• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッキー。のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

KAROからのハガキ☆

KAROからのハガキ☆KAROからハガキ来てた。
そう言えばラゲージマットを買った時にネットでアンケートに答えたけど、忘れてた。

そのお礼のハガキ。

裏見たらステッカー。


使えねー……

アンケート答えてる時、正直もう少し素敵な記念品を期待してたけど、まぁしゃあない(笑)


Posted at 2018/05/14 21:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

エクスプローラー Ⅰ (Ref.214270)☆

エクスプローラー Ⅰ (Ref.214270)☆昨日は久しぶりに高額な買い物をした。

昔からロレックスが好きで、ファーストロレックスは、先々代のエクスプローラー Ⅰ (Ref.14270)↓


そしてそれを下取りにして、セカンドロレックスは、今では先代になるデイトナ(Ref.116520)↓


と頑張ってグレードアップしてきた。

ただ、このデイトナ、最初はどこに行くにも何をするにも普通に使ってたものの、近年価格高騰し過ぎて、買った時の1.5〜2倍以上の価格で取引されているぐらい資産価値が高くなってしまい、最近はもったいなくて今まで通り普段使いするのが惜しい(^o^;)

なので、とりあえずデイトナは更なる価格高騰を狙って大切に保管することに。売る気は更々無いけど(笑)↓



そして普段気兼ねなく使えるように再びエクスプローラー Ⅰの購入を検討。

再びと言っても、今回は先々代モデルや先代モデルの36㎜ケースから39㎜ケースに変更され、その他諸々リファインされた現行モデル=Ref.214270



ただ、今まともに買うほどの余裕は無いし、デイトナがあるのに全額出してまでエクスプローラー Ⅰを追加で買うのも……
というのが正直なところ。

それをなぜわざわざ検討し始めたかというのがこれ。
親父の形見のデイトジャスト↓


YG&SSのコンビに10Pダイヤ、コンピューターダイヤル……恰幅が良くイカツい見た目だった親父には似合ってたけど、俺が使うには派手で、普段のファッションにも似つかわしくないので、全然使ってない。

今まで大切に保管してたけど、少し前にこれを下取りに出すことをオカンに相談して『もうアンタの物やし、形見とはいえ使わんと置いておくより、使う物に替えた方がお父さんも納得するやろから好きにしたらええよ』と許しを得ていた。

こういう流れがあって、下取り値によってはエクスプローラー Ⅰを購入しようと検討し始めた。

で、昨日時間が出来たし、まずは下取り査定を、と思って以前からお世話になってる時計店に出向いた。

ところが、思いのほか高い下取り値をつけてくれて、新品のエクスプローラー Ⅰの現品も店頭にあり、それの値引きも提示してくれたので、本当は下取り値を聞いて一旦帰って検討するつもりだったのに、即断即決即金購入(笑)

無事?親父の形見はこれに変身↓


高額な買い物ではあったけど、思ったほど大きな追い金をすることもなく、手に入れることが出来た。

そのまままっすぐ帰宅して、仏壇に手を合わせて親父に報告(^人^)

これから大切に、でもガンガン使わせてもらおうと思う。
Posted at 2018/05/13 02:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

'17〜'18シーズン終了(T_T)

'17〜'18シーズン終了(T_T)4/30、0:00出発〜

早朝、新潟県魚沼市の奥只見丸山スキー場到着。

☆麓下の景色


☆ゲレンデ麓


☆コースガイド


☆ゲレンデ中腹


☆まだまだ積雪たっぷりの山頂


天気も良かったし、Tシャツで滑ってる人も多く、春スキー感を満喫(^_^)

今回は1泊、翌日違うスキー場に行く予定で、滑り終わった後は同じ新潟県内を移動〜

到着したのは南魚沼郡の苗場。

☆御宿 本陣


☆周囲にはつい先日満開した桜



で、チェックインしてひと風呂浴びた後、100㎞近く離れた群馬県高崎市にお出かけ〜

☆東京で有名?な環七ラーメン


これを食べて、その後◯◯と▲▲(笑)
北関東での夜遊びを楽しんだ後、宿に帰って爆睡zzz

翌朝5/1、魚沼産コシヒカリの旨い朝食をたらふく食べて、チェックアウト。

近くのかぐらスキー場へ移動〜

☆みつまたステーション


☆ロープウェイから見る景色


☆駐車場にはかなりの車


☆中腹は残った雪のかき集め状態


☆でも登るにつれ豊富になる積雪


☆平日とはいえGWで人は多め


そして今シーズン最後にしようと思っているスノーボードをひとしきり楽しんでから下山。

遠回りになるけど群馬側に山を下りるルートの帰路へ〜

☆途中の猿ヶ京温泉にあるローソン


☆ローソン裏の絶景



山を下りた後、関越道〜上信越道〜長野道を走り〜

☆安曇野 梓川SAで軽く食事


そのまま長野道〜中央道〜名神で帰宅。

トータル1400〜1500㎞の走行で、今回の旅は終了。

楽しかったし、事故も怪我も無く帰れて大満足(*^^*)
Posted at 2018/05/02 07:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

フォグランプ用LEDバルブ候補☆

フォグランプ用LEDバルブ候補☆

現在フォグランプのLEDバルブはBELLOF ボールド・レイ ネオを使用。

ただ、最近になって左側の不具合に気づいた。
割と珍しい不具合で、トップの写真のように点灯するにはしてるけど、光量が本来の数分の1、例えるならポジションランプ程度。
LEDバルブは電子基板なんかが組まれてるから、チップが正常でもその辺りがイカれるとこういう不具合になる場合が考えられるらしい。
まぁ詳しくは調べんとわからんけど、実際のところ保証期間もとっくに過ぎてるし、このボールド・レイ ネオ自体がメーカー在庫限りで販売終了って現状やから、修理よりは新しい物に交換した方が良いと購入したショップに進言されたし、自分でもまたそう思う。

で、まず交換するに当たってまたドレスアップ性を優先してホワイトにするか、今度はフォグとしての機能性を重視してイエローにするかを悩んでたけど、他にも悩むことが多々発生……

とりあえずBELLOFのホームページを見たら『トランス・レイ』なる商品が販売されてる。
これは、1種類の商品でパーツの付け替えによってバルブタイプを変更出来る。
ま、この点は別に変更出来んでも自分の車に合ったH16を買えばええんやけど、それだけじゃなくて、ガラスチューブの付け外しでホワイト/イエローの変更が出来る。
値段は定価でボールド・レイ ネオと同額の27500円(税抜)。
これなら買ってからでも好きに色変更出来るし、ホワイト/イエローの悩みは解消。
そやし、次はコレやなと思ってた。


ところが、今日別の用事でスーパーオートバックスに行って、ついでにLEDバルブのコーナーを見てたら、まず、在庫限りのボールド・レイ ネオが特価で定価の約40%オフで売られてた。
これは現在使用してる物と全く同じ物。
ホワイトオンリー。
在庫は3個。
この安さにまず悩む。

ちょうど横にトランス・レイも並べられてたけど、スーパーオートバックスではとりあえず定価販売。
在庫のボールド・レイ ネオより10000円以上高い。


更にこれだけで悩みは収まらず、他を見ると、こんな物が!
POLARGのBI-COLOR LED FOG
販売価格は19799円(税抜)
値段はBELLOF ボールド・レイ ネオの在庫とそう変わらん。
でも、これはフォグスイッチのON/OFF操作毎にホワイト/イエローが切り替えられるという画期的な物。
BELLOF トランス・レイはホワイト/イエローを変更出来るけど、それは取り付け前の話で、取り付けてから変更するにはまたバルブを取り外さなアカンのに、これは手元の操作でいつでも切り替え出来る。
ただ……POLARGというブランドがそんなに好きじゃない……


で、今日は買うつもりじゃなかったし、これはよくよく考えなアカンと思って家に帰って来て、ネットで色々調べてたら、更に更に悩みの種が。
なんとIPFからも同じような物が販売されてる。
LED DUAL COLOR FOG LAMP BULB X2
これもフォグのスイッチ操作で色切り替えが出来る。
ただ、切り替え機能や配光調整機能の詳細を見るとPOLARGより良さそう。
定価は24800円(税抜)で、POLARGとBELLOF トランス・レイの間ぐらい。





う〜〜〜〜ん……


【価格】
BELLOF ボールドレイ ネオ在庫≒POLARG<IPF<BELLOF トランス・レイ

【機能性】
BELLOF ボールドレイ・ネオ在庫<BELLOF トランス・レイ<POLARG<IPF

【ブランドの個人的好み】
POLARG<IPF<BELLOF


メチャクチャ悩む(-_-;)
Posted at 2018/04/27 02:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

久々の……ドレスアップ?(笑)☆

久々の……ドレスアップ?(笑)☆↑今日は、新しい芳香剤 CAR MATE BLANG AC-IN モンスターフレグランス ホワイトムスクを買って取り付けた。

今日まで使用してた芳香剤↓。
残量あと僅か、また詰め替え用を買わなアカン……


そう考えてた時に、ちょっと前にみんカラのニュースに上がってた新しい芳香剤を思い出して、ネットで確認。
んー……これは気になる。


で、とりあえず近所のスーパーオートバックス京都伏見に行ってみたけど、商品が見当たらん。

なんでやろ?と近くに居たスタッフに聞いてみると、『その商品の情報は入っています。ただ、これまでの芳香剤と違って、自分で取り付け出来ない方もおられると思いますし、その場合、工賃などどうするか検討しなければ……という段階までは私も耳にしているのですが、あいにく今日は直接の担当の者が不在でして……』との返答。

でも、そのスタッフがその後も電話でCAR MATEと直接やり取りしてくれたり、店内の他のスタッフに確認を取ってくれたりして、その結果、『倉庫に届いてました!』とまだ未開封の段ボール箱で持って来てくれた(*^^*)


やっぱり工賃云々の検討があって、まだ陳列前やったとのことやけど、親切丁寧なスタッフのおかげで、無事手にすることが出来た♪
さすがスーパーオートバックス京都伏見!

で、店を出てすぐ駐車場で取り付け完了ー(^_^)v
※商品詳細や取り付けはパーツレビューと整備手帳にアップ済み。
Posted at 2018/04/26 20:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「かっこよ。」
何シテル?   04/06 20:44
オッキー。です☆ カローラツーリングハイブリッドに乗っています。 皆様に色々と教えて頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS GRカローラ スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:58:44
フロントコンソールトレイLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:41:14
フロントコンソールトレイにLED追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:39:34

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2024年9月12日に契約しました。 契約時点で、2025年2月上旬メーカー出荷、2月下 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
セリカXXに続き家から出てきた写真。 3台目に乗ってた車『ソアラ2800GT』。 セ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
お盆休みで大掃除してたら、懐かしい写真が出てきたので載せてみる。 免許取って初めて買っ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
単車に乗りたい!という衝動的な気持ちから購入しました。 久しぶりで怖い→軽くて扱い易い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation