• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嘉吉の乱のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

BMW E30M3 shifter vibration

BMW E30M3 shifter vibration
前回乗ったときにどうも気になったことがありまして。 ある回転の時にシフトノブがいつもより揺れるというか暴れる。 多分、シフトシャフトのオイルシールを交換してからだなと。 そこでマフラーの高さ調整(これ重要)してリヤサイレンサーの吊りゴムを交換したらいつもの通りのゲトラグになりました。 まあ、ゲトラ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 20:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2012年02月26日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 ECV(2)

FS OHNISHI BMW E30 M3 ECV(2)
ECV本体は触媒後だとECV入れてます!って目立ってしまうのがイヤなのと最低地上高を確保できなくなるのでリアサイレンサー手前に装着しています。 ケーブルの長さはノーマルで問題なしですし、変な曲がりをつけて操作が重くなってしまうこともありませんでした。 操作ノブは運転席のサイドバーにインシュロッ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2012年02月13日 イイね!

BMW E30 M3 ECV1

BMW E30 M3 ECV1
マフラー製作したのはいいのだが中間サイレンサー入れていないので爆音です。 このままだと「あそこのお父さんは・・・・」などと井戸端会議の議題として上がるのは目に見えているのでECV導入です。 ECV本体の厚み分、サイレンサーが後方に移動するので吊りゴムに無理な力がかかるのがイヤだったのでステーを ...
続きを読む
Posted at 2012/02/13 00:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年最後の作業かな~

今年最後の作業かな~
二人のサンタさんが送ってくれた遮熱板を取り付け。 画像はデフ付近の三角形の遮熱板。 M3用ではないので燃料タンクをつなぐパイプを避けるために切って曲げて。 遮熱板全て無事装着完了。 これにより自作マフラーを初めて本締め。 良い音(爆音)してます! 二人のサンタさん。良い音ありがとう!! 最近 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2011年12月28日 イイね!

サンタさん2

サンタさん2
○ッチ@E30サンタさんからのプレゼントが届きました!! 有効利用してくださいと。 これを加工して装着できればセンタートンネルの熱さから解放されます。 最初は耐熱布を巻こうかと考えていたのですがいろいろデメリットもありますし・・・。 頑張って加工してみます。 本当にありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2011/12/28 00:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2011年12月24日 イイね!

サンタさんから

サンタさんから
eOOmtechサンタさんからのプレゼントが届きました。 当方の車両には遮熱板という物が付いていないとブログに書いたらサンタさんが送ってくれました。 感謝です。 もう一人のサンタさんも送ってくれるそう。 感謝です。 いろんな人に助けられながらM3を維持ってる嘉吉です。 酒を飲みながらそんな ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 23:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年10月29日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 8

 FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 8
マフラーを装着しました。 ウマから下ろし最低地上高を確認。 フランジが一番低いので問題なし。 エンジンかけました。 辺りに響くレーシングサウンド!! 音量でかすぎて車検通りません・・・・・・・・・・。
続きを読む
Posted at 2011/10/29 21:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年10月22日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 7

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 7
マフラー完成! 触媒からリヤサイレンサーまでのパイピングにフランジとマウントが溶接されました。 この部分の曲がりやクリアランスは微妙で削っては合わせ、削っては合わせの連続。 溶接跡も削って磨けばピカピカなんですが削るのあきたのでやめときます。 既存のマフラーで太さや集合部分の形状、曲げ部分、価 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2011年10月19日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 6

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 6
触媒からリヤサイレンサーまでのパイプにフランジとマウントを仮溶接しました。 マウントはパイプに直接溶接するとクラックが入りやすくなるのでパイプの周りにパイプを重ねて溶接し、その外周のパイプにマウントを溶接。 リヤアクスルまではとても簡単に製作できますが、アクスル周辺のクリアランスやリヤサイレン ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 18:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2011年10月15日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 5

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 5
ちょっと暗いですが触媒以降とリヤサイレンサーとのパイピングが完了しました。 サイレンサー手前にフランジを溶接し、サイレンサーを交換できるようにするつもりです。 吊りゴムのステーを溶接すれば自作マフラー完了です。 先がみえてきました!!
続きを読む
Posted at 2011/10/15 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ

プロフィール

「BMW E30M3 S14 エンジンかからず不動車でした http://cvw.jp/b/950628/48528485/
何シテル?   07/06 18:50
嘉吉の乱です。 BMW E30M3に乗っています。 たまに更新しますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
末永く付き合っていきたいと思います
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
ひょんなことから私のとこに来たモトラちゃん。キレイにしてあげるけど遊ばせてね。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
諸事情により手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation