• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ののブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

また来た!!今度はエンジンオイル漏れ~

また来た!!今度はエンジンオイル漏れ~ミッションも取付てテストラ~ン♪

今日はみん友のラリマーさんと途中で待合せ

到着.. そこで!!





車体下のアスファルトに溜まるオイルと 

ドラシャフ ロアアームまで飛散ったオイルを発見((+_+))

ダレの???と 思いつつ 悲劇の3回目を ..

感じた その瞬間でした。

とりあえず 仕方がないので (笑)

茨城空港まで言って来ました。


さて!! 基地に着くないなや 

ジャッキ アップ どうなる事やら ヨーロッパ!←クリック<(_ _)>


 





Posted at 2012/12/25 22:00:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月16日 イイね!

大黒ふ頭と.. 悲劇の2回目

大黒ふ頭と.. 悲劇の2回目快晴 第三日曜日 大黒ふ頭へ

今年、最後のご挨拶 

朝8時30分に自宅を出発!!!

エンジンもクラッチも調子がいい^^)







高速道路を走って 少し渋滞あり

その時 なにか???  くさ~

ん~?ギヤ オイル臭い!





不安な気持ちで大黒へ到着!!

くまぶーさん ガッキーさん カブリンコさん ガレさん と彼女 ngsさん ikeちゃん 達が到着してます。

  何処かで だぶはちさんは迷子です! 爆)




それで...........

あの.. 臭いを確認しようと思い
下回りを覗いた 瞬間!!!!!(T_T) 

ミッションから オイルガ 漏れてるじやないですか~~~~~
それもハンパ泣く ダァ~ ダァ~ モレ

こんなところまで来て............

またまた ミッション降ろしの訓練が始まろうと
していることが 脳裏を過る...!((+_+))









気を取り直して....皆で昼食タイム ^^)/ 
美味しくラーメンを 汗を流しながら 頂きました!

そのあと ギヤオイルを補充にニュースピードへGO~
皆さんが付き合ってくれました。
なんて 心強い人達でしょう~ 感謝ですねぇ!!!






一足先に到着していたngsさんは なんと!キダスペ マフラー取付中
カッコイイゾー!!

そして.. 早速ギヤオイル補充 さすが早い ニュースピードです!

&オイルシールを買って おとなしく自走して帰りました。



 



PM4:00自宅へ到着して 速攻~ オイルまみれのエンジンルームを洗い
苦痛のミッション降ろし 一ヶ月以内に2回もやる奴が
ここにいた(笑)







予想通り
ここのシャフトから漏れています。
オイルが回っていないか、ディスクとカバーも点検します。








ベルハウジングを外さないと ここのオイルシールは交換できません!
ディスクが壊れた時にオイルシールも傷付け漏れた可能性もあり。
2時間の挌闘でした。

なんなんだろ~
 この.. く . る . ま  ?

Posted at 2012/12/16 23:58:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月12日 イイね!

冬のカーバッテリー

冬のカーバッテリーバッテリーは消耗品です。
少しづつ性能が落ちてきますが、特に寒さに弱く、
古くなってくると、気温の低下とともに性能も
下がります。
寒い朝、「さぁ出発!」と思い、エンジンはウンともスンとも言わず・・・
キュル キュル カチ カチ
なんてならないように、整備または交換しましょうね。



と.. ところが8月に新品に交換したバッテリー55Bでは、ちょっとMyヨーロッパには力不足!!
HIDライトはスタートアイドリング時はチカチカ チラつき。
セルの回転も少し元気がないようにも感じます。
先日20回、セルを回してもNG、他の車からバッテリージャンプして
(30日間、始動していなかったせいか?)エンジンは掛る有様です。

そこで..より電圧が高く 容量も大きいエンジンスタート性能が
良いバッテリーをチョイスしました!
  

OPTIMA BATTERIES  YELLOW TOP 

バッテリーテストしました!!(^_^)/
Posted at 2012/12/12 22:11:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | バッテリー オプティマ | クルマ
2012年12月04日 イイね!

ZUTTO! ジャッキアップのまま 一ヶ月なのね.....

ZUTTO! ジャッキアップのまま 一ヶ月なのね.....もう壊れてあれから約一ヶ月  
ミッション単体が転がってたので
序でに
オイル漏れしていた リバーススイッチと
よく漏れるデフサイド/オイルシール
を交換。^^)v








QEDからやっとカバーとクラッチが届いて
作業再スタート!!









念のためフライホイールも面研して
序に(笑) 軽量~
-1.4kのフライフォイール!

ミッションハウジング内も破損したディスクで汚れていました。




後はセルモーター→ マフラー→オルタ→アクスルジョイント→
リヤブレーキ→ ロアリンク→ 冷却水など など...





強化クラッチ&カバーはやめて 標準タイプにしたが
踏んだ感じが今までよりも重い... 
メーカーが違うと変りますね~ (-。-)y-゜゜゜




Posted at 2012/12/04 01:29:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ 352と365型 ミッション リア リンケージ 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/957208/car/779550/8094259/note.aspx
何シテル?   01/24 20:42
73年 ロータスヨーロッパSP 5F RHDを快調に乗っています。 ヨーロッパの修理作業の紹介しています。 内容の全てが正しいものでもなく 思いっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 09:40:28
レストア日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 08:07:51
スパークプラグの交換とオイル下がりの確認の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 20:51:25

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ 白の (ロータス ヨーロッパ)
ロータス ヨーロッパの点検 項目 1. 止まる ブレーキ  ブレーキオイル 色 ブレ ...
BMW K1200S BMW K1200S
北海道ツーリング  2005~ 06~ 07
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ドンガラ 964ボディをターボ用のフェンダーまで 幅広にして ナローのフロント&リアに成 ...
ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム
2011年 30年前のスーパーセブン レストア予定

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation