• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@黒ーですと!の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サングラスボックスが欲しーい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
プロフィールに記載しているとおり、納車後7ヶ月が経過している我が相棒は既にあちこちいじられてます。・・・で当面のあいだは施術後の画像が主になってしまいます。まあ前置きはこれくらいにして、D:5ってサングラスを収納する場所ってないですよね?強いて言えばセンターパネルのあれがそれにあたるのかな?そこで以前 連れが乗っていた三菱グランディスのルームランプ一体型のあれに目を付けました。
2
早速 販社のセールスに連絡 購入したのいいんですが、問題点が3つ程・・・。
① 天井の穴のサイズが違う・・・(汗
② ブラケットが違うため固定できない・・・
③ イルミネーションの調光スイッチはどーすんの?OTZ
何も考えてなかった・・・。
①は根性と気合いとカッターナイフでなんとか処理。
②は既存のブラケットとタコ板でなんとかこんな感じに・・・。
3
・・・で最大の難関ですが、どーしましょう?
とりあえず配線を調べてみたところ、電源はACC・・・かな・・・アースはタイムコントローラーに落ちてる・・・。
ワンタッチスイッチでいけるか・・・。ネットに出てた純正のフォグスイッチが流用できそう。
配線は既存のスイッチのコネクター根元からブッツリ、線を延長して右のAピラーからETC下のスイッチパネルへ。
完成図です。
このスイッチで純正と同じように調光できます!
なかなかいい感じ!自己満ですけどね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

北海道ツアーで劣化したGOQBUTOを市販アンダーコートで耐チッピング塗装にV ...

難易度:

オイル交換、ボトル購入

難易度:

defi 3連メーター

難易度: ★★

フロントドアデッドニング&バッフル&スピーカー交換

難易度:

カーテン取付け 2列目スライド

難易度:

休日に、三角巾をつけてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月25日 22:10
兄貴のは小技ばかりてんこ盛りですもんねw
コメントへの返答
2011年1月26日 10:00
その内小技ばかりとは言わせんように大技を決めてやるぜ!
2011年6月13日 21:32
初めまして、名和と申します
早速なんですが、このサングラス入れの品番わかりますか??
真似させてください
コメントへの返答
2011年7月2日 19:42
ごめんなさい。
品番は解りません(汗
っていうか袋ごと捨ててしまったというか・・・
シャリオグランディスのサングラスBOXです
販社にそう言えば調べて貰えるかと・・・。

結構便利に使ってます。
ちなみにオイラは中にLEDイルミも仕込んで
おります。

どんどん流用して下さいな!

プロフィール

taka@黒ーですと!です。 昨年(2010)の6月納車され既に色々いじってしまってますが少しづつUPをしていきますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昨年(2010)の6月納車され既に色々いじってしまってますが少しづつUPをしていきますの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation