• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2011年12月3日

ドアミラーカバーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 E & M グレードのRVRは,ウインカー無しドアミラーがデフォールトです.これに我慢出来ず,遂に中古のウインカー付ドアミラーを入手,これを MグレードのマイRVRに装着しました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/24718908/ 回路には全く手を加えず,車両側のカプラーにウインカー付ドアミラーASSYを接続するだけで,ウインカー機能を含めたミラーASSYの全機能が正常に動作してくれました. 但し,中古品(リリースから2年未満なのだから,確実に全損扱いの車両からの品)なので,マイRVRと同色であることまでは望むべくも有りませんでした.なので,入手したドアミラーの,白色と銀色のカバーをチタニウムグレーメタリックに再塗装しました.
2
カバーは8本のツメでASSYに固定されています.使わなくなったカードを短冊状に切り出し,これをツメとASSYの間に差し込みます.
3
実は,8本のツメのうち2本は駆動モーターの陰に隠れており,組み上がった状態ではアクセスできません.なので,バラシます.台座とダイキャストの固定を解除する手順については,下記の整備手帳を参照して下さい. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1658015/note.aspx ダイキャストの固定を解除後,その相手側には1本のネジが見えます(挿入図).緑の楕円で指し示す3か所のネジを外し,駆動モーターをずらします.すると,黄色い楕円内及び,黄色い矢印の先にツメが現れます.これらのツメとASSYの間にも短冊状に切り出したカードを差し込みます.その後,カバーのツメを指先で外側へと押し出します.
4
取り外せました.黄色い楕円内に上記のツメの差し込み口が有ります.点線で描かれた楕円内の差し込み口が,駆動モーターをずらさないとアクセスできないツメに対応した箇所です.
 mhさんはミラーASSYをドアから外すことなしに,一体どうやってカバーを外されたのだろう(謎). http://minkara.carview.co.jp/userid/1111083/car/856429/1549823/note.aspx
5
アルミ板の端材の先端を適当に丸みを付けて折り曲げ,カバーにガムテープで固定しました.
6
万力を使って,アルミ板を保持します.念のため,写真5に写っているインシュロックのリングに針金の一端を固定し,他端はカバーよりも高い位置に固定しました.
7
バンパープライマー塗布×3回,プラサフ塗布×4回,#1000のサンドペーパーで研磨,マツダ RX-8用チタニウムグレイIIM (ホルツ・MH15082) を塗布×5回,クリアー塗布×5回.以上の手順で塗装しました.乾燥後,液体コンパウンドで研磨しました.
8
完成.RVR用の純正チタニウムグレイメタリックと比較すると,若干渋めの光沢ですが,写真1に示す通り,ボディ本体との間に違和感はありません.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月6日 23:16
クリア吹いて、ピカールで磨くとアホみたいに輝きますよ(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 0:20
貴重な情報を有難うございます!

 私が使用したのはソフト99の液体コンパウンド9800(粒径0.5ミクロン)です.ピカールも9800もどちらも研磨材自体はアルミナでしょうから,効き目の違いは溶媒の違いにあるのでしょうか?
 
 早速明日にでも,先ずはアクリルのハギレを二枚用意して,そこにメタリックを塗装,クリアを吹いてから,ピカールと9800で磨いてみて,両者の効き目の差を確かめて見ます.
2011年12月10日 0:12
相変わらずマメですね!!!尊敬します。
僕は学生時代にお金が無かったため何でもかんでもピカールで磨いてました。
社会人になって色々試してみたんですが、結局コストパフォーマンス的にもピカールかと。
コメントへの返答
2011年12月10日 2:11
マメと形容すべきか,はたまたパラノイアと呼ぶべきか(笑).

私よりも多分年上のデュアリス乗りの方まで唸らせるのですから,mart.comさんの経験知は貴重です. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/24752666/#cm

これからもコメント,よろしくです.

プロフィール

「[整備] #RVR 【備忘録】 162ヶ月点検20240210 https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/7670355/note.aspx
何シテル?   02/10 16:58
2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation