• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嘉吉の乱のブログ一覧

2013年04月09日 イイね!

アルミ部品をピカピカに!

アルミ部品をピカピカに!
平面ならペーパーで磨けばよいのですが、写真のようにボコボコしている肌の場合サンドブラストが有効です。 キャビネットなんて持ってませんので吹きっぱなしでやってみました。 散らばったメディアはほうきで回収。 何でも経験です。 やはり隙間の汚れまでキレイに取れます。 平面をペーパーで磨くとこんな ...
続きを読む
Posted at 2013/04/09 23:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月24日 イイね!

YAMAHA R1-Z クラッチホルダー交換

YAMAHA R1-Z クラッチホルダー交換
純正ではクラッチレバーの距離が調整できないのでカワサキ用のレバーホルダーを装着しました。 遊びやプッシュレバーの距離を調整する必要があったのはアップハン用の長いクラッチワイヤーだったからかな? 今度純正ハンドルに交換してノーマルのポジションを試してみたいと思っています。 乗ったことないんですが ...
続きを読む
Posted at 2013/03/24 21:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | その他
2013年03月16日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 天井

FS OHNISHI BMW E30 M3 天井
塗装した天井の鉄板に直接ボンドでウレタン貼るのがイヤだったんです。 直接ボンドで鉄板にウレタン貼ると剥がす時に大変だし、鉄板にボンド跡が残るので金属シートを天井一面に貼り付けてそこにボンドでウレタン貼りました。 シートだと剥がすときに千切れないので一気に天井剥がせます。 シートの糊跡は軽く拭く ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 19:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 塗装準備のため移動

FS OHNISHI BMW E30 M3 塗装準備のため移動
いや~。久しぶりに車を動かしました。 ボディー補強やサビ穴修理、マフラー製作、内装取り付けなどが完了したんで今度は外装塗装作業に入ります。 その為にパテ作業部屋へ移動しました。 リアフェンダー内のメルシートを剥がすときに内側からコンコンと叩きすぎてフェンダーボコボコにしてしまったのは私です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/02 22:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 シートダンパー 交換完了

FS OHNISHI BMW E30 M3 シートダンパー 交換完了
ディーラーでこのワッシャー注文したんですが廃盤だったので違うところから入手しました。 ダンパーをこのワッシャーで固定してノブや背面のパネルを装着。 作業完了。
続きを読む
Posted at 2013/02/23 17:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2013年01月19日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 シートダンパー

FS OHNISHI BMW E30 M3 シートダンパー
助手席の人がシートをリクライニングするたびに後ろへのけぞってしまうのを見るのも楽しいのですが、さすがに申し訳ないのでシートダンパーを交換しました。 シャフトを固定しているワッシャーを再利用できないかと頑張ってみたのですが無理。 ニッパーでひきちぎってやりました。 このダンパーはシート装着 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 22:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日
今年も一年間、色々お世話になりありがとうございました。 来年も皆様にとって幸多き年になりますよう心からお祈り申し上げます。 写真はブリッドのフルバケを装着してみたところです。 昔のブリッドはフニャフニャしていましたが今のは結構しっかりしています。 レールの横バーにシートのお尻が付くように取り付 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 16:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

BMW E30M3 ブレーキパッド装着

BMW E30M3 ブレーキパッド装着
ローター、ブレーキパッド装着しました。 ハブ周辺にきちんとグリスを塗ってローター装着。 キャリパーは純正ガイドブッシュを使用。 リジットガイドブッシュを使おうと思ったのですが街乗りメインだと雨やホコリがちょっと心配なんで。 エア抜きは強制吸引してから二人で掛け声合わせてエアが残っていないか最終 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/28 22:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年11月24日 イイね!

BMW E30M3 リレー2

BMW E30M3 リレー2
先ほど掲載したリレーの写真は違うやつかも? エンジンルーム塗装の際に撮った写真を掲載しときます。 今度ちゃんと確認しときます。
続きを読む
Posted at 2012/11/24 22:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

リレー写真

リレー写真
むりくりカバーをひねって写真を撮ったので参考になればいいのですが。 3個あるうちの一番左です。 私の車両は一番右のリレーが金属リレーでした。 これって古いタイプのリレーですよね? 新しい型番調べてみようっと!
続きを読む
Posted at 2012/11/24 17:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ

プロフィール

「BMW E30M3 S14 エンジンかからず不動車でした http://cvw.jp/b/950628/48528485/
何シテル?   07/06 18:50
嘉吉の乱です。 BMW E30M3に乗っています。 たまに更新しますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
末永く付き合っていきたいと思います
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
ひょんなことから私のとこに来たモトラちゃん。キレイにしてあげるけど遊ばせてね。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
諸事情により手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation