• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しゅんのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

重要!! 130系マークX撮影オフ in TOKYO参加表明開始

重要!! 130系マークX撮影オフ in TOKYO参加表明開始
オフ会の募集を開始しました!!

※詳細は前回のブログ参照



こちらからどうぞ!


Posted at 2017/12/23 00:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

重要!! 130X大規模撮影オフ告知

重要!!   130X大規模撮影オフ告知こんばんは。


ご無沙汰もご無沙汰の@しゅんです。

ここ最近は地味にマークX埼玉活動してました。








そんなことしてたら、わるいオトナにそそのかされて、、、3年半前のあの日以上に大規模なオフ会を企画することになってしまいました。













80台だって・・・大丈夫かしら、もう最初で最後かも!(○_○;)



















というわけで、今回は自分の原点に戻って、130Xだけ80台集めてオフします。
























ぇえ。もう立ち戻れません。

だって超高い¥会場借りましたもん。






















THE壮大w











雨天可!

大人数(台数)可!

車高短可!

















もう下見を済ませ、最強の会場を押さえました。







今回ばかりは幹事設定して数人でやりますよ。
ブンブンXさんゆーなさんランボさんHALさん


よろしくお願いします!!
















では以下読んで絶対参加ください〜!!










2009年に発売されて早9年目。

この長い販売時期の中で、多くのオーナーがマークXとの出会いを果たしさまざまな時間を過ごしてきたと思います。
今回、そんな愛車マークXをみんなで並べて撮影しませんか?
もちろん、並べるだけではありません。みんなで楽しめる企画も現在鋭意検討中です!!



家族でも来れる健全な集まりを目指すべく、日曜の昼間に開催。(遠方の人も帰れる時間に設定!)

加えて、周りに迷惑をかけない会場を検討に検討を重ね、「東京23区内」かつ「屋根付全天候型」の会場を貸し切ることができました。


ベテランオーナーもなりたてオーナーも、カスタム車もノーマル車も関係なく、みんなで集まって撮影&情報交換しませんか?

皆様のご参加をぜひお待ちしています!





日程:2018年3月4日(日) ※屋根付き雨天決行
時間:10時~15時
場所:レインボーブリッジ渡って15分
会費:あり
募集台数:130系マークX 80台
参加表明:特設ページにて事前表明制
参加条件:130系オーナー、※卒業生・友達枠あり

詳しくは12/23に公開の特設ページをご覧ください。

よろしくお願いします。



幹事一同
Posted at 2017/12/20 22:40:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

前期改後期お披露目@x-nation

前期改後期お披露目@x-nationこんばんは

x-nation行かれた方、お疲れ様でした。





さてさて、今回x-nationでうちのマークXお披露目させていただきました。









前期改後期X








毎度ながら部品供給されたら即スワップ!!!

今回も1月下旬に部品供給されてから、すぐディーラーにお願いし完了しました。

純正仕様ならもちろん、素晴らしきトヨタ正規ディーラー作業でなきゃ(笑






車高高いし心配でしたが、後期化に人だかりで嬉しかったです。







途中から横に後期バンパーのkengoさんも来て、コラボ。



んーやっぱ後期化する上でモデリスタバンパーは必須ですね!











飛び石で酷かったボンネットを交換し、磨きとコーティング入れて行っただけあって、かなりピカピカ!「お、後期来てるよ」と言ってる人も多くニヤニヤしてました(笑














もちろんオフ会なので気になるXがぞろぞろ!


















130は登場してから結構経つので改造も様々ですね。



前期改中期でGTRホイールな人とか





ウッドステアリングにパドルシフトついてたりとか





オーバーフェンダーも数種類見かけました。





「わ」ナンバーのFパケ改G'sだと思われる謎だらけX。。。





TRDトランクスポイラーも現物初めて見ました。










やっぱり同じ車種の多様な改造見てると毒される一方です。













もちろん本来の走る楽しさもありましたよ?



今回も東京からはHALさんとランボさんとランデブー。速度は毎度ながら新幹線ですw







HALさんも去年に比べるといろいろ改造していて、顔つきもだいぶ変わったかと。







あとは限定車が参加してたり



ハミキンフラッシュ大魔王が復活したり




盛りだくさんでした。主催の方々お疲れさまでした。





終わった後はよせてよせて




扇をくみましたw









本当に
充実してたx-nation。また来年に期待したいと思います!












そうそう。一応前期改後期したので・・・
4年半ぶりに、整備手帳更新してみました(爆

よろしくお願いします。
Posted at 2017/03/22 00:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

マークXちょっと弄りました^^

マークXちょっと弄りました^^こんばんは。








今週末はX-nationですね。






だからと言ってはなんですが、久しぶりにそわそわしてます。



















新車で買ってから5年半。




ここらでちょっとリフレッシュも必要だなと思い立った、1ヶ月前の2月9日。






ディーラーでちょっとだけ弄りました。

















では19日日曜日、よろしくお願いします!
Posted at 2017/03/14 01:33:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

最近くるま弄り

最近くるま弄りご無沙汰です。


@しゅんです。








Xから乗り換えて更新がさらに減速した感満載ですが、




えー、ベンツの方はまじで実用的なマイカーに仕上がっております。















車高短というより重い荷物積んでるように見える仕様(笑



ついでにXちゃんと・・・


















ちなみに近況ですが、HALさんランボさんとはいつもふらっと出かけてたりもしてます。















あ、そういえば7月末にHALさんとはロードスターの試乗キャンペーンで峠をゴリゴリ攻めるなんてこともしました。





楽しすぎて、男二人自撮りの図www







まぁ、とってもいい車でした。




車内で仮眠できないのでメインの車とは行きませんが、本気で楽しい一台。




ついでにMAZDAディーラーで他社の2台並べて記念撮影





この内容はHALさんのブログで。

























さてと、最近の細々した弄りをちょっくら紹介。。。






事の始まりは

















彼女がベンツの鍵を1時間かけて洗ってしまう大事件発生。

防水されててもそんだけ洗ったら電池フタ開けたら水も滴る感じに。



























もうこうなったら開き直って








開ける☆

(完全圧着なので、無理矢理開けるしかありません。)













オッルァオルァアア嗚呼!





バキバキと嫌な音が響きます。















あっという間に3枚下ろし


























・・・ここでディーラーの人から

「洗っちゃったんでキーの修理頼みたいんですけど、おいくらですか?」

とLINEしてたやつの返事が返ってきた。

























「5万円ぐらいですよ〜。購入には本人様確認がありまして・・・」




























Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)




※再掲



↑5万円




















もう、開き直るしかない。次に進みました。











ドライヤーで全力乾燥させます。

一応ボタン部分も防水されてるんですねー(棒
ここまでやってるのに電池側から簡単に浸水するとは・・・






















ついでに良いこと思いつきましたので、


こうして、




























じゃじゃ〜ん!!















ちなみに本体はもう開けないと誓って戻します。















そして組み立てて、出来上がり☆













ふぅ〜。プロに頼んで焼き入れ塗装なんで、すばらしい出来栄え。








世界に1本だけのキーが出来上がりました!!
























で、次。












今流行りのコーディングをしてきました。

(※コーディングとはOBD端子からコンピューターにアクセスして、専用ソフトでリミッターやエアコンの設定など制御を弄ることです。)













今回やるのはLEDバーのデイライトコーディング。


















オートバックス大田馬込店でできるので行ってみました。







余談ですが、オートバックスの隣の外注業者さんがコーディングやっていて、他の販売窓口からでも頼めるんですが、ポイントが付くしオートバックスで頼みました。













店員さんもドン引きの状態で預けたため、作業は青空作業ですwww























純正国内仕様ではたったの5%で設定されています。



ん〜ぼんぼり状態です。













で、これを

デイライト時100% ロービーム時50%!!












で設定したかったのですが、前期最終型とか前期顔中期とかいわれている自分の個体はうまく行かないらしい。

・・・というか、標準でも80%という設定表示。(実際は5%ぐらいの光量)















とりあえずで、90%に書き換えたらエラーが出て左右交互に不点灯に(爆



















解決策として、意図せず

デイライト時100% ロービーム時100%!!























とまぁ、昼間は良かった。









































ヘッドライトより眩しいLEDバー






























普通に走ってるのに前の車がわざと減速して来る事案大量発生!!






















車検も通らないし、近いうち戻します。



だれかいいコーディング屋さん知らないスカ?















最近の車弄りでした。

@しゅん
Posted at 2015/09/08 02:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【動画UP】第2回130マークX撮影オフin Tokyo http://cvw.jp/b/967918/42707360/
何シテル?   04/08 00:33
前期改後期RDS! 部品供給が始まってすぐスワップしました。誰よりも早く完成したぜ☆ いろいろ工夫してコツコツ! 自転車得意です。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暴くんのタイヤ&ブレーキパット交換~~♡♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:30:15

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
ハイドラ用
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
もう弄りません。 そう心に誓って買いました。        …無理でし ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
誰よりも早く、前期改後期しました。 新車で購入してマイナーチェンジの度にスワップ。純 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ローダウンした理由・・・それは車庫に入らないからだよっ!!! 1Jじゃなくて、1G。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation