:52
電子スロットル学習機能 通称:アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 20:00:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブイスポくん・1号 (スバル レヴォーグ)
例によって7年毎の買い替えでやってきました。電子制御祭りに7年の進化を感じています。
マツダ アテンザセダン 2号 (マツダ アテンザセダン)
我が家でMTの需要がありまして。 本命はインプレッサGP3かGJ3で、担当セールス氏には ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GC6です。1.8のNA、MT。GC8のパーツが結構流用出来たので、いろいろいじってまし ...
いすゞ ジェミニ ユタカ歯科 (いすゞ ジェミニ)
楽しい車でした。純正でレカロにモモステ。エンジンもよく回る。NAでしたが。 スキーに行く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation