• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月02日

洗車だけでよくこんなに長文になるなぁとつくづく思ってみるw

さてさて、洗車ブログ☆彡




[ものすごく長くなりすぎたので、すごい時間があって暇なときにでもお読みください(^_^;)
タイトルも後から考えたものでw]






1週間洗えなかったストレスが爆発(笑)



月曜日の夕方にCクーペが戻ってきたので洗車場へ~☆彡




1週間洗えないと思い、先週は特コイを施工しておいたボディですが、
汚れはかなり少なく、さすがといったところ!(*´∀`*)




洗い流してみると、撥水もビンビンです!








ボディに撥水の星が出来、まるで宇宙のようヽ(*´∀`)ノ




シャンプーマルチメンテでスッキリさせて、

フロント周りに初使用の3倍Rを☆彡



従来のPG1-Rと比べると、ムラも出来やすく、濃色だとちょっとだけ大変(^_^;)

塗り過ぎ注意ですね。




18時過ぎぐらいでもまだ明るかったですが、段々と日が落ちてきたので
とりあえず写真は撮っておかないと?と思い、外に出てパシャパシャ(*´∀`*)









マジックアワーの時間帯はツヤも5割増で、うっとりしながら見入ってしまいますね(*´∀`*)





車高を落としたので、いつもよりちょっと横にずれて撮ってみたり(笑)







流麗なデザインも美しいので、離れて写す事も多くなりました(*´∀`*)





そして、友人との待ち合わせ時間までまだまだあったので、近くのラーメン屋で腹ごなししてから
再び洗車場へ(笑)






前々からやらないとと思っていたトランクリッド裏のデポ><




かなり激しめのデポだったので、実験には最適!


酸性クリーナー対決をしてみました(*´∀`*)



使ったのは、

リムーバーXX
デポジットリムーバー
A06

の3種類。



結果は

リムーバーXXデポジットリムーバーA06


A06が一番よく取れそうなのは想像出来ましたが、
リムーバーXXよりデポリムの方が取れやすかったのにはちょっと驚き(^_^;)


リムーバーXXの出番が減りそうです。


というか、持ってる人あまりいないですよね(^_^;)






そうこうしているうちに、友人が到着し洗車開始☆彡

シャンプー後に、トランクリッドを任せてもらい磨き開始。







磨き前。

見にくいですが、デポというかクレーターがかなりたくさんな感じ><

洗車回数はかなり多い人ですが、酸性クリーナーを使ったことがないのでこんなことになってしまっているんでしょうね。


磨き工程は、前回書いたとおりに、
1、ウールバフ+STD
2、ウレタンバフ+ALL

の2工程。


スクラッチシールドソリブラということで、まずは軽く加圧するくらいで磨きましたが、
あまり磨けてない感じ。


なので、もう1度少し加圧をする感じでじっくりと磨いていきました。


すると、表層の浅めの傷は消えてきましたが、
クレーターは小さくはなるけど深く残っているのはダメ><


追い込みすぎるのも危険なので、相手に確認を取ってその辺で1工程目を終了。




2工程目も加圧磨きからの、コンパウンドが砕けてくるとともに圧を弱くして
最後は自重で磨くように研磨。


頭で分かってやっていても、文章で説明するのは難しいですね(^_^;)





結果、深いクレーターはまだまだ残っていますが、
磨き前と比べるといくらかは見えるようになりました。



とりあえずNo.4MFスポンジを分けてあげて、メンテナンス方法を伝えておきました。




あと、最近の磨きで活躍しているアイテムを。






これ、靴用ブラシですが、毛のコシの感じや長さ・量などが、
バフクリーナーとしては最高!

前まではアクアウイングバフクリーナーを使ってましたが、
鉄のブラシの為、バフへの攻撃力が高くすぐにダメになりそうな感じだったので変えてみました。

あと、手に刺さるとものすごく痛いので(笑)




アマゾンで1000円ちょっとなので、コスパもいいしオススメですよ~(*´∀`*)




そして磨き終えて、気になる細かい部分掃除~☆彡

やっぱりココ!




激しい(;´д`)


この汚れ、デポリムで、まぁそこそこ落ちるだろうと思いきや、全然落ちないんです。


よくよく話を聞くと、液体のWAXも使ったりしているとのこと。


となると、スケールの堆積だけじゃなく、WAX成分の堆積も大きいなと。


本来であれば、WAX除去には溶剤系がいいのですが、
隙間に使ってしまうと、後で面倒なことになってしまうことが予想されたので
リムーバXを使ってひたすら塗り塗り☆彡

ソリブラなので、もちろん塗装面に優しいアイシャドウブラシで( ´∀`)






かなりキレイにはなりましたが、後一歩という感じでしょうか(^_^;)

もしかしたらスプレーのシリコンオフとかを使ってもいいのかな?と書いている時に思ったり。

塗装へのダメージは多少出るかもしれないですが、それはどれでも同じですからね。

まだまだ勉強が必要と思い知らされました(^_^;)





で、結局終わったのは3時過ぎ(笑)




帰るときに翌朝もくる約束をして家路に。

もうさ、この辺が変態と言われる所以ですよねwww




そして朝。
起きれるかどうか不安でしたが、目覚ましなしで7時半に起床。

洗車となると起きてしまう自分がイタイ(爆)





というか、洗車場着いたけど、まぁ汚れてはいないですね。

で、シャンプーのみで終了☆彡






そして自分が洗い終わったあたりで、友人も来場。


今日はもう1台の軽を洗う約束でした(^_^;)


とりあえず鉄粉らしきザラザラが気になるということだったので、
自分ではほとんど使っていない、鉄粉除去剤をたっぷり噴霧してからシャンプー。


友人がシャンプーをしている間に、フェンダーにだけ試しに鉄粉除去パッドを使ってみました。

すると、かなりザラザラ感も解消されていい感じ♪


全部除去するには、何度もやらないといけませんが、
このくらいは除去できるんだなという、テストも兼ねて(笑)


こちらの軽は、なんでも試していいですよ!とのありがたいお言葉をいただけてます( ´∀`)



そしてこの車のリアのエンブレムメッキ部分の堆積スケールをスッキリと☆彡


こちらはあまり手入れをされていないとのことでしたが、昨日のスカイラインよりも簡単にデポリムで除去できました(*´∀`*)


手入れしてない方が簡単に汚れを落とせるというのも面白いですね(^_^;)







そして洗車も終わらせ、一人ドライブ☆彡


横須賀まで菖蒲を撮影しに行きました。

1時間ほどブラブラしてましたが、暑かった・・・・

















で、帰りに何故かまた洗車場に。。。。。。。。



もう何も言うまいwwww






とりあえずホイールの汚れチェックと、何か塗りたかったのでね。








で、耳元でなんか悪魔の囁きが聞こえて、ボンネットに。






DODO LPLからのスイスコンコルソ☆彡









で、手塗り~♪







ボンネットに芸術を!

なんて思って撮ってみたりしてましたが、







そんな自分に天罰?が。











拭き取ってみるも、ムラが・・・・


取れないってもんじゃなく、濡れたクロスで何度拭いても全く動じないムラ・゜・(ノД`)・゜・


濡れたクロスで強めに拭いて、チンチラで強めに拭き取りを何度繰り返しただろうか・・・・


拭き取り傷がすごくついてるんだろうと思いつつ、ムラが気になってしょうがない(;´д`)



相当拭き取りを繰り返して、なんとか見れる状態まで持ってきたものの、体も心も疲れ果て帰宅。





もう拭きすぎて、ツヤがどうなのかもよくわからない状態(;´д`)




最後の最後で、こんな結果に・・・・



濃色車のWAX施工って難しいんですね。


先輩方に教えてもらいますm(_ _)m










ほんと、長すぎてごめんなさい(´Д`;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/02 21:31:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年6月2日 21:44
まずは読まずに1番です(笑)
コメントへの返答
2015年6月3日 20:48
おめでとうございます(笑)
2015年6月2日 21:51
そういう時は西クリで(笑)
コメントへの返答
2015年6月3日 20:49
西クリ使おうと思いましたが、なんか悔しくて(>_<)
2015年6月2日 22:08
リムーバーXX....

大量に持ってます(笑)
コメントへの返答
2015年6月3日 20:51
勝手な想像でデポリムより強いんじゃないかと思い込んでました(^^;;

でも沢山あっても困りませんね(^^)
2015年6月2日 22:44
靴のブラシは使えそうですね~。
今度試してみます( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年6月3日 21:06
イメージだけで買ってみたんですが、思った以上の性能にビックリでした(*´∀`*)

サラサラ系の水溶性のコンパウンドには特に合うような気がします。
2015年6月3日 0:45
Clutchさん、こんばんは~♪

汚れて無いのに洗車場へ…って

何も言葉が出ません(笑)
コメントへの返答
2015年6月3日 21:06
こんばんわ^^

うーん。なんでしょう。

病気でしょうかね?(笑)
2015年6月3日 1:24
靴用のブラシですか~確かに自分が使ってるやつも手に刺さって痛いので検討してみようかな~(^-^)

コメントへの返答
2015年6月3日 21:07
ブラシオススメですよ!!

アクアウイングのもバフを掃除してる時、勢いで自分の手に当たって泣きそうになってました・゜・(ノД`)・゜・
2015年6月3日 3:58
そのまま関西まで来ればよかったのに…。(笑)
コメントへの返答
2015年6月3日 21:08
いや、次はそちらの番ですよ!(笑)


でもまた行きたいなぁ~(*´∀`*)
2015年6月3日 6:19
おはようございます♪

そういえば今年、一回も手塗りしていない!

ワックスも 「水押し」 ができればねぇ~
コメントへの返答
2015年6月3日 21:09
こんばんわ^^

ヴィンテージさんはあまりムラにはなりませんか?

ボディの温度とかも関係してるんでしょうかねぇ・・・・(´Д`;)
2015年6月3日 7:18
ムラが出て

擦り続けて

傷増える



濃色車心の俳句(*´д`*)
コメントへの返答
2015年6月3日 21:09
(・∀・)ナイス!

季語は[ムラ]でしょうか(笑)
2015年6月3日 8:55
もう洗車場造っちゃってその中に自宅も建てましょう!! (爆)
コメントへの返答
2015年6月3日 21:10
むしろ家の中に洗車場を作りたいです(笑)

プロフィール

「@審判太郎 赤いツナギでウ○コ座りしてる組長ではないですよね?(笑)」
何シテル?   01/28 21:51
Clutchです。 Cクラスクーペに乗り換えました♪ 時間のあるときは洗車してます。 みんカラの皆さんをお手本に、『洗車道』を究めていきたいです。^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7G-TRONIC PLUS ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:45:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
運転の楽しさを味わいたくなりCクーペに乗り換えました。 飽きのこないデザインで長く乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ランエボから一転、兄貴の形見の車でした。 もう速く走らなくてもいいんだ。と・・・^^; ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
頑張って買った初のターボ車。 前の車と比べるとありえないほどの速さでしたね。 料金所を出 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
S.63年式?のグランドシビック。 1.6LツインカムDOHCでMT そんなに速くはなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation