• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

東京3日目(最終日)

東京3日目(最終日)娘との東京旅行3日目です(最終日)。

今日は修学旅行で言うところの自由行動もあるので、

いわゆる名所は渋谷スカイ(渋谷スクランブルスクエア)の屋上展望台です。

(そういえばビルの全景は撮ってなかった💦)

宿泊先は東京ドームの近く…

そう言うとホテルの場所も分かられますかね😅


起きたらまだだいぶ早い😅


朝食会場に行く頃にはこんな感じ。

娘の部屋は向かい側だったので、東京ドームが見える側らしい。

朝食を食べてチェックアウト✅

ずっと電車移動だったが、私も疲れが溜まっていたのと、

ホテル出るとタクシー乗り場が空いていたので、

思わずタクシーに乗る🤣

まぁ、電車だと中央線…また同じ景色見ても仕方ないのでね。(言い訳)

でも走るルートは何となくわかっていたので…

娘に武道館とか皇居とか車窓見ながら解説。

そして密かに自分の楽しみ…


マクラーレン東京の前を通る😆

どうせ入れないから、チョット見たかった😅

ただ、前日通った外苑前とか通るのだが💦

そして渋谷スクランブルスクエアまで✨

目の前は渋谷ヒカリエ。


後で上から見ることになる。


こんな風に😁

ホントはトワイライトタイムで見るのがいいのはわかってる。

でも、渋谷スカイ(展望台)入場チケットには時間指定があり、

取る時にはもう夜の分は完売💦

それに前日も、前々日も食べる方の予定があったので、

この日のこの時間になった。

エレベーターでは天井が画面になっている。









動画なのだが、こんな感じで移り変わる。

エレベーターホールでは手荷物を専用のロッカーに預ける事になる(必須)

そして屋上の外へ…


ここから出る。

地上229mの大パノラマ!


代々木公園や新宿方面が見えた✨


屋上はこんな感じ。


こんなスペースもある!



右に東京タワー🗼左に東京スカイツリー♪


東京タワー(333m)と麻布台ヒルズ(332m)

麻布台ヒルズには、以前お台場にあったチーム・ラボの

デジタルアートミュージアムが新たに移転建設中で、

来年完成するとのこと。

それもいつか行きたいものだ♪


何でヘリ🚁⁉️←後でわかる


セルリアンタワーも見える😆

緊急時にはヘリも来ることがある
らしい。

だからヘリポートまである。


屋上全景。

富士山方面は雲がかかってて見えず💦


さぁ、別なこともしよう!

今度は新宿ルミネエストへ…

私自身は興味ないので、写真すらない🤣

娘の自由行動!(2時間少々)

修学旅行の自由行動みたいだ😆

ルミネエストでは娘が念願のショッピングタイム

私はコーヒー屋さんでお茶にする🤣

また何やら買っていたが、我関せず😅


待ち合わせ場所で落ち合い、羽田空港へ。

さすがに電車でw

チョット早めに行ったが、女満別空港行きはバス移動の可能性が高いからね💦

荷物を預けて…

娘の思い出たちも一緒に預ける😁


ここでは定刻で何も問題ないようだが、

この後△も×になって満席になる。

しかも女満別空港視界不良のため、引き返す可能性までアナウンスされ、

遅延が10分発生した。

行きで1時間30分の遅延が発生してたため、

大して問題ない😂


お〜!ボーディングブリッジ♪


コレはありがたい♪

田舎行きなので、これはありがたい😆


気温は20℃以下とのこと。むしろ寒いくらい🥶



乗った😊


暗くなってよく寝れる💤


さらば東京🗼


荷物をもらって、MAZDA3のもとへ。

家に帰ってみたら、急な仕事が入り、1時間チョット職場へ💦

だいぶ疲れたが、娘が喜んでくれてたようなので一安心😌

今度行く時は、自分の事で行きたいものだ😁

それでも、今回の旅で(ショッピングとも言うw)私にもいい思い出ができた♪

次はいつ行けるかなぁ…
Posted at 2023/09/19 04:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

東京2日目(親子旅)

東京2日目(親子旅)今回は親子旅東京編2日目です。

完全に娘の希望で動いてましたが、

銀座の日産クロッシングだけは道中だったので立ち寄りました😆
(TOP画像)


私の趣味を叶えるのはここまでか🤣



時系列は前後しますが、

日曜日の朝、2日目の始まりです。

向かったのはすみだ水族館🐟

スカイツリーの横にある水族館ですね。

スカイツリーにはすでに複数回、

一番上の展望台まで行ってますのでスルー。


水族館はここからだと一番奥💦


クラゲ水槽もこうして展示するとカラフル🌈


見てるとなかなか癒される😆


すみだ水族館の看板の一つ、チンアナゴ


室内でもオットセイがいる!


マゼランペンギンもお出迎え🐧


一応撮影だけはね😅

娘は2回、私は5回も登っている💦

さぁ、娘が行きたい喫茶店へ…

都営浅草線で押上から新橋へ…

次の目的地は銀座8丁目にある資生堂パーラー

2年前、息子を連れてきた時も行った店。


その時行ったポルシェセンターも見える😆

ちょうど銀座のホコ天が始まる時間!

新橋側から


目的地

2年ぶりだが、もっと最近の感じがする💦

30分ほどの待ち時間…


やっと入れた…




ここの代表的な軽食メニューで腹ごしらえして


私は…銀座の壷チーズケーキ “無花果”
Baked Cheese Cake of “ Fig”


娘は…“シャインマスカット”と三種の葡萄パフェ
" Shine Muscat Grape” Parfait
期間限定(9月)

食べたら今度は銀座三越へ💦


ラッキーなことに信号につかまる😂

娘にはこう言った

「ここの信号待ち時間は長めだし、炎天下だからその中に入ろう!」

そうして右後ろの日産クロッシングにまんまと誘う😆


最初のクルマの画像はその時の🤣

そしてすぐ信号を渡り、銀座三越の地下へ…

娘の目的はジャンポールエヴァンとダロワイヨ

まぁ私もスイーツ好きだからね♪

お土産にコレと


コレを購入。(画像は借り物😅)


娘は自分用のすんげー高いチョコのセット買ってた😂


ダロワイヨではオレンジピールのチョコと、

画像真ん中のオペラサンクを購入して、地方発送。

こんな暑い日に持ち歩いたら溶けちゃう💦

さてさてお次はどこに連れ回されるのか…

東京メトロ銀座線で一本。外苑前駅まで行く。

ん?そういえば去年一人で行ったなぁ…

青山のホンダウェルカムプラザから銀杏並木を経由して青山のBMWまで歩いた。


その既視感のあるBMWのチョット先…

Francfrancという姫系インテリアの専門店

なみじが最も似合わない店だった💦



こんな店内💦


疲れた私は隅っこにある目立たない椅子でチョット居眠りしてしまった😅

何やらモノは分からないが、娘の爆買いに驚く😱

もちろんここでも地方発送💦

外に出ると飛行機が✈️

都心ルートはまさしくここの上空を通る。


結構低空を飛んでて驚く😂

それでも函館空港の五稜郭本町上空や

女満別上空とかよりは高いが。

おお〜ここでランボルギーニ✨

素晴らしいエキゾーストノートだった♪


お次は新宿サブナードにあるお店…

都内にはここにしか店舗がないからとのこと。

北海道では小樽のフリーラインに行かないとAPRのstage1がTTにインストールできない!

って言ってることと同じだと自分に言い聞かせて、自身にムチを入れる😅



もう何が何だか分からない…

このあとホテルにチェックインして、食事へ

久しぶりのコース料理だったのですが…

写真はスイーツのみ🍰

さて、今日はどこに行くのか?

夕方の飛行機で帰ります。

それまでもうちょっと頑張ります💪
Posted at 2023/09/18 06:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

2ヶ月ぶりの東京🗼

2ヶ月ぶりの東京🗼またまた東京に来ました!

9月16日土曜日は午前中仕事…

午後からMAZDA3で女満別空港へ✈️


写真は古いけど一番新しいやつ💦

車検後の先月末のモノですが😅

今回は娘と来ました😊

2年前は大学生最後の息子の誕生日プレゼントで

息子と二人で東京に来たのですが、

娘も大学生最後の誕生日プレゼントは東京に行きたい!という伏線がありまして😅

誕生日は5月なのですが、時期の調整が上手くいかず、

この日になってしまいました💦

なので娘と二人旅✨

息子の時と違ってホテルはツインではなくシングル×2となってます。

さすがに女の子ですからね!

まぁかえって私も気が楽です🤣


空港に着いてチェックイン✅

すると…ん?


ガーン😱搭乗便が1時間30分遅れ💦

女満別も羽田も晴れてるのに…

機材の不具合で急遽別の機体を用意して遅れたとのこと…

まぁ、機材の不具合で欠航になるよりはいいか。


ロコソラーレのカーリング🥌コーナー



女満別空港ならでは!

手錠の機内持ち込み禁止のお知らせ😆

博物館網走監獄で網走刑務所(または網走監獄)の手錠をお土産にする人が多いらしく、

保安検査で手錠が見つかったら没収の憂き目に遭います‼️

ですから、網走で手錠を買った方は、荷物を預けましょう😆

それならセーフ☺️

多分、女満別空港でしか案内されてないでしょうね🤣

今回乗ったのはJAL564便。


向こうのANA名古屋便と同じ時刻の出発となった💦

あちらには北見の友人家族が乗っている。

ついでに同じ機内には同業者が4人もいた😅

さすが日本一田舎!

飲み物サービスでは何を頼みますか?

私はJALでしか飲めない「スカイタイム」ですね。


スカイタイムも5代目。今は桃と葡萄🍑🍇のジュース🥤

以前のキウイ🥝よりも好きだったりする😆


機内は完全なる満席。


航空会社のCMにありがちな機窓😆

気が付いたら千葉県柏市上空!


このルートはD滑走路だなぁ…


柏市が見える。


着陸直前に機内は暗転


約1時間30分遅れで着陸🛬

予定は狂ったが、安全に着いた〜☺️



今回の東京は全て娘の希望…

息子の時はクルマ関係三昧だったが、

今回は食とファッションがメイン。

食に関しては私も楽しみ😆

この日は「神楽坂茶寮」というお店へ

ここで東京の友人(女性)と合流。

娘も会いたがっていた方なので、ちょうどよかった☺️

もちろん娘の希望の店。

まずは食事🍚



娘のチョイス
「炙りサーモンといくらの出汁茶漬け御膳」



私のチョイス
「国産ポークと根菜の胡麻豆乳お椀御膳」

友人は「緑茶鶏団子の柚子香る出汁お椀御膳」

写真なしf^_^;

そして、娘の本命🤣


抹茶モンブラン「碧羅」

この店の代名詞とも言うべきスイーツ!

コレが目的だったらしい😅

スイーツ好きな私は…


「saryoパフェ」

抹茶アイス、抹茶ゼリー、抹茶プリンに小倉餡や白玉など入っている✨

女子力高めのパフェ😆

友人は

「和栗と抹茶のモンブランタルト」

みんなでそれぞれ味見も欠かせない😁


飛行機が遅れたことでいつも行列するお店が、

遅くなった事でかえって並ばずに済んだ♪

でも店を出たのは閉店10分前😅

ここで友人に地元のお土産を渡して、解散!

私たち親子は宿泊先へ。

前述したが、シングルルームだと気が楽です😆

日曜日は朝から動かないと❗️

お父さんは頑張らないとね😅

Posted at 2023/09/17 01:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

愛車と出会って3年!【MAZDA3】

愛車と出会って3年!【MAZDA3】気が付けば、9月13日(昨日)で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
BLITZタワーバー
BLITZエアフィルター
AUTOEXEシフトノブ
その他…

■この1年でこんな整備をしました!
先月車検を受けました
ついでに左後部ドアのドアパンチを修復

■愛車のイイね!数(2023年09月14日時点)
676イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今のところないかな〜😅

■愛車に一言
MT車のスカイアクティブX(4WD)は希少ですから、もちろんまだまだ乗りますよ〜♪
アウディTT共々宜しくで〜す😆






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/14 23:58:53 | コメント(17) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

釧路湿原でのカヌー体験♪

釧路湿原でのカヌー体験♪この週末は業界団体での道東役員会議と、懇親会。

そして翌日(9月3日)は業界団体の仲間と釧路湿原でカヌー体験してきました♪

地元(網走市内)からは3人が出席義務者で、

年長者の先輩のクルマ(スカイラインハイブリッド4WD)で行きました。


3.5L ハイブリッドでトータル出力364psはダテじゃない!

立ち上がりから強烈なトルクを発生する!

去年は帯広での会議で、後輩の私が運転。

今年は釧路開催だったが、去年に引き続き、喜んで運転手になる😆

だから勝手知ったるクルマ♪

去年は2人だったが、私の後輩も加わり、

今年は3人で行きました。

でも運転手は私😅

道を知ってることと、クルマ好きなので💦

9月2日(土)は釧路市内で会議と研修。

夜は懇親会して、夜の街に繰り出す。

病気してから酒が飲めなくなった事と、

翌日朝からのカヌーを見据えて早めに宿へ。


部屋から見た釧路の夜…

だいぶ寂れた(22万人→16万人)とはいえ、

道東ではこれでも帯広と並ぶ都市。

地元よりはだいぶ都会😅



そして翌日、9月3日(日)

ホテルで朝食をいただいてから、いざ塘路湖へ!


カヌー🛶出発地の「レイクサイドとうろ」へ


釧路地方は避暑地なのだが、この日は28℃の予報で暑かった💦


例年なら寒いくらいなのだが、逆に微妙に暑いくらいでよかった。

霧がかかりやすいのに快晴☀️

逆に言うと9月でこの暖かさはありがたい!

私も含め、みんな防寒対策も考えてたくらいですから😅

みなさん道東民だからよく分かってらっしゃる😆

釧路の同業者たち(主催者は大学の後輩)は、口々に…

「十勝やオホーツクは暑いから大変だったでしょう⁉️避暑地へようこそ!」と🤣

私も逆に「釧路も例年より暑くて(暑さに慣れてない釧路民にとっては)大変でしたね〜!」

と、道東ではあちこちでこんな会話になってるようです。

さぁ、レイクサイドとうろをスタート!

私は8人乗りのカヌー右側3列目に。

行程はこうです⤵️


黄色の◯が出発地。

塘路湖からアレキナイ川を通り、釧路川本流へ


釧路川本流に入ったら釧路湿原の東端を沿うように南下する。


達古武沼近くのカヌーポート細岡駅まで、約10kmの行程です!


いざ!漕ぎ出す時。


今年の夏は暑かったことから、湖も富栄養状態で湖面も緑がかってる。


風もほぼ無風に近く、湖面も波立ってない。

風が少ないのでカヌー日和♪

そういえばカヌー乗るのも十数年ぶり😅

当時は隣の湖、達古武沼(3枚目の地図右下)で乗った以来です。

ゆっくり漕いで行くが、櫂を時々休めて景色を堪能✨

日本一田舎とはいえ、普段は街場に居るから、

手付かずの大自然は素晴らしい👍


アレキナイ川を釧路川本流へ進む。


釧路川入ると水温も冷たくなり、川面の色も変わる。


!!!!


その上空ではオジロワシが獲物を狙っていた😆


なんて贅沢なんだ❗️


カモらしき水鳥も。


お邪魔しますね〜😊


釧路湿原の東端とはいえ、道路はない!

あるのは釧路川と、JR釧網本線のみ。

だから釧網本線は観光路線と言われるのか…



エゾシカが水浴びしてる🤣

「こっち見るなよ〜」って顔してる😁


もう空も秋の空だなぁ〜


大自然に「お邪魔」してるのは人間の方。

ここには自然界の法則しかない。

動物たちには法律なんて関係ない。



エゾシカは途中から撮るのをやめるほどいっぱいいる😆

でもこのエゾシカご家族は近付いても我関せず。


今のうちにいっぱい食べないとね!


全然動じない😆


道路脇にいるシカは嫌だが、ここにいるシカは可愛い。

こう思うのが人間のエゴか…💦


そろそろ佳境だな…


最後の方でやっと姿を現したか!


釧路湿原といえば丹頂鶴♪


この後奥の方へ…

数十年前では釧路湿原でしか見られなかった。

20年くらい前にはオホーツクの網走付近の湿原でも営巣が確認されて、

今では道東一円…どころか、

一部では宗谷地方のオホーツク海側でも確認されているとのこと。

それでもタンチョウは釧路湿原がメイン。


終点の「カヌーポート細岡駅」が見えてきた。


素晴らしいカヌー体験だった♪



そしてここはJR釧網本線 細岡駅近く。


湿原ノロッコ号が走り去って行った。

この後はスタート地点まで古いランクルで送ってもらえる。

レイクサイドとうろまで戻り、その後は網走組み3名と、一部方向が同じ方々と弟子屈町へ。

そして以前、みん友さんと行った場所…

蕎麦処 福住 弟子屈店に寄る(みんなの意見で)

そして解散。

久しぶりのネイチャークルーズでした♪

普段、日本一田舎と自称していますが(ホント)

まだ自分の住む場所が街場なので、いくら田舎モンでもここまでの大自然は非日常です。

今年は珍しくまだ寒くないですね😅

地元のテレビではスタッドレスやストーブのCMも始まっているのに😆

道東では、お盆過ぎたら寒くなる…というのがスタンダード。

あと2ヶ月で初雪、スタッドレスになります💦
Posted at 2023/09/04 01:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@どんみみ さん、お疲れ様でございます。
まぁオールドメディアはある意味正常運転なんでしょうが、今回は特に度が過ぎました。
議員会館は議事堂の裏ですかね。
確か両院議員懇談会の最中だったのでは?
総会ではないので議決はないのでしょうが、解散総選挙の可能性もあるのでしょうか😥」
何シテル?   07/28 17:50
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation