• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッキー。のブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

16系フィールダーの変遷について☆

16系フィールダーの変遷について☆二度のマイナーチェンジにより現在でⅢ型となった16系カローラフィールダー。

その外観画像を並べてみた(^o^)v

角度が揃わなかったのはご愛嬌(笑)

こうしてみると、Ⅰ型からⅡ型は、やはりビッグマイナーとされただけあって結構差が大きい。

Ⅱ型から、現在トヨタ主流のキーンルックと呼ばれている。
直訳すると『鋭利な見た目』といったところか。

とにかく良くも悪くもイメージはかなり変わった。

それに比べて、Ⅱ型からⅢ型は、細かな意匠変更といった感じでパッと見ではそこまで変わってないように見える。

が……

俺はかなり変わった気がする。

特にこのカタログの写真を見ると感じるけど、まず、これもキーンルックと言えるのか??ということ。

他のそう言われる車種よりは明らかにマイルド。

一番そう感じるのはラジエータグリル(アッパー)。

デザイン的にⅡ型のようなV字(グリルを中心とするXライン)感が薄れ、フード×ラジエータグリルのラインとラジエータグリル×フロントバンパーのラインがほぼ平行なのが際立つ。

前衛的になり過ぎたⅡ型から少し角を取ったというか、言うなればⅠ型に立ち戻った感じ。
Ⅰ型のヘッドランプだけをⅡ型の物に替えたような。

Ⅰ型とⅡ型の良いとこ取りに加えてフォグの位置を今風にしたって感じかなぁ……

そう思うの、俺だけかな????
Posted at 2017/10/19 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かっこよ。」
何シテル?   04/06 20:44
オッキー。です☆ カローラツーリングハイブリッドに乗っています。 皆様に色々と教えて頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4 56 7
891011 12 1314
15 161718 1920 21
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

AXIS-PARTS GRカローラ スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:58:44
フロントコンソールトレイLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:41:14
フロントコンソールトレイにLED追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:39:34

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2024年9月12日に契約しました。 2025年2月上旬メーカー出荷、2月下旬~3月上旬 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
セリカXXに続き家から出てきた写真。 3台目に乗ってた車『ソアラ2800GT』。 セ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
お盆休みで大掃除してたら、懐かしい写真が出てきたので載せてみる。 免許取って初めて買っ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
単車に乗りたい!という衝動的な気持ちから購入しました。 久しぶりで怖い→軽くて扱い易い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation