• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

車の写真を撮影する時の、自分流のコダワリ

最近デジカメが復活した(とはいってもコンデジですが)ので、ちょこちょこと写真をアップしていくつもりですが
私なりにそういえばコダワリがあったので、ブログにでもしてみようかな、と思い書いてみました。

私が車の写真を撮影する時にこだわっているのは

1.自分の車だけを撮影したい時は、他の車は入れない
2.標識など、無機質な看板などは入れない
3.背景が開けた場所で撮影する


という点です。
被写体が車だけに集中するので、写真を撮る際にはもしかしたら基本的な技術かもしれません。

当然、1のケースは「他車と一緒に撮影する場合」は除いてです。
それから2の場合は、あえて看板などを入れるケースもあります。例えば「道の駅」とか。
3はもう基本中の基本ですね。

あとは、私の場合は車がシルバーなので、相応した景色を選んで撮影するとかなり写真が映えます。
シルバーに一番似合うのは夜景で、夕暮れ時などのエロティックな雰囲気(?)よりも、真っ暗な夜景が映えると思います。
黒を背景にして、シルバーの車体に白やオレンジの光を反射させるとものすごく綺麗です。


プロフにも使ったこの写真、安物コンデジでの撮影ですが割に綺麗に撮影できたと思います。次は満月の夜に撮影したいですね。

皆さんも写真撮影の際にこだわっている点など、何かありますか?
もしあれば、教えていただきたいです。

この日は、夜景も撮影しに行きました。



ん??



・・・・!!??



Σ(゚д゚lll)火事だ!

↓PCからだと動画ニュースも見られます。
東京・日野市で住宅4棟約240平方メートルを焼く火事 2人が軽いけが

東京・日野市で17日未明、住宅4棟が焼ける火事があり、2人が軽いけがをした。
17日午前0時15分ごろ、日野市多摩平の住宅で「火が見える」などと通報があった。
東京消防庁は、消防車など29台を出動させて消火活動を行ったが、火は、住宅4棟およそ240平方メートルを焼き、およそ2時間後に消し止められた。
この火事で、80代の男性と70代の女性が軽いけがをした。

皆さま、火の元には注意しましょう!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/03/19 19:16:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年3月19日 21:01
上手ですねぇ
私はセンスも技術も無いので・・・
色々挑戦したいです。
一枚目のやつフラッシュとか使っていないですよねぇ
夜の撮影は難しいです。
コメントへの返答
2012年3月19日 21:48
ありがとうございます。
私も高価なカメラは持っていませんし、素人ですよ。
一枚目の写真は、コンデジを木に置いて(三脚を持っていないので)2秒セルフタイマーをかけて、シャッターを4秒開いています。
コンデジだと夜はどうしてもぶれてしまいがちなので、上手く撮れませんよね。
2012年3月19日 21:11
私のはこだわりは晴れてる時しか撮らないこと!自分の車のみの時だけですが…白だと曇りだと全くはえません。
晴れているとパールがキレイに写ります。夜景もある程度明るい所だとキラキラしてますね。

あとは目線の高さで撮ることくらいでしょうか。デジで撮ると目線と同じ位置でシャッターきっても同じにならないので、いつも股をわるような姿勢で撮るようにしています。
コメントへの返答
2012年3月19日 21:55
パールはどの景色にも映えていいですよね。
ソアラ・SCの塗装は本当に綺麗で、車のラインも相まってとても美しいと思います。

目線と同じ高さ…なるほど。
参考にさせていただきたいと思います。
私は高さに関しては、気分次第なもので(笑)。
2012年3月19日 22:08
いつぞやは光臨ありがとうございますた!
コンデジいいですよ!ネオイチも持ってますけどコンデジが使いやすくて殆どコンデジ派です。

そういや自分の撮るときはあんまりこだわった事がなかった気がします・・・
ただし、他人の車を撮るときは三脚を使って下から上へ向けてアオリ気味に撮ることが多いかも。迫力が増すので。

撮る場所は定番スポットを外す事でしょうか・・・行った記念に一応は撮るけども本気撮りはしない、みたいなそんな。
腰をすえて撮るような写真よりも手持ちで撮るスナップショットのほうが個人的には思わぬものが撮れたりするので好きですネ^w^
コメントへの返答
2012年3月19日 22:23
今日の東京も昼下がりから曇り空でしたが、そんな中でも洗車して屋根全開の変態野郎です・・・こんばんは(笑)
コンデジでも十分ですよね!シチュエーションさえ整っていれば。

私も無意識だったのですが、「そういえばこだわってるな?」と思いブログにしてみたんですよ。
人さまの車を交えて撮影する際は、逆に何も意識していない気がします(笑)。

定番スポットを外す・・・それは面白いかもしれません。
確かに「これドコ?」「こんなに綺麗な場所があるんだ!」という地点で撮影するのはよさそうです。
2012年3月19日 22:11
ふむふむ…φ(・ε・`。)
なかなか難しそぅだなぁ猫2ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

でも、プロフの画像ゎマジかっこぃぃ目がハートグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


初対面じゃなぃケド、オフ会ゎガチャコとも絡んでね(*´艸`)ひらめき
コメントへの返答
2012年3月19日 22:30
雪国は撮影ポイントがたくさんあってうらやましいです。
富山なら、蜃気楼なんかも撮影できるのでは!?

これは造成中の住宅地で、まだ空き地がたくさんあるのですが街頭は綺麗に整備されているところです。
都内でも結構こうした穴場ってあるんですよ。

見た目チャラいとか言われますけど、女性と話すのは緊張しますからね(爆)
2012年3月19日 23:06
久々に覗かせてもらったが中々面白いじゃないか。
写真を撮る時の拘りからオチまでの流れは良いんじゃないか。

コメントするつもりなかったけどついついしてしまったよ。
今日のブログ、星三つ。
コメントへの返答
2012年3月19日 23:31
★★★☆☆☆☆☆☆☆

んー。
まだまだみたいです。
頑張らないと。

なんて。ありがとうございます。
驚きました。
お名前を見て「わっ!」と思わず息を呑んでしまったのは、ここだけの話です(笑)

プロフィール

「@saramander おはようございます。幕P前でスライドしましたよ!これからご出勤ですね?お気をつけて!」
何シテル?   08/06 06:17
こんにちは!Natz(ナッツorナツ、どちらでも)です。 困ったことに三十路になって色々こだわりが増えてきた。 とにかく、人と違うことをやって評価される...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトコンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 12:56:13

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
V8 4999cc スーパーチャージャー 2013y 495ps 63.7kg/m 18 ...
ジャガー XF ジャガー XF
2013年モデル X250後期型 2.0Lターボ プレミアムラグジュアリー カラー サ ...
日産 フェアレディZ "ゼットくん" (日産 フェアレディZ)
2014.9.7契約 2014.10.11納車。 35,470km~ 外装あまりいじら ...
フォード マスタング コンバーチブル ミツバチナッチ (フォード マスタング コンバーチブル)
2012.09.12契約  2012.10.20納車 46800km~ ナンバーの.. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation