• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

GW前後のハナシ…ブログサボり過ぎやねん😅

GW前後のハナシ…ブログサボり過ぎやねん😅TOP写真は実家のクルマです。

先日(5月11日・12日)はこのクルマ(F30 BMW320i xdrive Msport)で札幌に行きました!

その話は最後の方で…



まずはタイヤ交換…先月28日(日)にはアウディTT、MAZDA3共に完了しました。

試運転では夏タイヤの剛性感ある走りに感動🥺

そしてオホーツクの地にも桜前線が来ました♪



写真は4月29日でした。

それでも例年より10日以上早い開花です😅



そしてGW後半…

仕事は暦通りでしたので、実質お休みは5月3〜6日だけです。

5月3日〜4日は旭川の親戚宅にお邪魔しました。

母の姉の家なので、母からすると実家のような所です。

娘が初任給を貰ったという事で、牛タンのお店でご馳走になりました♪


私は牛タンとカルビの定食をいただいた😁

親バカ故に、いつもの数倍美味かった😆

親戚宅には「梅屋」のケーキと和菓子を持っていく。

今年の3月まで北見にもあったが…

売れてなかったからか、撤退してしまった💦

私が一番好きなエクレアが売ってたのに😭

旭川が本店なので、もちろん買いに行く!


ここの名物、エクレアと


懐かしいたぬきケーキ!

中のバタークリームがなまら美味い❣️

翌日帰り際には明治のDear Milkをいただく🤭

北海道の乳製品だけで作ったアイス🍨

去年から話題になっていたらしいが、初めて食べた。

今回旭川に行ったのは、叔母から娘に就職祝いをいただいたから、

そのお返しに行きたい!と娘のリクエストでもあった。

4日には私と子供たちだけで網走に帰る。

母はもう少し滞在したいからと旭川に残った。



GW最終日の6日、実家にいる私の継母からも娘にお祝いをいただいていたので、

娘と二人で実家に訪問。

北見市のイオンにある「柳月」で実家の継母と弟にお土産…








こんな感じ😅

そんな物より娘が旭川で調達したお祝返しに継母が喜んだのは言うまでもない🤣

それは継母の好きなワイン🍷とお菓子だった。

そしてネコちゃん達とも戯れる🐈








そして5月11日(土)

MAZDA3で実家に行き、BMW320i xdrive M
sportに乗り換えて、


実家に住む継母と弟と3人で札幌に向かう。

ここで言う弟は異母兄弟になる😅

チョットここで色々と(?)になってる方もいらっしゃると思うので…

「母」は実の母で同居してます。

「継母」は父の後妻さんで、私にとっては小3からの育ての母。

「弟」は継母の子なので私から見たら異母兄弟です😅

今回の札幌は、継母が想い出のホテル「センチュリーロイヤルホテル札幌」に宿泊して、

回転レストラン「RONDO」に行きたい❗️

というリクエストに応えたカタチになります。

当時のホテル開業の記事(1973年)


こちらは当時のレストラン開業の記事。

どちらも表記が「センチュリーロイヤルホテル」ではなく

「センチュリーローヤルホテル」となっている事に時代を感じる😂


そう、3月のブログでもありましたね!

その時は同居している母と子供達と行きました😆


以前のブログでもアナウンスしましたが、

センチュリーロイヤルホテル札幌は5月31日で閉館になります。


継母も弟も、センチュリーロイヤルホテル札幌には色々と思い出がありますから。

私が初めてここの回転レストラン「RONDO」に行ったのは小学生の頃、

現在施設にいる父と今回一緒に来た継母、そして私で行ったのだ。

当時はまだ弟(異母兄弟)は産まれてなかった。


今回は継母のお気に入りレストラン&ホテルに

「母の日」という事で、弟と私で招待したのだった☺️

今年傘寿という事もあったのでね。

父の傘寿は、コロナ禍直前、東京旅行で品プリの最上階に連れて行ったのだが…

継母は閉館直前のRONDOがよかったのだそうで😅

母の日に合わせたのである。

話がまわりくどくなったので、料理の方に…


メニュー


こんなお皿もあと3週間か…


3月のブログと一緒っぽいが、コースは違う💦
コレは一緒だった…液体窒素をかける本日のアミューズ


今回はインカの目覚めのポタージュ


シェフお勧めオードブルと海の幸のマリネ キャビア添え 北海道産いくら


シェフ気まぐれ素材とのマリアージュ 金箔とエスプーマと共に(素材はあわび)


本日のシェフこだわりの魚料理 昆布のマリネ  泡と3種のソースで(オマール海老のテルミドールとカレイのポワレだった)


米粉パンとフランスパンだった


お口直しのソルベ



メインディッシュにスライストリュフをかける!


黒毛和牛のポワレにフォワグラのムース、そして黒毛和牛の赤ワイン煮込み

いわゆるロッシーニっぽい感じ。


デザートはバスクチーズケーキとアイス


この日はコーヒーばかり飲んでたので、ティーにした🫖


ここもホントに見納めだなぁ…


多分人生最後の回転レストラン…


この階段を登る時ワクワクしたものだ。


回転レストランの構造がよく分かる


最終日まで、ランチもディナーも満席だそうだ。

同じく寂しい思いをしている方も多いのだろう。

翌日の朝食は19階にある「北乃路」の和食膳を選択🤭

前回は2階「YUUYOO terrace」のバイキングだったし、

何より継母のリクエスト😁

私にとっても都合がよかった😂


さすが全国3位の実力!

(なんて、私に分かるはずはない😅)

ホテルチェックアウトして隣の札幌大丸


同居している実の母と子供達にお土産を…


開店前、30分並んで北海道初上陸の

「PARIS BUTTER CHOCOLAT」と


「CHOCOLAT PIE」を😆


そして石屋製菓の…


「HOKKAIDO DACQCHEESE」


実は札幌に着く直前にBMW320iに警告灯が💦


タイヤの空気圧が低下だと💦

なので清田にあるフジ・コーポレーションに寄る。




320iとアウディTT、そしてMAZDA3のスタッドレス&ホイールはここで買っている😁

もし在庫があれば…と思って行ってみたが、

後輪の255/40 18のランフラットなんてないよね💦

しかし、タイヤの空気圧は正常とのこと❗️

警告灯だけ消してもらってそのまま帰路に。


帰りに旭川でご飯を食べて帰りました。


もう疲れてたので写真撮ってなかった😅


網走到着は20時過ぎでしたとさ。


BMW320i、久々の遠乗りでした♪


そして留守番していたMAZDA3に乗り換えて、自宅へ…

あぁ…超長いブログになっちゃった😅

教養のない、田舎の野生児の限界が垣間見れますね〜😂🤣😂
Posted at 2024/05/14 00:54:45 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hikaru1322 さん、幸せの黄色いハンカチの(ほぼ)スタート地点、網走で武田鉄矢さんが自動車学校のコースで運転の練習をしていたそうです!
同時期教習を受けていた母から聞いた話です😄
普段運転しないでしょうから、ロケの前に練習してたらしいですね〜🤭」
何シテル?   06/05 17:11
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:07:21
子供はエネルギーの塊とあらためて知る旅 ~こんな旅もたまにはいい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:05:21
京都~琵琶湖の旅♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:44:36

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
レガシィ全損(2014年4月)以降、一時は母が乗っていたMazdaベリーサに乗っていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation