• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月30日

洗車場ポリッシュシステム

最近、洗車場ポリッシュシステムについて聞かれることがあるので、

概要をまとめてみたいと思います。


このシステム自体は私が考えたわけでもないので、ご自由に真似していただいて構わないです。
ただし、あくまで自己責任で行っていただきたいので、
アドバイスなどはさせていただきますが、クレームなどは受付けてませんので、
其の辺はご考慮ください。

また、同じ内容で整備手帳にも書かせていただいてますが
数字取りではありません(笑)





まずはポリッシャーから


ポリッシャーは【RYOBI】[RSE‐1250]
変速ダイアル付きなので使い勝手がいいです。
ダブルアクションなので比較的安全に磨けますね。

初心者向けでしょうか。





次にインバーター


インバーターは【SELLSTAR】[HG-500]

RYOBIのポリッシャーが300Wですが、ちょっと余裕を持って500WまでOKなインバータを使っています。

バッテリーと接続する際は+・-を間違えるとヒューズが飛ぶので注意しましょう^^;






次にバッテリー


バッテリーは【Panasonic】[CAOS]
サイズは55Bを使っています。
大きければ持ちもいいですが、価格もあがり重くなるので
コスパ的にもこのくらいがちょうどいいかなと。

さすがにアルファードを全面3工程研磨するほどは持たないかもしれません。
充電も自分も(笑)

サイドを3工程位は余裕で出来ますね。






次にバッテリー充電器


バッテリー充電器は【STAFMAN】BC10V
オートバックスPROとあるので、そこで買ったはずです^^;

普通に車用の12Vのバッテリー充電器ならば問題ないでしょうね。

満充電までは数時間掛かっていると思います。







そして、セット後の全体図



延長コードがないとポリッシャーのコードだけでは厳しいと思います。


TOTALのコストは最終的に4万くらいになりますね。
安くはないですが、洗車場で普通に磨くことが出来るのはとてもありがたいです。



洗車場や自宅でも電源が取れないという方で、
磨きや熱定着をしたいという方はぜひ参考にしてみてください。


洗車場も混み合っている時はヒンシュクを買いそうなので、
空いている時に使ったほうがいいですね^^;


また、なにか質問などがあればわかる範囲でお答えさせて頂きます(*´∀`*)
ブログ一覧 | ポリッシュシステム | 日記
Posted at 2013/07/30 19:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年7月30日 19:18
いつでもどこでもサクッとリセットできる素晴らしいセットですね!
まさに一家に一台(爆)
コメントへの返答
2013年7月30日 23:03
準備は一瞬で出来ますが、車内が狭くなります(;´д`)

もう無くてはならない物になってます^^
2013年7月30日 19:23
先日はポリッシュシステムについての質問に丁寧に答えて頂いた上に今回のブログでより細かなことまで書いてあるので勉強になります


参考にさせていただきます


さて今回のブログで確実にクラッチシステムの感染者が増大すること間違いなしですね(^_^)
コメントへの返答
2013年7月30日 23:04
私も他の人のを参考に作っただけですから^^;

今後、洗車場に変態が増殖しますかね?(笑)
2013年7月30日 20:17
こんばんは♪

スミマセンご迷惑をおかけしましたようで。

洗車場で洗車することも磨くこともないので必要なしと言えば必要なしですが、システムは勉強になりました。
コメントへの返答
2013年7月30日 23:07
こんばんわ^^

ちゃんと説明があったほうがわかりやすいですよね^^
いい物は広めていかないと^^

本当は自宅で洗車出来て磨けるのが理想です(*´∀`*)
2013年7月30日 21:30
いつか、聞こうと思ってたんですよ~(≧∇≦)
ぜひ、参考にさせて頂きますm(_ _)m
もちろん自己責任で(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年7月30日 23:09
初期投資がちょっとかかりますが、かなり使えるので試してみてください~^^

磨きの技術はonimasaさんが教えてくれるはずです(*´∀`*)
2013年7月30日 21:47
このセットがあると便利ですよね~。

何時かは揃えたいです。
コメントへの返答
2013年7月30日 23:09
gtさんは家で洗えるじゃないですか!!

早朝などに磨きたい時は持っててもいいかもしれませんね^^
2013年7月30日 21:59
どこでもポリッシュ、確かに便利です!

でも.......

洗車場でやる勇気がありません!(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月30日 23:11
とっても便利でやめられません^^

是非函館山の駐車場で磨いてみてください(笑)
2013年7月30日 22:13
こんばんわ。

丁寧な説明ありがとうございます〜!
早速やってみようと思います!
資金が整えばですが・・・(; ̄ー ̄A

でも念願のポリッシング・・・早くやってみたい( ̄▽ ̄)ノ笑
コメントへの返答
2013年7月30日 23:16
こんばんわ^^

わからないことがあれば言ってくださいね。

全て揃えるとなると、そこそこ資金も必要なので大変ですががんばってください!!^^
2013年7月30日 22:26
なるほど、参考になります!

ちなみに電源が近くにある場合は、ポリシスじゃなくてコンセントから電気を取った方がイイですか?(爆)
コメントへの返答
2013年7月30日 23:20
あ!コンビニとかで電源取ったら犯罪なのでやめましょうね(笑)

エニィさんは一番いい環境なので、羨ましすぎます(*´∀`*)
2013年7月31日 7:51
わたしにとっては もう無くてはならないシステムになりました。(#^.^#)

自宅で磨きがし辛いわたしの環境では最適です。
コメントへの返答
2013年7月31日 17:16
私もコレなしでは生きていけません(笑)

早朝などは音の問題もあるので難しいですよねぇ^^;
2013年7月31日 8:28
洗車場でこのシステムを広げてる変態さんが増えそうですね。(笑)
コメントへの返答
2013年7月31日 17:16
いまだに手塗りもポリッシャーも使っているのを見たことがありません^^;
2013年7月31日 18:40
後は、洗車場で他人の目を気にする事無く磨き切る度胸がセットに加わって完璧なシステムですよね〜(^^;;

未だに(余りシステム出動してないんですが)恥ずかしさが伴うヘタレです!(^^;;
コメントへの返答
2013年7月31日 19:48
では、コブロクさんはこれから毎週使うようにしてください(笑)

そのうち気にならなくなりますよ(^^)

プロフィール

「@審判太郎 赤いツナギでウ○コ座りしてる組長ではないですよね?(笑)」
何シテル?   01/28 21:51
Clutchです。 Cクラスクーペに乗り換えました♪ 時間のあるときは洗車してます。 みんカラの皆さんをお手本に、『洗車道』を究めていきたいです。^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7G-TRONIC PLUS ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:45:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
運転の楽しさを味わいたくなりCクーペに乗り換えました。 飽きのこないデザインで長く乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ランエボから一転、兄貴の形見の車でした。 もう速く走らなくてもいいんだ。と・・・^^; ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
頑張って買った初のターボ車。 前の車と比べるとありえないほどの速さでしたね。 料金所を出 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
S.63年式?のグランドシビック。 1.6LツインカムDOHCでMT そんなに速くはなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation