
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね><
週2.3回ペースは相変わらずですけどね(笑)
今日も朝から洗車場に行きましたが、10℃弱だったので比較的楽な感じ♪
年末のスッキリ週間?ということで、普段サボリがちなところを重点的にやってみました。
まずは足回り周辺☆彡
シャンプー後に
No.4を施工しました☆彡
表面だけではなく手の届く範囲で内側にも施工してみましたが、
ザラっとしたダスト粉はこれだけでは取れませんね。
アルミにも
酸性クリーナーは頻繁にはかけたくないところですが、
施工するなら
MFスポンジでの施工がいいかと。
直接水滴の状態で付くと、意外とシミになりやすいので
薄く延ばしていくようであればシミになりにくく施工できると思います。
また、ホイールハウス内も手の届く範囲で洗ってみましたが、
車高が低いので奥までは無理でした(笑)
そして、全体をシャンプー後、一時停止時間で隙間掃除☆彡
ルーフとフロントガラス&リアガラスの隙間を。
ここはガラスと接しているため、
酸性クリーナーは避けたい部分。
なので、アルカリの
リムーバーXを刷毛につけて施工しておきました。
アルカリは残留するので、しっかり流すのがベストですね♪
そして、全体を流した後は、
天然コイコイお湯割りを濡れたボディに
キャニオンでふんだんにかけて拭き取り☆彡
洗車場のぬるま湯では溶けきってなかったですけど・・・・(´Д`;)
全体を拭き取り後は、エンジンルームのデポ退治☆彡
激しめのデポがたくさんついてましたが、ガロンで買ってある
No.4で地道に(笑)
やはり
デポリムや
A06あたりで除去したほうが早いですが、もったいないので(^_^;)
ボンネットの裏もね♪
中腰でやっていたので、最後には腰が痛くなりコーティングはせずに終了(´Д`;)
無理は禁物ですね><
で、仕上がり~(*´∀`*)
3倍Rを希釈した時よりも濃い目なツヤになってる気がしますが、
いつも分量は適当なので比較が難しいです(^_^;)
さて、明日も休みなので洗車かなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/12/22 00:46:35