• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUI@ナリタ塾サンテックスイフトの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

運転席側ドライブシャフト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席側は長いドライブシャフトです。
真ん中のブラケットのステーを外すと抜けます。
2
cリングじゃないので引っ張れば簡単に抜けます。
3
新品のアウターAssyを取り付けます。
インボード側のトリポードジョイントをバラします。
4
スナップリングを外すと外れます。
5
一番厄介なのはこのゴムを外すことです。
6
グリグリしてスキマに潤滑剤吹いて、グリグリしてをひたすら繰り返します。上手く浸透できればハンマーで叩くと落ちます。

取り付けるときに適当に入れると戻せないので、皆さんは上手に入れてください。
私は微妙にズレました。
7
付属のグリスを入れます。食べると嘔吐すると書いてありました。
8
イン側のドライブシャフトブーツバンドを付けるのですが、小さい方はいつも通りなんですが大きいほうが取り付け方法が全くわからず諦めました。

整備書見たら謎のSSTが必要でした。

そんなんもってないし仕方ないので汎用のドライブシャフトブーツバンドを使って留めました。アウターよりは動かないので漏れないことを祈りますが、ダメだとやり直しです。

ゴムの取り外しとブーツバンド以外は楽にこなせました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換(157880km)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

TMシフトカラーミッション側取り付け

難易度: ★★★

クラッチ交換

難易度:

monster SPORT クラッチペダル交換&フットレスト設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てむぅめ
次はぜひアールスペック柿崎まで遊びに来てください😊」
何シテル?   06/02 17:41
ナリタモーターランド(ナリモ)をホームコースとして頑張ってきましたが、11年通ったナリモを卒業し、新潟でモータースポーツを頑張ることになりました。 【HT8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア トーイン 修正(ワッシャーにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:30:14
カーボン調パーツ白ボケ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:41:48
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:24:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
HT81Sの老朽化にともない、ZC33Sに乗り換えました。 チームサンテック仕様です。 ...
マツダ AZ-オフロード ジムニー (マツダ AZ-オフロード)
AZオフロードですが,そんなんよくわかんないのでジムニーってことにしてます(笑) ノー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬場は非常によろしい車です。 さすが直結四駆!! そして、この車、びっくりするぐらい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ナリタモーターランドで走らせています。 軽量のコーナリングマシンです。 ナリタモータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation