• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyのブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

2024.11.8公開 「ロボット・ドリームズ」

2024.11.8公開 「ロボット・ドリームズ」去る11月4 日に東京、新宿武蔵野館での先行上映会に行ってきました。
昨年の東京国際映画祭は観に行きたかったのですが上映日時にスケジュールが合わず、今回が初見でした。
タイトル画像は入場時にいただいたステッカーです。

東京国際映画祭の後、米アカデミー賞にノミネートされる!というオオゴトに。
監督ご夫妻とは90年代半ばくらいからの知り合いで、お二人がご結婚される前からです。

東京国際映画祭時のブログ

オスカーノミネート時のブログ

この映画の時代背景を身近に感じる世代の方には小ネタも刺さると思いますし、一方的発信であるテレビやメディアからの縛りのない世代でも、心情的共感があるかもしれません。
セリフがないがゆえに「心に残る映画のセリフ」ではなく、自分の経験での自分の、そして相手の言葉を思い出します。

原作本を米アマゾンで買いました。


私には音楽も良くて、サウンドトラックが欲しいです。

上映後、舞台挨拶やQ&Aがあり、パンフレットにサインをいただきました。





シアターは限られますが、公開は2024.11.08(金))からで公開情報は下記に。
https://klockworx-v.com/robotdreams/

明日の11.09に新宿武蔵野館で急遽サイン会が行われるようです。
https://shinjuku.musashino-k.jp/news/42536/
Posted at 2024/11/08 14:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年11月06日 イイね!

第6回 まだまだ現役 MAZDA MPV 全国ミーティング への道

第6回 まだまだ現役 MAZDA MPV 全国ミーティング への道2024.10.20 「まだまだ現役MAZDA MPV!!全国MT2024」へ参加させていただきました。

運営の皆様のご苦労、ご配慮、事故なき開催に御礼申し上げます。

バタバタぼやぼやしてたら随分と開催から時間が経ってしまいました。。。

タイトル画像は津波避難タワーから。のんびり見てたらビンゴが始まってました!!

今年も初代LV型は私の1台のみ!

2024全国オフの膨大な写真記録はくろあげはさんのアルバムに完全網羅されております!!素晴らしい!!

〇〇ナンバー集合!皆様今年もお元気で何よりです。
alt

昨年のブログ
第5回 まだまだ現役 MAZDA MPV 全国ミーティング への道

上記から今年は何を...と思ったのですが、ボディ磨き、ホイール磨きに忙殺されてしまいました...
alt

今回のメインはホイールを鏡面に!と意気込んで手磨きでメッシュホイールに挑んだのですが、時間ぎれでホイールは鏡面には足りておらずまだまだです。結果的に「見た目」に大した変化はなく、自分の身体の色々な関節を痛めた模様で、さらに当日のじゃんけん大会の屈伸で腰にとどめをさしました...翌日は立てず...

ホイール入手から今回磨く前までの仕様のフォトアルバム
※↑スマホのみんカラアプリでフォトアルバム見ると写真の各キャプションが全文表示されないようです。


ホイールのセンターキャップは切削加工のままだったのですが、インパクトが弱かったな..ということで先日あらためて磨きました。
塗装でもメッキでもない無垢の金属の輝きは魔物です...

今回磨く前まで
alt

今回の磨きとその後
alt


ホイールセンターキャップ磨き


ホイール磨きのためにタイヤを外したおかげでホイールバランスウェイトの剥がれかけ(接着剤で補修)、ストラットブーツの破れ(一度フロントサス交換時に交換済み。寿命10年かと)、ホーシング上側のサビ、マフラー接続ボルトの惨状(14年経過後マフラー脱落して交換済み)を発見(やることが増えた...)できました。




来年に向けて精進いたします!
Posted at 2024/11/06 17:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV LVEW | クルマ
2024年10月06日 イイね!

N-BOX+ (JF1) 自分流こまごま改良

N-BOX+ (JF1) 自分流こまごま改良N-BOX+ 車イス仕様、数ヶ月使用に伴い気になる部分を色々とイジりました。
車イス送迎がメインですので見た目より実用重視です。
整備手帳にはできてませんが駆け足で。

まずは、メリットを全く感じないアイドリングストップを無効にするアイドリングストップキャンセラーを装着。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJJZ5VBL?ref=ppx_pop_mob_ap_share

整備に出したときにややこしいことにならないようにボタン下に明記しておきました。


フロントのフロアマットは汚れをあまり気にしないように、まだ新品を購入できた(2023.4月時点)、周囲に土手付きの純正ラバータイプにしました。
フットレスト先端までカバーしてないのは惜しいところ。
社外品ではあるようですね。

新品は油分が染み出すようで、ベージュのカーペットが気になり、とりあえず包装紙を下に敷きました。敷いたせいでマットが滑らないようには対策はしてから。
カーペットが黒ならこの養生はしないでしょうね。
中古車ですがとても綺麗な状態でしたので。最初だけでしょうが、最初が肝心です。

ステアリングは慣れない誰かが送迎運転しても滑らないように本革巻きに交換しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/3610901/7958688/note.aspx



スマホ設置ができるドリンクホルダーを付けました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BMWX5MR?ref=ppx_pop_mob_ap_share





数週間放置もあり得るので、ソーラーチャージャーをダッシュボード上に設置しました。
メイン車のMPVに設置したのと同じ10Wのもの1枚です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/779413/12700146/parts.aspx

常時接続、設置です。固定はマジックテープ。
グローブボックス内の左奥にもヒューズボックスがあり、アクセサリー扱いなのに実際は「常時電源」のヒューズに接続しました。

ソーラーチャージャー追記---
2025.1月末から2025.3月初頭まで約1ヶ月間、午前中のみ陽が当たる状態で放置。難なくエンジン始動しました。





ユピテルの前後ドラレコも同じヒューズに。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BFW9FJYB?ref=ppx_pop_mob_ap_share







車イス前輪が納まる、当たる位置に5mm厚のラバー板を置きました。
何もしないと車イス前輪が、畳んだセカンドシート座面端の布部に触れるようです。
触れる部分には2mm厚のラバー板を設置。触れるか触れないかは前輪の大きさによると思います。
2mm厚のラバー板はオリジナルのカバーと共締めしましたが引っ張られて千切れてきたので要改善です。






↑入庫 後輪右側浮きます。
↓出庫 後輪右側浮きます。





車イス乗車含めて3人乗車だと妻実家の急坂後退車庫入れ時にブレーキの効きが弱く、かなり強い踏力が必要で一般的な女性の脚力だとキビシい感じです…
頭から入庫するとリアゲートにあるスロープから玄関へが遠回り、そしてクルマの頭が玄関周りを狭くしてしまいますので、降ろしてスロープ畳んで少しクルマを移動、と手順が増えてしまいます。
ですのでバックで入庫したいのです…
写真のような、道幅がクルマ1台分の急坂からの車庫の出し入れですのでコーナーポールは左右装備です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CODEIM6?ref=ppx_pop_mob_ap_share

リアはドラムブレーキなので後退時の効きに関してはどうにもならないのかもしれませんが、ディーラーに相談予定です。
※追記
上記、リアブレーキシューの隙間調整(コレしかできない)を購入したディーラーで2度やっていただきましたが改善しませんでした...

その他にはバッテリーにデサルフェーター装着、シガーUSB電源装着などです。

以上、現在の状態報告でした。
Posted at 2024/10/06 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

福祉車両増車

福祉車両増車2014年式中古福祉車両増車。


N-BOX+(プラス) 後付け車イスキット付き。
後付けですが中古となって福祉車両枠となったので消費税は無し。
前のオーナーは、クルマ本体にも車イスキットにも消費税をお支払いされたようですが…
ベースの装備の関係でそういうチョイスをされるケースがあったとか。

小キズはありますが距離2万キロ。
スロープ、ウィンチ付き、4座も可能。
タイヤ、バッテリー、エアコンフィルター新品。
ウィンチリモコンの予備を追加発注。


ほぼ10年落ちですが、車庫保管だったような外観、ヘッドライト。

販売店から納車を受けてさらに私的納車準備。

・キズタッチアップ
・ガラスウロコ取り
・その他各部デティーリング
・前後ドラレコ装着
・セットアップ込みETC発注
・ラバーフロアマット発注
・ナビは当時物…要リサーチ

100キロほど走って、舵取りに違和感があったので、トーの確認、イン側へほーんの少し調整してもらいました。
販売店ではサイドスリップ基準でしかいじれませんでしたがやれる範囲で。

機関は良好。
Posted at 2024/04/19 19:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

雑誌を本屋で購入

雑誌を本屋で購入aki-acさんレポートの2023.12.03お台場オフの様子がワゴニスト2024.05月号に掲載されました。
本屋に入ったのは何年ぶりか…
雑誌を購入したのは何年ぶりか...
でも手にとってレジで購入せずにはおれませんでした。

¥1500... なかなかパンチのある価格。雑誌の価格の時代が飛んでます…

aki-acさん、ありがとうございました!
お宝増えました。
Posted at 2024/04/02 15:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV LVEW | クルマ

プロフィール

「MPV LV(FR) LSD装備の有無 http://cvw.jp/b/958133/47571995/
何シテル?   03/31 09:33
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:35:13
ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:38:41
80旧車カタログ 歴代で唯一の4ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 20:12:09

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation