• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ののブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

セルカッチん病 解消

セルカッチん病 解消

セルカッチん 再スタートできない病から
5ヶ月間は,何もなく好調に

走っていましたが




3月になり再発してJAFを待っている

時間内に

エンジンはスタート出来るという症状

を繰り返していました。



壊れた状態でいて欲しい

復帰してしまうのが 困難ですね~ (>_<)

原因は、ケーブルのどこか?までは分かっていました!



そして、その日がやっと来ました セルカッチん(笑)  

電源が落ちた~ (^0_0^)

自宅となりのコンビニで停止 絶好のチャンス!

いろいろ調べているうちに


バッテリーターミナル端子の接触不良と

他端子の圧着不足

ケーブルの太さ不足でした~((+_+))


  整備内容



Posted at 2019/05/07 00:57:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年10月18日 イイね!

それでは 問題です!

それでは 問題です!

ロータス ヨーロッパに使われている部品です。

さて! どこの部品でしょう~?

ヒント  高価 です !



正解は
Posted at 2015/10/18 00:18:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年01月13日 イイね!

ヨーロッパの見てはイケないもの

ヨーロッパの見てはイケないもの洗車して...

まぁ綺麗になったロッパを正面から

ご覧になっていました。 お茶しながら^^)

んっっっ?

また気になる心の虫が騒ぎだし

そういえば..

バンパーって 4年くらい外していないしなぁーー

洗うとまたに出てくるあの汚れ.....って?



ボルト4本 とって バンパー脱着!!!


ギョエ~ 
オオオオオオオッッーーーーッ

すごーーーーぃ (★o★)/





Posted at 2014/01/13 00:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年10月06日 イイね!

組み方で次第で走りに 影響することもある!

組み方で次第で走りに 影響することもある!気付けば 家族の車も白色ばっかり(笑)
白の..ロードスタ娘 ビートは過去の車 ロッパ 86息子  ストリーム

2tトラックと軽トラも白ですよ!




★ロータス メンテナンス
今年は主に足回りサスペンション ブレーキ関係にやってきました。

ギャップ凸凹で跳ねないようにする!
スプリング前後バネレートの変更 6パーターン(アシストスプリング使用)
車高を少し高くした。  

青ロッパ編)
調整式アッパーアーム アルミラジエター 追加メーター水温計 その他交換

左足回りからの異音あり
キシミ音♪たまに出るカタカタ音 ダンパーか?シャフト?
ショック上下のブッシュ破損あり交換した。 ステアボックスへのグリス給油で
ようすをみる。

 
一ヶ月後 また出た..音が

再修理
今度は+ゴリゴリ回転音♪とキシミ音がまだ出るとの事と持ってくる
2名乗車で確認走行

白)出て無いじゃなぁ~い!! 青)持ち主泣いた!


........とりあえず預かる お泊り保育.......

             別の日

基地内は86息子と2人

86息)タイヤ外して確認する
    左ショック上下のブッシュが破損してるぞ 親父~

白)再発していたか!
  他にもなにか原因があるはず

白)これじゃ新品入れただけじゃ また直ぐに割れるな!

86息)調べるしかないでしょ!!

白) え~ やんの...。

86息)だってさ 誰のよ?

白) おとーさんの車じゃないよ 

86息)知ってるよ (笑)

白) まぁ~ いいや 横に乗れや!


異音のテスト試乗は 10回以上
86息)が異音の聞き役で2人で確認走行 必ずしも出ない音への挑戦が始まった!


 やはり たまーにしか出ない異音 コクッッ!キチ♪

白)  途中で気付く  一人で乗ったら!????

2名乗車はキシミ音がでにくいか..左側も一人分重いしなぁ~

3cmくらいのストロークじゃ足回りの上下運動も少くなるし
体重で何かが押さえられてしまう効果もあるしなぁ~


白)おい 息子 ここで降りろや!!

86息) えーーーマジ こんな山ん中で~ おっかねぇーよ 夜だし((+_+))

白)大丈夫だよ エロイこと考えていればよ (笑)


一人で走行 異音の出る回数も多くなる 左サスペンション アームの付近 
特に道路に凹み通過の時..か.. 確かに連続的に出る.. これか!



そして....... 20分後.......   


86息) 親父ぃ おせーーよ (-"-) 
    おかげでパトカー止まって どうしました?こんな夜に?
    変質者だと疑われたよ!   


白)エロイ顔してたんだろうが(笑)   

  悪り~ 悪り~  ハイヨ!缶コーヒー (^.^) 帰るぞ!
 


★異音解消の原因はロアアーム先端にある トラニオンの給油と
 締付けが(オーバートルク)強過ぎ
 以前からこの症状と原因がハッキリ解るまで結構な時間が経過しました。(T_T)

★ゴリゴリ回転音はフロントハブベアリングの摩耗
 ベアリングカラ―とセットで交換 解決完了となりました。
なんにせよ パット見てチョイチョイとは? いかないものですね~


Posted at 2013/10/06 02:52:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年06月02日 イイね!

ドライブシャフト ロールピン 折れる!

ドライブシャフト ロールピン 折れる!熱い走りをした後など^^)

たまに点検して ほしい場所が

ミッションからタイヤへ回転(動力)を伝える

左右のドライブシャフト

そのシャフトの抜けを防止するロールピンというヤツです!

目視すると問題もなく、そのピンが貫通してOKのようにも見えますが

ところが!!!ジャッキアップして

浮いたタイヤの上下を持って ドライブシャフトを前後に押したり

引いたりすると 軸方向に遊びがりあります。(内部で折れている証拠)


今回は久々の整備編です!!

さぁ!! トライしましょ~

ヨーロッパ乗りは 乗りっぱなしじゃ ダメですよ^^)b


☆ シム調整&ロールピンの交換 ☆← クリック オン

Posted at 2013/06/02 11:31:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ 352と365型 ミッション リア リンケージ 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/957208/car/779550/8094259/note.aspx
何シテル?   01/24 20:42
73年 ロータスヨーロッパSP 5F RHDを快調に乗っています。 ヨーロッパの修理作業の紹介しています。 内容の全てが正しいものでもなく 思いっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 09:40:28
レストア日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 08:07:51
スパークプラグの交換とオイル下がりの確認の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 20:51:25

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ 白の (ロータス ヨーロッパ)
ロータス ヨーロッパの点検 項目 1. 止まる ブレーキ  ブレーキオイル 色 ブレ ...
BMW K1200S BMW K1200S
北海道ツーリング  2005~ 06~ 07
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ドンガラ 964ボディをターボ用のフェンダーまで 幅広にして ナローのフロント&リアに成 ...
ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム
2011年 30年前のスーパーセブン レストア予定

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation