• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しゅんのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

AIMGAINエアロ出てきましたね^^



◯フルキット(3セット)         ¥231,000
(・フロントバンパー          ¥92,400
(・サイドステップ            ¥71,400
(・リアバンパー             ¥81,900

◯ルーフウイング           ¥31,500
◯スタイリッシュグリル        ¥36,750
◯マフラーフィニッシャー       ¥18,900
◯エアロ専用マフラーカッター         ¥21,000
◯エアロ専用リフレクター        ¥5,250


出ましたねぇ。


おれの望み通り、




GSベースで作って頂きました。

嘘ですw でもこれは待っててうれしい誤算。行っちゃおうかな〜(笑

フロントもこのノリで





スピンドルグリルにしちゃえばいいのに(ぇ;
(*LEXUSの試乗車なのでナンバーはひらがなだけ隠させて頂きます。)

ちなみに、GSはグレードによってアンダーカバーが樹脂むき出しだったり塗られてたりしてます。





うんちくはこの辺で、こっち。




個人的には、リフレクターがGSみたいにもうちょっと下でサイドからのラインが長かったら引き締まるのにな〜と思いました。





だって、ホッペタ赤いみたいじゃんwww


(・・・って、自分もその業界にいるので「言うのは簡単だ!」ってのは分かってますが;)







このエアロ付けたら、GSがキリッとしたお兄ちゃんでマークXが童顔の弟みたいだな^^










で、最近ZEESのエアロもこの方の見てカッコいいと本気で思いましたので、そちらもかなりいいなーと。





かっこいいw(@我が道仕様Xさん、あまりにもかっこいいので画像保存&使わせて頂きました!)



さーいろいろエアロも出て来たとこで悩みますね〜〜〜
個人的にはどちらも本気で気になってます。


ところで
◯マフラーフィニッシャー       ¥18,900
◯エアロ専用マフラーカッター         ¥21,000
ってGS用のもの・・・なんでしょうか?








さ、妄想膨らませた所で

おやすみなさい!
Posted at 2012/06/07 02:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

GRX130用、AIMGAINエアロ。

GRX130用、AIMGAINエアロ。AIMGAINのエアロ、出来上がって来ているようですね。

サイドはこれから開発ということで、内巻きだったら絶対買おうと思います!



先月のオフ会より、確かにエアロないとな〜と。(ぃゃ、ホイールだろ)






グリルもブラックアウトしたら良さそうで♪

クラウン系になるのかな?

楽しみ♪。




ところで、昨日からこれで悪巧みしてます。



ヴェル@Xさんのブログを見て、ハメ殺し機能を生かそうと再熱。

かっこ良くなるかな?
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




では、良い週末を^^
Posted at 2012/05/05 15:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

マークX電気系、欲しいもの。

マークX電気系、欲しいもの。久しぶりに中国REIZ事情を調べてたら、こんなフォグ出てました。

んー、意外と良いんじゃね?

ところで前のブログで紹介したコレ。


輸入するような情報を友人に聞きました。

中国の友人に聞きましたが、中国の車工場では価格的に2,000元ちょい。
てことは26,000円・・・。
コスト考えると35,000円ぐらいでしょうか。

いくらで出るか楽しみですね。

Posted at 2012/04/09 00:14:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

超REIZ道!!REIZスポーティーグリル

超REIZ道!!REIZスポーティーグリル先週、スキーをしていたら

前十字靭帯断裂
半月板損傷
腓骨剥離

を右足にメイクして、あと半年は歩けなくなりました。



どーも、@しゅんです。






先週中国に行ってきました。

鋭志姫(Princess REIZ)さんのご好意で、前から目をつけていたブツと、わざわざディーラーにお願いしていただいたブツを受け取りました^^



じゃじゃーーーーん☆


运动化前格栅(すぽーてぃーぐりる(?)/訳:おれ)




雾灯装饰罩・前雾灯框(ふぉぐらんぷがーにっしゅ(?)/訳:おれ)



コピー品が出回る中で、100%純正です!!

てか、日本でこのグリル付けてんのおれだけじゃね?







日本初!?やっふーい(^O^)/








しかも、おみやげまで入ってました!!



見たことねぇぇぇええええええ!!



REIZのRマークエンブレム(驚驚驚!

REIZのRマークセンターキャップ(超超超的驚!



で、取り付けてみました。









 ・ ・ ・ 。









日本ブランドをあえて中国仕様車にする


「ダサカッコやばい!」

「え、まじコイツキテるっしょ!!!」


仕様を狙ったのに、、、







意外と・・・








いやかなりよくね?!?!








ついでに、中国からこんなん持って帰ってきました。



右下の〜〜〜




中国車みんな付けてっからやってみようと(笑







ババーーーン









ウケるwww








ま、なんだか良く分かんなくなっちゃいましたが、これはこれで(笑!








しばらくはこの仕様で行こうと思います。



ま、右足ケガしてるからあんまり乗れないんですが;

とりあえずこんな感じに毎日収まってるのを眺めてます(ワラ




最後に、鋭志姫さん。本当にありがとうございました!!!
Posted at 2012/03/19 21:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

マークX・REIZのヘッドライトいろいろ

マークX・REIZのヘッドライトいろいろ130マ、いろいろ出て来てますね。

国内では



ST-GARAGEが出してるこれ、あとはSKIPPERが出してるアウディー加工品30万。。。

ST-GARAGEのはイカリングとアウディーLEDの色味が違うのが若干気がかり。

そして、ワンオフで30万・・・いろいろ「ぅーん」って思ってたとこでした。



で、ここでREIZの車事情はどんなんなんだ?と思ってみてネットサーフィンすること3時間。

近年は何年ローンでも建てて若者が車を買う中国。
やっぱりスゴい出てますね。改造パーツ。

じゃーん





もう一種類。
じゃーん



どうやら現段階で細かい相違はあるようですが、型として2種類があるようですね。

ハイビームがプロジェクターもなかなかイカしてます。

個人的にはイカリング無しで2番目のやつがいいですが(ワラ


近いうち上海の友達に買って来てもらえないか聞いてみようかな・・・。

いずれにせよ、これを付けたマークXが日本上陸するのもそう遠くないですね^^


みなさんはどんなんがお好みでしょ?

ちなみにこんなんもありました。



日本ではプレミアムでも上海ではノーマルグレード。売れてるんですかね?
コレばっか出てきます。

それから、ポン付け人気のこれも。



っwちょっとこれはビミョー。



でもま、ヘッドライトいろいろ種類出てますね^^

早いとこ自分が付けるか、付けたの見てみたいです。

いや、だれか中国に関係の深い人、今日のブログに触発されて



付 け て く だ さ い (爆 !



期待してます☆


では、おやすみなさい!

Posted at 2012/02/20 23:42:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【動画UP】第2回130マークX撮影オフin Tokyo http://cvw.jp/b/967918/42707360/
何シテル?   04/08 00:33
前期改後期RDS! 部品供給が始まってすぐスワップしました。誰よりも早く完成したぜ☆ いろいろ工夫してコツコツ! 自転車得意です。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

暴くんのタイヤ&ブレーキパット交換~~♡♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:30:15

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
ハイドラ用
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
もう弄りません。 そう心に誓って買いました。        …無理でし ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
誰よりも早く、前期改後期しました。 新車で購入してマイナーチェンジの度にスワップ。純 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ローダウンした理由・・・それは車庫に入らないからだよっ!!! 1Jじゃなくて、1G。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation