• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Natzのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

リーピングキャット

リーピングキャットLeaping-cat
飛び跳ねる猫、という意味だそうです。
画像のように我が家の猫もよく飛び跳ねています。でももう1匹くらい飛び跳ねる猫がいてもいいと思うんです。



え?(笑)



※今週末くらいに納車らしいです
Posted at 2019/06/18 22:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

4.3→4.6→3.5→???

4.3→4.6→3.5→???こんにちは。Natzです。
生きています。皆様ご無沙汰しています。

みんカラを放置して数年、
よくよく見れば前の日記に「再開します」とか書いてある。いかんね(笑)

この数年間でいろいろなことがありました。
まず妻帯者になりました。もちろんお相手は、前ブログで「交際2年強になる"彼女様"」として登場した現奥様(なにげに車好き)です。子どもはいませんが猫が3匹います。今年になって一戸建てを購入しました。

そして仕事では観光バスに乗っていて、全国色々なところを走り回っています。この仕事は運転に車に旅好きの自分にはやめられません。いまも群馬県は尾瀬のふもとで、このブログを更新しています。
会社に1台担当のバスを任されていて、乗務しているバスは「エアロクイーン」というモデル。おベンツのエンジン直6ターボ13リッター6MTを積んで、馬力は420psとなかなか豪快な走りをしてくれます。
ところが最近出た最新型のエアロクイーンのエンジンはなんと7.7リッター381ps。エンジンルームを開けるとスカスカで、最初はこんなので走るのか?と思ったらこれが結構イケる。扱い方さえ慣れれば13リッターのエンジンより速いです。ミッションが8速のAMTで、高速域がクロス化しているので意外と登坂などでも伸びます。

で、何が言いたいかというと
時代はダウンサイジングターボ。バスもそうなら自家用車もそうしないと?
今も引き続きZ33に乗っていますが、タイトルのとおり大排気量の車ばかり乗ってきました。
でも、そろそろ自分も時代の流れに乗ろうかな?ということで



Natz、Zを売って新車を買います!
※画像はイメージ


既に車は契約していて、納車待ち中。
また近々更新しにきます。たぶん(笑)
Posted at 2019/06/09 11:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月04日 イイね!

「通勤車」を購入しました!

お久しぶりです。皆さんお元気ですか?
私は増えた体重を減らすべくジム通いする毎日…(*_*)それなりに元気でやっています。

さて私、バスの運転手になり早1年弱。最近のバスは、時代の流れか普通車と同じダウンサイジングターボ。それでも7.8リッター可変翼ターボ5MTとか、なかなかおもしろいもんです。
自家用では、いまはリース車のミライースで通勤していますが、運転が全くもっておもしろくないそろそろ返却の時期になるので"新しい通勤車を"と、カーセンサーを眺めている毎日でした。
いろいろ希望はありますが、

・通勤に使うので実用性重視。
・無難な色で。
・燃費は、悪すぎは困るけど良すぎなくてもOK。
・踏めばそこそこ走ってくれる。
・普通車


こんなところで絞り込みました。
最終的に候補に上がったのは、BLレガシィの3.0R。
レガシィ。過去に陸送で運転しましたが、よく走るし大きさも手ごろでいい車です。
しかもGTではなくボクサー3リッター6気筒を選んだのがミソ。
ホントはレヴォーグが欲しいけど、そこまでの予算はない。
ので、販売店に電話もして見に行く予定も立てていました。




ところが、

時期を同じくして、カーセンサーを見ている人がいました。交際2年強になる"彼女様"です。
ある日仕事から帰ってきた彼女が「こんなの良くない?」と携帯を見せてきました。
その車は…
















※画像は拾い物
フェアレディZのZ33!しかもサンセットオレンジ!!

一番好きな車はコルベット、86BRZがカッコ良く見えるという彼女の趣味は、私の影響なんでしょうか?ロングノーズショートデッキに魅力を感じるそうです。
同級生の貯金が500万円あるという話になったときにも、彼女がなんとなしに「それ車1台買えるよね」と呟いていましたが、
ん?よく考えたら、普通の20代半ばの女の子は500万=車1台とは考えない(笑)。

とにもかくにも"彼女様"には逆らえません。
レガシィどうすんの?という私に目も耳もくれず、ショップへ実車を見に行くことになりました。
そして9月上旬、ショップへ行った私と彼女。Zを目の当たりにするや否や、
私「うーん……」
彼女「いいじゃん買っちゃおうよ(^_-)-☆」







……


_φ( ̄へ ̄ )サ イ ン(笑)



えーっとえっと…
・通勤に使うので実用性重視。←実用性??(笑)
・無難な色で。←あ?オレンジ???(笑)
・燃費は、悪すぎは困るけど良すぎなくてもOK。←3.5V6のハイオク?!(笑)
・踏めばそこそこ走ってくれる。←踏まなくても走るだろ(笑)
・普通車←ま、まぁ…(笑)


あーあ。
\(^o^)/

彼女も楽しみなようで、いままで免許を持っていなかったのが、教習所に通い始めたりしています。しかもMTで。
Zを運転したいんだそうです。
問題なのはミイラ取りがミイラになってしまったこと。
私と彼女の共用パソコンのお気に入りに"Z"なんてフォルダを作ったのは誰ですか?YouTubeで350Zのエキマニの音聴いてるのは誰ですか?諸元表を保存したのは誰ですか?
少なくとも彼女ではないそうですが…あれ?(笑)

レガシィくんごめんね。
いいオーナーみつけてね。

ということで、動きのあった近況報告でした。
まさかまた2ドア大排気量クーペのオーナーになるとは。
納車は来週土曜日、10/11で決定しました。
またみんカラ復活します。お相手していただけたら幸いです!
Posted at 2014/10/04 18:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

次乗る車。380ps。

さて皆さん。
ワタクシNatzは、大排気量でやかましい車が大好きです。
前ソアラも現マスたんもV8サウンドを轟かせ、地域住民や地球環境に多大な迷惑を掛けております。
迷惑?なあに美しい音ぢゃないか。

んで。
知る人ぞ知る私の特技の一つに「ピアノを弾ける」というものがあります。
そうです人は見かけによりません。器用な指先に、あの娘もその娘もイチコロですね!うふふ
じゃなくって。

なぜピアノを弾けるかというと、実は私の母親はピアノの教師。
私自身は4歳~14歳までピアノを習っていましたが、習っていなくとも↑ゆえ毎日のように自宅でピアノの音を聴いていました。
そうすると必然、音や音階に関しての能力が長けてくるようになり、絶対音感という能力も身につきます。

自分自身、絶対音感が身についているとあえて意識することはないのですが、走ってくる車のタイヤ音や風きり音などでおおよその車種が判別できたりするので(中古DQNVIPカーは磨り減った扁平タイヤなので特にわかりやすい)、友人などに驚かれます。

話がそれました。
で、そういう音感があるゆえ、大排気量でやかましい車が大好きになってしまったのではないかな?と最近思っています。
個人的にはRyohei君のアーティシャン号はもっと爆音になるべきだと思うのですが。いかがかしら。

マスたんの売却も取り沙汰されている今日この頃、次に買いたい車は実用性や走りの楽しさも考えて、BPレガシィのMTかなあ・・・と思っていますが、やっぱり大排気量でやかましい車に乗りたいんです。
なので次に乗る車をもう決めてしまいました。チョットだけ性能を書いておきます。

【最高出力】380ps
【ミッション】6MT
【吸気方式】インタークーラーターボ
【駆動方式】RR


ポル・・・シェかって?
そんな経済力があるのならマスたん維持できるだろ、って?
そうじゃないんです。



































































ハイ。
Natzはバスの運転士になってしまいました。

元々の乗り物好きが転じて車好きになり、今に至っている私なので、バスの運転士はいわば「夢」でもあった仕事です。
早朝深夜の仕事でも、ストレスがたまる仕事といわれても、「やらされる仕事」ではなく「やりたかった仕事」ならがんばれる!

普通免許しかないのですが、普通免許からの養成制度があるバス会社から内定をいただきました。
改正後の普通免許からの養成制度内定は、会社だけでなくグループ全体で初のケースらしいので、会社のモデルケースとなるべく心を引き締めて、がんばっていきたいと思っております。

冒頭と全然内容が違ってめちゃくちゃじゃないか、って?いいんだもん。
人の命を預かる大事な仕事とはいえ、大排気量でやかましい車(しかもMT)に乗れるのは間違いないもん。

通勤に車が必須になるのも、これが理由だったりします。

ということで、、、
千葉県にお越しの際は、ぜひ声をおかけくださいませ~!!^^
Posted at 2013/10/31 23:58:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年10月29日 イイね!

マスタングの嫁ぎ先を探しています

こんばんは。

大変残念ながら、転職により通勤で車が必須になったので、マスタングを手放そうと考えています。
あれを通勤で使うほど裕福ではなく、、。

売却を考えていますが、まずはみんからで声をかけてみようかと思い、日記にしました。

走行約63000キロ
修復なし
タイヤほぼ新品
細かい傷あり

その他詳細、ご興味のある方がいましたら声をかけてください。メッセにてお待ちしております。
※数日見落としてしまうこともあるのですが、ごめんなさい。
Posted at 2013/10/29 00:51:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | マスタング | クルマ

プロフィール

「サラマンダーさん
こちらをお借りしてやり取りですみません!

ニックさん、佐久間ダムは千葉県にもありまして今回はそちらです。静岡の佐久間ダムとはまた別ものです!申し訳ありません!」
何シテル?   03/15 11:51
こんにちは!Natz(ナッツorナツ、どちらでも)です。 困ったことに三十路になって色々こだわりが増えてきた。 とにかく、人と違うことをやって評価される...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトコンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 12:56:13

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
V8 4999cc スーパーチャージャー 2013y 495ps 63.7kg/m 18 ...
ジャガー XF ジャガー XF
2013年モデル X250後期型 2.0Lターボ プレミアムラグジュアリー カラー サ ...
日産 フェアレディZ "ゼットくん" (日産 フェアレディZ)
2014.9.7契約 2014.10.11納車。 35,470km~ 外装あまりいじら ...
フォード マスタング コンバーチブル ミツバチナッチ (フォード マスタング コンバーチブル)
2012.09.12契約  2012.10.20納車 46800km~ ナンバーの.. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation