• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しゅんのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

最近くるま弄り

最近くるま弄りご無沙汰です。


@しゅんです。








Xから乗り換えて更新がさらに減速した感満載ですが、




えー、ベンツの方はまじで実用的なマイカーに仕上がっております。















車高短というより重い荷物積んでるように見える仕様(笑



ついでにXちゃんと・・・


















ちなみに近況ですが、HALさんランボさんとはいつもふらっと出かけてたりもしてます。















あ、そういえば7月末にHALさんとはロードスターの試乗キャンペーンで峠をゴリゴリ攻めるなんてこともしました。





楽しすぎて、男二人自撮りの図www







まぁ、とってもいい車でした。




車内で仮眠できないのでメインの車とは行きませんが、本気で楽しい一台。




ついでにMAZDAディーラーで他社の2台並べて記念撮影





この内容はHALさんのブログで。

























さてと、最近の細々した弄りをちょっくら紹介。。。






事の始まりは

















彼女がベンツの鍵を1時間かけて洗ってしまう大事件発生。

防水されててもそんだけ洗ったら電池フタ開けたら水も滴る感じに。



























もうこうなったら開き直って








開ける☆

(完全圧着なので、無理矢理開けるしかありません。)













オッルァオルァアア嗚呼!





バキバキと嫌な音が響きます。















あっという間に3枚下ろし


























・・・ここでディーラーの人から

「洗っちゃったんでキーの修理頼みたいんですけど、おいくらですか?」

とLINEしてたやつの返事が返ってきた。

























「5万円ぐらいですよ〜。購入には本人様確認がありまして・・・」




























Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)




※再掲



↑5万円




















もう、開き直るしかない。次に進みました。











ドライヤーで全力乾燥させます。

一応ボタン部分も防水されてるんですねー(棒
ここまでやってるのに電池側から簡単に浸水するとは・・・






















ついでに良いこと思いつきましたので、


こうして、




























じゃじゃ〜ん!!















ちなみに本体はもう開けないと誓って戻します。















そして組み立てて、出来上がり☆













ふぅ〜。プロに頼んで焼き入れ塗装なんで、すばらしい出来栄え。








世界に1本だけのキーが出来上がりました!!
























で、次。












今流行りのコーディングをしてきました。

(※コーディングとはOBD端子からコンピューターにアクセスして、専用ソフトでリミッターやエアコンの設定など制御を弄ることです。)













今回やるのはLEDバーのデイライトコーディング。


















オートバックス大田馬込店でできるので行ってみました。







余談ですが、オートバックスの隣の外注業者さんがコーディングやっていて、他の販売窓口からでも頼めるんですが、ポイントが付くしオートバックスで頼みました。













店員さんもドン引きの状態で預けたため、作業は青空作業ですwww























純正国内仕様ではたったの5%で設定されています。



ん〜ぼんぼり状態です。













で、これを

デイライト時100% ロービーム時50%!!












で設定したかったのですが、前期最終型とか前期顔中期とかいわれている自分の個体はうまく行かないらしい。

・・・というか、標準でも80%という設定表示。(実際は5%ぐらいの光量)















とりあえずで、90%に書き換えたらエラーが出て左右交互に不点灯に(爆



















解決策として、意図せず

デイライト時100% ロービーム時100%!!























とまぁ、昼間は良かった。









































ヘッドライトより眩しいLEDバー






























普通に走ってるのに前の車がわざと減速して来る事案大量発生!!






















車検も通らないし、近いうち戻します。



だれかいいコーディング屋さん知らないスカ?















最近の車弄りでした。

@しゅん
Posted at 2015/09/08 02:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【動画UP】第2回130マークX撮影オフin Tokyo http://cvw.jp/b/967918/42707360/
何シテル?   04/08 00:33
前期改後期RDS! 部品供給が始まってすぐスワップしました。誰よりも早く完成したぜ☆ いろいろ工夫してコツコツ! 自転車得意です。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

暴くんのタイヤ&ブレーキパット交換~~♡♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:30:15

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
ハイドラ用
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
もう弄りません。 そう心に誓って買いました。        …無理でし ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
誰よりも早く、前期改後期しました。 新車で購入してマイナーチェンジの度にスワップ。純 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ローダウンした理由・・・それは車庫に入らないからだよっ!!! 1Jじゃなくて、1G。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation