今日からCクーペが車検のため1週間の入院へ~。
朝から持っていく予定だったので、昨夜のうちに仕事後洗車☆彡
1週間洗車もできなくなるということで、防汚性に優れた
特コイを施工。
シャンプー後に水分が残っている状態で
MFスポンジに数滴付けつつ塗り込み、
緩絞りのクロスで水押しもどき。
全面一気に施工したので、朝見るとムラだらけだったのはしょうがない(笑)
Rよりもツヤの重厚さは少なめですが、キリッとした感じで良いですね。
1週間後がどうなっているのか楽しみ?です(*´∀`*)
そして、洗車の終わりかけに知り合いも洗いに来ていたので、軽く塗装チェックとお手伝いを。
納車後1年のソリブラの
新型スカイラインですが、
洗車回数は週3くらいやっているので結構キレイ♪
ですが、
酸性クリーナーを使っていないせいか、デポの付着はかなり付いていました。
とりあえず水平面に
No.4を施工しましたが、クレーター化している物がたくさん(´Д`;)
A06でもやってみましたが変わらず・・・・
酸で取れないのは磨くしか無いですね。
ルーフ・ボンネットと
酸性クリーナーを施工して、表面のスケールによるくすみが少し取れて
黒さがちょっと復活♪
クリーナー後はボンネットには
コイコイ、ルーフは
弾きtypeⅢを塗ってあげたら、
かなり喜んでもらえましたヽ(´▽`)/
しかし、自分的にはクレーター化したデポが気になりすぎてまだまだ不満(^_^;)
ということで、来週に部分的に磨いてあげることになりました(*´∀`*)
NISSANのスクラッチシールドのソリブラということで、
施工難易度はかなり高めですが、うまくできるといいなぁ~。
とりあえず、工程としては
プロヴァイドの
STD+ウール→
ALL+ウレタンの2工程でいけそうかな?
スクラッチシールドは熱を出すとダメとのことで、
あまり圧を加えすぎずに回さないといけないでしょうね。
トランク上面部分だけなので、じっくりと回転数も上げすぎずにやれば、
なんとかなりそうな気がします(^_^;)
ちょっと楽しみ~(*´∀`*)
そして今朝、整備工場に車を持っていき、
Cクーペとの1週間のお別れ(;´д`)
整備内容などの打ち合わせをして、洗車しないでください!といってお店を後にしました(笑)
車検を機にちょっと変える部分もありますが、それはまた戻ってきてからにします。
で、代車は9万キロオーバーの
初代CUBE!
塗装はサビも出てボロボロ(;´д`)
擦りキズや板金跡も多数あって、年季を感じさせます(^_^;)
で、1週間お世話になるので洗車場へ(笑)
洗車してもそこまでキレイにならないですが、
やっぱり洗ってあげたくなっちゃいますね(*´∀`*)
水垢なども多数。
とりあえずシャンプーしてから、一時停止時間に
西クリをたっぶりを塗り込み、高圧水で流し。
高圧水後は、
緩絞りのクロスで
西クリを水押し風で除去しつつ水分拭き取り。
更にフロント周りと
運転席・助手席パネルにはもう1度
西クリを乾式施工~☆彡
ドアノブ下の引っかき傷に汚れが埋まっていたのが気になったので、
そこにも
西クリを施工~☆彡
多少はキレイになったかな~(*´∀`*)
そして、全体に
弾きtypeⅢを施工して、内装も水拭きで掃除して終了~☆彡
すごくキレイ!とまではなれませんが、とりあえず1週間頑張ってもらいましょう~ヽ(´▽`)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/25 23:04:38