• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOSUKE-Xの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2019年12月22日

バックモニター常時起動orバック連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
タイトルを厳密に言うと
「『常時モニターに映し出す』『バック連動で映し出す』
をスイッチにて切り替える」です。

職業柄、「バックモニターが常時専用のモニターで背後を映し出す」車両に乗っており、いつか自家用車でやりたいと重い腰を上げました(汗)

使うスイッチはこちらのON-OFF-ONのトグルスイッチ
今流行の空きスペースにピタッとはまるやつではありません
2
裏面に記載してある配線図を見ると
「1つの電源で2つの電装品を本スイッチにて切り替える」
として使用するみたいですが
今回はこのスイッチを用いて
「1つの電装品をスイッチにて2つある電源を切り替える配線」をします
3
配線としては
・ACC→ダイオード→スイッチON①
・バックモニター電源線←スイッチOFF
・バック信号→ダイオード→スイッチON②
こんな感じです

写真はいきなり作業終盤です(笑)
4
悩んだ挙句、スイッチはこの位置にしました。
正式名称は知りませんが、このトグルスイッチの裏にあるメクラカバーを一つ外して
配線を3本通してスイッチに繋げています
5
エンジンOFF、ACC ON、
スイッチをバックモニター常時側ON
6
エンジンON、シフト「Pレンジ」、
スイッチをバックモニター常時側ON
7
エンジンON、シフト「Rレンジ」、スイッチをバック信号側ON
8
エンジンON、シフト「Rレンジ」
スイッチをOFF

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

リアバンパー板金塗装

難易度: ★★

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

オイル交換。

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます☀

今日も暑くなりそうですね😅
こまめに休憩&水分補給して、お互い笑顔でご安全に😊」
何シテル?   06/14 08:39
産まれも育ちも埼玉県のお煎餅の町です(^o^) 石川県には仕事の関係で2年ほど住んでたことがあります。 また、仕事の関係で富山や福井にも行ったことがありますし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリスマスカード🎅9-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:15:29
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 07:08:52
リアウインカー球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:48:22

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
およそ11年所有していたアルテッツァに別れを告げ、マークXに乗り換えました。 この車はカ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ルシーダの事故でおりた保険金を頭金にして購入。 私で4人目のオーナーとなるヴィッツでした ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
二代目の愛車。 中期型のX-Limitedです。8人乗り、ツインムーンルーフ付きです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知る人ぞ知る車です。5MTのターボS前期でした。 免許取って初の愛車です。 新車で発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation