• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嘉吉の乱のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30M3 フロントバンパー

FS OHNISHI BMW E30M3 フロントバンパー
さて今度はフロントバンパー作業です。 この隙間って風圧の影響でバンパーの先が下がる為か塗装が割れてきません? 私のは塗装がバキバキで補修するのあきらめようかと思ったくらいです。 割れた塗装を剥がして段差なく仕上げないと「削りました!」っていう感じになるんで注意が必要です。 そして塗装をすると ...
続きを読む
Posted at 2014/06/16 22:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2014年06月10日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30M3 リアバンパー

FS OHNISHI BMW E30M3 リアバンパー
久しぶりの更新です。 引越ししたんでバタバタしておりました。 ネットもつながらなかったし。 M3ちゃんは画像のようにリアバンパー付けてみました。 残念ながら中古バンパーなんでうまくチリを合わせることができませんでしたがM3の後姿はいつ見ても惚れ惚れします。 顔も良し、お尻も良しという車に出 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/10 23:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30M3  ボディー補強の効果確認

FS OHNISHI BMW E30M3  ボディー補強の効果確認
ボディー補強をする前、下回りの錆びチェックの為にリフトで上げるとボディーがしなって運転席、助手席ともドアが開かなかったんです。 運転席は無理やり開け閉めできたんですが、助手席なんて一度開けたら二度と閉まりませんでしたよ。ホント。 ボディー補強後、ドアの開け閉めがどんなに変化しているのか実験して ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 23:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30M3 リアフラップなんとか完成

FS OHNISHI BMW E30M3 リアフラップなんとか完成
いや~。 なんとかウィング取り付け完了。 塗っては削り、塗っては削りでこのカーボンフラップには泣かされましたよ。 今回はクリア塗ったまんまですが1年後にはゲル本体が割れてきそうなんでその時は補修して黒か白に塗ります。 ああ、葬祭時にはちゃんとこれ外して行きますんで。
続きを読む
Posted at 2014/05/13 22:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30M3 Air intake

FS OHNISHI BMW E30M3 Air intake
せっかく作ったんで仮で装着。 できるだけスムーズに空気が流れるよう今から微調整します。 入口の口径をほんの少し大きくし、ノーマルよりファンネル状にしてます。 エアボックスに入る所も段差なくスムーズに接続。 まあ、エアフロのフラップがあるんで全体量は変わんないけど気分の問題でしょうか。
続きを読む
Posted at 2014/04/28 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30M3 リアスポ カーボンフラップ最終仕上げ

FS OHNISHI BMW E30M3 リアスポ カーボンフラップ最終仕上げ
どんなに私が頑張ってもキレイに仕上げることができなかったリアフラップの最終仕上げです。 まずは3000番で前回塗装したクリアに傷を付ける。 そして石鹸水を薄く塗ってカッティングシートを並べていく。ゴムヘラで石鹸水を押し出す。 カッティングシートがキレイに並んだら石鹸水をよく水洗いしてスポイラー ...
続きを読む
Posted at 2014/04/20 23:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

BMW E30M3 電動ファン レジスターテストに向けて

BMW E30M3 電動ファン レジスターテストに向けて
例の物を装着してみました。 同じ取り付け方法でないと再現性がないんで画像見ながら同じように装着しました。 実験って再現できなきゃ皆に認められないって昔、先生に言われたのを最近よく思い出します。 さて電動ファンのローはいつまで動くのかな??
続きを読む
Posted at 2014/04/14 22:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2014年04月12日 イイね!

フレームショップオオニシBMW E30M3 ドア再塗装とトランク取り付け

フレームショップオオニシBMW E30M3 ドア再塗装とトランク取り付け
ドア取り付けに失敗して塗装を割ったのは私です。 また削ってサフ塗って白塗ってもらいました。 二度手間すいませんです。 それは終わったこととして今回はトランク装着! トランクとガラスの間のゴムは差し込んでいるだけです。 押し込むのに力要ります。 トランク付けてて思ったんですがどうも私は塗っ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 23:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2014年04月05日 イイね!

フレームショップオオニシBMW E30 M3 ロールバーパッド 革巻き完了

フレームショップオオニシBMW E30 M3 ロールバーパッド 革巻き完了
安いロールバーパッドを取り付けしたのですが、質感や手触りがいまいち。 そこでマジックテープや両面テープを駆使して厚手ビニールレザーを安物ロールバーパッドの上から装着。 赤ステッチがちょいとおしゃれです。 作ってくれた人ありがとう。 こんな感じになりました。
続きを読む
Posted at 2014/04/05 22:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロールケージ | クルマ
2014年03月30日 イイね!

FS OHNISHI 右ドア・フェンダー装着後テンションだだ下がり

FS OHNISHI 右ドア・フェンダー装着後テンションだだ下がり
とうとう右側もドア、フェンダー取り付けしました。 問題は取り付け中にドアを開けすぎてボディーに擦れて以下写真。 せっかくキレイに塗ってもらったのに社長ごめんなさい。 このへんが所詮素人作業なんですよね。 今後は気をつけて取り組みます。
続きを読む
Posted at 2014/03/30 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ

プロフィール

「BMW E30M3 S14 エンジンかからず不動車でした http://cvw.jp/b/950628/48528485/
何シテル?   07/06 18:50
嘉吉の乱です。 BMW E30M3に乗っています。 たまに更新しますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
末永く付き合っていきたいと思います
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
ひょんなことから私のとこに来たモトラちゃん。キレイにしてあげるけど遊ばせてね。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
諸事情により手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation