• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年11月1日

ソーラー補充電、暗電流計測

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーが4年9ヶ月経過しての冬前に、一ヶ月前に導入した10wソーラーチャージャーの動作現状と、エンジンオフ状態で放電する暗電流をチェックします。

写真は前日の日中に家へバッテリーを持ち込み、コンセント接続の中華チャージャーで補充電して同日中に車に戻し、一晩経過して、ソーラーチャージャーに陽のあたっている2022.10.29 AM11:22のバッテリーの電圧です。
2
ソーラーチャージャーは運転席側クオーターウインドウに90年代初頭クオリティのプライバシーガラス越しに吸盤で設置しています。
パネルの向きは幸い昼12時くらいにほぼ南を向く状態です。

この位置はドライバーの視界に影響しない、三列目は人より荷物載せるほうが多い、乗るたびに配線含めての脱着無し、という状況でのチョイスです。

パーツレビューにも載せましたがソーラーチャージャー のスペック(米アマゾンより)
SPECIFICATIONS
12V 10W SOLAR TRICKLE CHARGER
Rated Power: 10W
Solar Cell: Monocrystalline
Open Circuit Voltage(Voc): 22.41 V
Maximum/Peak Voltage(Vmp): 18.7V
Short circuit current (Isc): 0.6A
Working current (Iop): 0.575A
Over-charged protection voltage: 14.5V
Over-charged recovery voltage: 13.0V
Size: 280*260*12mm (11*10*0.47 inch), 0.7 pounds
Length of extension cable: 150cm (1.64ft)
Length of alligator clips cable: 50cm (4.92ft)
Length of cigarette lighter plug cable: 50cm (4.92ft)

性能の「Rated Power: 10W(定格出力;10W)」とは電圧(V)x電流(A)=電力(W)で、

Maximum/Peak Voltage(Vmp): 18.7V
   X
Working current (Iop): 0.575A
   =
10.7525w

と、こういうことでしょうか。

日本アマゾンで買ったものですが、日本アマゾンは旧製品(おそらく2017のもモノ)のレビューやスペックが混在し、ちょっとトンチンカンです。
3
2022.10.29 PM12:04のプライバシーガラス越しのソーラーチャージャーの電圧です。
17.73V

天気は快晴で向き的に一番ソーラーパネルに に陽が当たっている状態です。

※装着時の2022.9.30AM9:55の晴天時、屋外平置きで19.49V、同AM9:23プライバシーガラス越しで18.24Vを示しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/779413/12051595/parts.aspx
4
上記3.からそのまま電流計測に切り替え。
116.6mA(0.116A)
2.のスペック「Working current (Iop): 0.575A」の1/5ほどです。

プライシーガラス越しに

17.73v
116.6mA

ちなみにこの状態でパネルを外に出すとテスターの200mAレンジでは振り切ってしまいます。
幸いこのテスターの内臓ヒューズは200mA/250Vですので切れませんでしたが...

※テスター内蔵ヒューズ
200mA x 250V = 50W
ソーラーチャージャー
()mA x 実測日照直MAX19.49V = 50W

50W ÷ 19.49V = 2.56541816316A
()は2565.41816316

日照直最大19.49Vでしたので、その電圧で2565.42...mA(約2.5A)以上流れないとヒューズは切れない。
合ってるかな...
こちら↓で計算
https://www.nippon-heater.co.jp/designmaterials/ohmslaw-program/

この上のテスターのレンジは10Aに飛びますので数値は出ませんでした...
5
2022.10.31 AM09:04 朝方の、パネルに陽は当たってはいるが斜めに入光している状態。
アンペアのみです...
90.6mA

天気は快晴。
6
続いて曇りの日。予報では1時間後に降り始める、という曇天です。
2022.11.01 AM10:40
電圧 16.80V
7
電流17.3mA
こりゃ弱い。

電流は電圧が高い方から低い方へ流れますのでこの程度でもバッテリーへ、という希望。
8
そのままパネルを外に出して直に太陽方向に向けると
電圧
18.93V
9
電流
84mA

実際の運用は車外に出しっ放しにはいきませんねぇ...
10
暗電流を計測します。
6.から9.に続けて同日で天候は曇りです。

パネル未接続状態
61.6mA
ちょっと多い??100mA未満ならまぁ良し、とのネット情報。

※現在オーディオヘッドユニットが2台常時電源に繋がっています。
・DEH-970
・ATOTO S8 (gen2) S8G2119UP-A
↑どうしてこうなってるかは、こちらに↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/779413/6713848/note.aspx

------
ほぼセレクター兼アンプ状態のDEH-970は常時電源切ると、オーディオ設定は記憶されてますが、
・ディスプレーの色が初期設定の白
・ATOTOを繋いでいるAUX2の入力がオフに
・デモモードに
・・・・・
ということになってしまうので切りたくありません。
ATOTOはエンジンオフ(ACCオフ)直後に数分間各種スリープへの準備動作をしているようで、これも切れません...
-------

その後、10分放置(30分くらい放置じゃないと正確じゃないかもしれません)して再計測。
ソーラーチャージャー 無しで
61.6mA (変わらず)
ソーラーチャージャー 有りで
56.5mA (写真無し。6.から9.の続き作業で曇天)

晴天時は朝から補充電(暗電流61.6mAに対して90-116.5mAの補充電)できている、曇りの日は足りてない(暗電流の61.6mAより少ない補充電量)が、暗電流がすこ〜し減少するくらいは機能している(気がします)。

という状況ですので、日中だけしか機能しませんが今のところソーラーチャージャー10wをプライバシーガラス越しにでも付けた意味はある、ということでしょうか。
このようなプライバシーガラス越しの装着では、スペースが許せば曇りでもイケる20wクラスでもいいんじゃないか?という気がします。
20wタイプになると価格的に新品バッテリー価格に近づいてしまうので10wが分岐点でしょうか。

あとはパネルの寿命ですね。
今のところ一ヶ月は機能していますが、アマゾンレビューでは4ヶ月でシボウ例がありましたので...

このソーラーチャージャーが10年使えて、その間バッテリー交換が3回であろうはずが2回「だった」となって初めてバンザイですし、それを同型車2台で同じバッテリー、同じ使用環境で検証していくことなどは現実的ではありません。
ですが、これのおかげで屋外保管の大敵である日照によって確実にバッテリー電圧は上がってますので、現時点では手間を含めたコストの分岐点を踏まえても、何もしないよりはいい、というところです。

以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】のような面倒くさいバッテリー交換

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バタバタしてますがコレみて元気出た。https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-s-first-100-homers
何シテル?   05/04 09:07
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] フロントガラス センサーカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:19:34
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド] バックモニターを前進で見る為に(ナビの空きカプラーの用途) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:44:02
[マツダ デミオ] ストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 01:09:20

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation