• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月21日

河童のスプラッシュマ〇ンテン①

河童のスプラッシュマ〇ンテン① 河童の川流れ

その道の達人といわれるほどの人物でも、時には失敗をすることもあるというたとえ。

え、そうなん?(素)
そうとも知らずに河童がぷかぷかまったり川を下ってる風景を想像していました。
河童の川流れって楽しそうだけど俺は河童のスプラッシュマ〇ンテン派と言って同僚から「前から思ってたけどちょっと変だよね」と言われたことがあります。

いや、だいぶ変やと思う。

いつも通り金銭的不自由な我々は手帳ならぬ通帳とにらめっこしていました。
いよいよ冷却が追い付かなくなりラジエーターを変えたいのですが求めるのが普通に高いのです。求めるのはアルミ2層でサイドタンク式という高級品です。私の32にも使っていますがめっちゃ冷えるんですよね。

そのサイドタンク式はラジエーターの中でも高級品、基本的に20万クラスでとても買える金額ではないです。
どうにかならんかとインターネットの海を河童の川流れしていると…



縦の方が長い…?そして安い…!
今回も見事にお金が無いからワンオフするしかないんだのパターンが決まりました。

そう、これはトラック用のラジエーターです。クソデカ排気量のディーゼル車は車体もデカく開口部でデカいので縦長ラジエーターなんですね。



縦長のラジエーターを横にしたらアッパータンクのダウンフローからサイドタンクのターンフローに出来るかも…?
河童の川流れ…わびさび…大和川…JDM…と凄まじい情報量が頭に飛び込んで来ました。

そんなちょっと変な私が住むのは政令指定都市大阪南部堺CITYです。よく南大阪以外に住む大阪府民の方から受けるヘイトスピーチが「大和川から南側はヨハネスブルグ」です。

地元愛に溢れるヨゴレの私は32と34用にラジエーターを作ることにしました。その名も大和川と石津川です。


まずは純正廃品をバラしてそもそも溶接が出来るからチェックします。本来はカシメで止まっているので溶接されることは考えられていません。
カシメをバラしてプラスチックのアッパーを外して溶接してみると…



ちゃんとくっつきました。
溶接出来ることがわかったのでベースラジエーターを仕入れます。

産業用ラジエーターを調べていると建設機械、トラックは縦長でフォークリフト用はそもそもサイドタンクの物もありました。
共通して言えるのは世界中に売られるのでサードパーティー品が多くて安いです。


こちらはゆやんR用のアルミ3層


こっちはつーちゃん用のアルミ2層


これはユンボ用とトラック用です。ご丁寧にコアサイズを書いて販売してる所があったのでいいサイズのを探して買いました。
なんと2個合わせても4万ほどです。中古だと3000円とか5000円で転がってました。

32用はそのまま入れるとどえらい飛び出すので


切ってしまいます。


コアのサイズを合わせたらサイドタンクを溶接して付けていきます。


つーちゃんの32はメカポンに純正ファンなので1ターン仕様にします。
ゆやんRは電動ポンプに電動ファンなので2ターンです。



電動ポンプは流量変化がないので1ターンより流路が狭くても問題ありません。しかしメカポンプはエンジン回転数で流量が大きく変わります。なのでなるべく面積を取れる1ターンです。
フィンの面積とエンジン出口面積などを糞詰まりにならないように計算して決めましょう。

出入口側が付きました。


パイプを溶接して反対側も作ったら圧検をします。


2キロかけてブルーシートで作った池に入れると残念ながら3箇所ピンホールを見つけました…
再溶接で穴埋めを行い漏れがないのを確認したら32用は完成です。
少し小さいので石津川ラジエーターですね。

そして34用ですが…


出オチ並に飛び出てます。




しかしボンネットはちゃんと閉まり隙間も20mmくらいあるのでこのサイズで作ります。
電動ファンもギリギリ収まりそうで一安心です。

34用が完成したら続きを書きます。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/21 11:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

河童のスプラッシュマ〇ンテン②
YT3会長さん

アルミ製 リザーバータンク製作 進 ...
TG craftさん

ブローバイキャッチタンクって
TA2@WeisHexeさん

ドライサンプオイルタンク加工③
beat-fuckerさん

中古パーツ屋
kark0913さん

カミさん号ラジエーター交換
エブリィ~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「河童のスプラッシュマ〇ンテン② http://cvw.jp/b/970338/47752395/
何シテル?   05/30 16:08
RACING TEAM YT3という小さな集まりをやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ペケロクツイン1000ps芸 ちまちまDIYで作ってます。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
人権マシン
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エルグランドのメタル焼けによりやってきたセカンドカー
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
CR80換装エタノール燃料芸

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation