• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOSUKE-Xの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

エアフロセンサー洗浄&スロットルバルブ簡易洗浄をしました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、赤信号や渋滞時などの停止・アイドリング時にアイドリングが低下するようなアイドリング不調の現象が増えてきたので
エアフロとスロットルを洗浄しました!

以前取り付けたミラー型レーダー探知機によると
アイドリング時の回転数はだいたい平均で640くらいでした。
2
エンジンカバーを外して、バッテリーのマイナス端子を外します。
そしたらエアフロセンサー本体を外します。
3
画像はインテークパイプを外す前ですが、コレも外してスロットルの内部にエンジンコンディショナーを吹き付けます。
4
手持ちのエンジンコンディショナーが無くなったので
またまた物置きの肥やしになってたコイツも使用しました👍
5
ところで、インテークパイプについてるコレ…
何なんでしょうね?🤔
エンジンのどこにもつながってないし…

人間でいうところの盲腸みたいなモンでしょうか?🤔
6
洗浄が終わったら各種部品を組み付けて、バッテリーのマイナス端子を繋いでエンジンON!
最初はすんなりエンジンがかからず、一瞬ドキッとしますが、その後ちゃんとエンジンはかかりました😅

ODO 113641kmでの施工です。

30分アイドリングして学習させます。
その間にパワーウインドーの学習や時計を調整しました。
7
30分アイドリングして回転数は平均700くらいになりました😄
8
ちなみに…
後部座席・運転席側のパワーウインドの学習を失敗しました😆

まぁ、普段人を乗せないし…
ほとんど荷物置きになってるし…
一応パワーウインド作動するし…


気が向いたら学習しなおします😆💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットフロントモール交換

難易度:

リアバンパー板金塗装

難易度: ★★

HKSスーパーエアフィルター交換

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます☀

今日も暑くなりそうですね😅
こまめに休憩&水分補給して、お互い笑顔でご安全に😊」
何シテル?   06/14 08:39
産まれも育ちも埼玉県のお煎餅の町です(^o^) 石川県には仕事の関係で2年ほど住んでたことがあります。 また、仕事の関係で富山や福井にも行ったことがありますし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリスマスカード🎅9-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:15:29
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 07:08:52
リアウインカー球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 12:48:22

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
およそ11年所有していたアルテッツァに別れを告げ、マークXに乗り換えました。 この車はカ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ルシーダの事故でおりた保険金を頭金にして購入。 私で4人目のオーナーとなるヴィッツでした ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
二代目の愛車。 中期型のX-Limitedです。8人乗り、ツインムーンルーフ付きです。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知る人ぞ知る車です。5MTのターボS前期でした。 免許取って初の愛車です。 新車で発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation