• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clutchのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

やっぱり今日も(ーー;)

今日はどこか出かけようと思いましたが、嫁が乗り気じゃなかったので
しょうがなく朝から洗車場へ。(笑)


昨日ボンネットに2層プラチナを施工してあり、12時間ほど硬化時間を取れたので
3層目のプラチナを施工しました。

そしてムラのないようにしっかり拭き取っていると、
フェンダー部分のデポを発見してしまったので、
No.4で取り除いてから、フェンダー&ボンネットにTF901を施工~



今回は超微粒子目バフを使いポリッシャーで塗りこんでいきました。


プラチナ
が完全硬化してませんが、いい感じでTF901と絡みながら定着してくれればいいかなという目論見です。^^

実際の効果などは不明です・・・
あくまで自分の頭の中だけのイメージでやってますので、される方は自己責任で(笑)


そしてTF901はすぐに拭き取らずにしっかり定着を促したいので、その間に何しようかなと。


まぁ
「時間があったらやっぱり手塗りしかないよね!」
ということで即決(笑)


施工パネルは両スライドドアを。
前回施工からまだひと月たってないけどね・・・・^^;


今回の手塗り用WAXはこれ~↓



HDクレンズからのDodoの【LightFantastic】!!☆彡(DodoLF)

Dodoの淡色車専用SoftWAXですね♪
先日使ったDiamond White淡色車専用HardWAXでしたが
いまいち違いがわかってない(^_^;)

施工性はかなり伸びも良くていいですね。
今日は手塗りしててちょっと気付いたことがありました、

今回のDodoLF施工はいつも通り指の腹で伸ばした後、手のひら全体で伸ばしていきましたが
ボディの上でしっかり塗り込むとジュワーっと溶けるような感じで
更にWAXが伸びていくような感じになりました。

これはチタニウムにはない感覚ですね。
チタニウムの場合はすぐ乾いてしまうので、
いかに手早く伸ばして馴染ませるかに重点を置いて施工しないと、
どんどん乾いていってしまいます。^^;

DodoDWを施工したときは気付かなかったので、
もしかしたらSoftWaxだからこうなるのかな?

それか気温が低くなった分、ボディに付いたWAXが夏よりも早く固くなるからかも?

次回はDWを使って比べてみないとです。


ツヤの感じはDWはすごいツヤを放っていましたが、それに比べて濡れツヤが少ないような?
並べて施工してないので、光の当たり具合で違うのかなんなのか。
やっぱり2パネルを施工して比べていかないと差はわからないなと思いました。

1列目3列目のサイドパネルにはスプオン施工でウルツヤ感MAXですヽ(*´∀`)ノ

最後にフロント周りのTF901を拭き取って、鏡面仕上げクロスで全体を仕上げ拭きして終了~♪









洗車後はちょっと足を伸ばして横須賀の直売所まで行って、
野菜を買って帰宅しました。(´▽`)
Posted at 2012/10/30 18:26:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

今日はプラプラDay。

今日は午前中だけ仕事して午後から洗車。

昨日の雨の影響と清々しい気候のせいなのか、
平日にもかかわらず、洗車場も結構混んでいました。


昨晩も洗っているのであまり汚れてないですが、夜中も雨が降っていたので
ルーフだけシュアシャンプーで洗い、他は高圧水で砂埃を飛ばしました。

まだルーフのデポはほとんどなかったので、PG1弾き1を上塗りして拭き取り。

バックドアのメッキ部分のデポが育ち気味だったので、
No.4を施工してからJ‐3を施工しました。



typeRがもったいなくてなかなか使えませんね^^;





J-3だけでもいい感じのツヤは出てくれるので、
マメに使うならコストも考えるとこっちを使うのもいいかもしれませんね。^^


そして昨晩リセットだけして終了したボンネットにPG1プラチナを施工しました。

今回は乾式にて施工しましたが、それでもGSSホイールコートの施工に比べると
軽すぎて大丈夫かな?と思うくらいの施工性のよさです(笑)

今日はひとまず2層で終わらせておき、後日もう1層とTF901でコーティング層の完成の予定です。




あとはボンネットにプラチナを施工したついでに、
サイドミラーの撥水落ちも気になっていたので、
ァイナルカットでプチリセットしてから、こっちもプラチナを施工~♪



多少曲線があるのでチュルっと感がちょっとは出てるかな?^^









硬化系は塗りたてよりも1日くらい経ったほうが
ツヤ感が変わって好きですね♪

プラチナは結構好きなツヤになってくれるので、
大きいサイズで買っといて正解でしたヽ(*´∀`)ノ


早くしないと手塗りが厳しい時期になってしまうので、
ベースは来週くらいで終わらせておきたいところです。

 年内いっぱいは手塗りを楽しみたいですが、
今年もあと2ヶ月しかないんですねぇ><
Posted at 2012/10/29 21:22:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

雨なのに?雨だから。

今日は仕事後、雨が降っていましたが洗車場へ(笑)


というか、雨が降っていたので行ったんですけどね。

理由は、空いている・埃が舞わないということで、磨けるチャンス!!


やっぱりボンネットのスクラッチ傷が堪えきれずに磨いちゃいました^^;



ウレタンバフだと取れなそうな感じだったので、ウールバフが初出動~♪
W301を使って初期研磨から。

やっぱり夜は傷が見やすくて、淡色車を磨くには最適ですね^^

初ウールは緊張しましたが、どのくらいの洗車傷が取れるかがちょっと理解出来たので
楽しかったですね^^


気持ち深めのスクラッチはうっすらと残ってますが、ある程度は取れてくれたので
あまりやりすぎるのもよくないかな?と思い、ウレタンバフにチェンジ。

2工程目は微粒子目バフ+W303でポリッシュ。

3工程も行こうと思いましたが、2工程だけで十分ツヤが出てくれたのでここで終了~



前回のプラチナは、さすがに取れちゃったかなぁ・・・・

でも雨の中で硬化系施工は出来ないので、素の状態で1日我慢します。


さぁ、明日の夕方はプラチナ施工で決まりですね☆彡
Posted at 2012/10/28 23:28:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

シーパラへ♪

代車生活中の先日の休みに、
八景島シーパラダイスに行ってきました^^

今日は久々の洗車ネタじゃないブログです(^_^;)



水族館はとっても癒されるので好きなんですよね~^^



まずはイワシの大群がお出迎え♪



これみるとお寿司が食べたくなるんです(笑)


そしてカメラ目線の熱帯魚(´▽`)


なかなか正面から見ることがないので新鮮な感じ^^


ペンギンの井戸端会議や






水の中では優雅に泳ぐペンギンとか


ペンギンが飼いたくなりますヽ(*´∀`)ノ



そして幻想的な雰囲気のクラゲとか




嫁が気に入ってたハコフグ?とか




キレイな色をしたイソギンチャクがいたり




一世を風靡したニモがいたり




優雅に泳ぐウミガメも





そして、調教中のお姉さんをイルカを見たり




ジャンプを練習中のイルカだったり




かわいらしいシロイルカも☆彡




そして最後にショーを見てご満悦です(*゚▽゚*)




いやぁ楽しかった♪


帰り道は乗り心地のあまりよくないハイエースでも熟睡してる嫁もいましたが・・・(笑)


来週は紅葉でも見に行きたいですが行けるかなぁ~??
写真ばっかりのブログでした^^;
Posted at 2012/10/25 23:30:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

ただいま~おかえり~♪

2日間の入院生活を終えてアルファードが戻ってきました♪


ボンネットのズレもキレイに直って帰って来てくれて一安心ですね^^




でも指紋やらなんやらがいろいろ付けられてます・・・






で、帰りにスタンドで給油がてらボディーもチェックしてみると、
スクラッチ傷が結構増えてるじゃないか!!(T_T)

先日磨いてプラチナを施工したのに・・・・・

まぁ触らないで直すのなんて無理なんでしょうがないですね(ーー;)


ん~。。。また磨きたくなってしまいましたよ(´Д`;)
Posted at 2012/10/24 22:26:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@審判太郎 赤いツナギでウ○コ座りしてる組長ではないですよね?(笑)」
何シテル?   01/28 21:51
Clutchです。 Cクラスクーペに乗り換えました♪ 時間のあるときは洗車してます。 みんカラの皆さんをお手本に、『洗車道』を究めていきたいです。^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
7 8 910 111213
14 15 16 17181920
21 22 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

7G-TRONIC PLUS ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 16:45:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
運転の楽しさを味わいたくなりCクーペに乗り換えました。 飽きのこないデザインで長く乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ランエボから一転、兄貴の形見の車でした。 もう速く走らなくてもいいんだ。と・・・^^; ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
頑張って買った初のターボ車。 前の車と比べるとありえないほどの速さでしたね。 料金所を出 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
S.63年式?のグランドシビック。 1.6LツインカムDOHCでMT そんなに速くはなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation