• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ace22600の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年12月1日

サベルト 4点式シートベルト 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サーキット走行するにあたって
必要になると思い購入しました。

サベルトさんのCLUBMAN 75という4点式ベルトになります。

サベルトさんの中では廉価モデル?になります。
2
■モデル :CLUBMAN75
■カラー :レッド
■サイズ :2インチ
■適合  :ツーリングカー
■公認  :ECE(公認4輪競技での使用不可)
■付属物 :取付け用アイボルト4本付属(23mmタイプ)
■その他 :ショルダーパッド付属

※右席用/左席用があります。
3
サイドのベルトの固定方法はこちらのタイダウンフック 50°を
シートレールのボルトに共止めして
固定することにしました。

アンカーボルトでボディに穴を開けるのが嫌だったのと、
以前取り外したクスコさんのパワーブレース シートレールプラスだと
乗り心地が悪化してしまうので
この方法になりました。

ちなみにガチのレースではこのような方法は禁止されているようです。
4
実際に取り付けるとこんな感じになります。

レールのスライド部分に干渉はしていませんので、
後ろまで全下げが可能です。
5
ZC33Sのベースフレームは変な位置に邪魔なL字の枠があるのと、
このダウンフックの微妙な曲がりのせいで
ソケット等でボルトを締めることができません。

なのでメガネレンチで地道に締めていく必要があります。
6
リア(ショルダー)の固定に関しても、
アンカーボルトでボディに穴を開けるのが嫌だったので
以前から付けているクスコさんのリアトランクバーに共止めすることにしました。

付属のボルトは外しておきます。
7
こちらの固定はシャックルを使用しました。

サイズ:M8 (400kgf)
8
U字部分をトランクバーに通し、
ベルト側にボルトを通します。
9
取り付け後はこんな感じです。

こちらもガチのレースではこのような方法は禁止されているようです。
10
完成しました。

後は着座位置を調整し、
ベルトを締めたり緩めたりして調整します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルトアンカーカバー取り付け

難易度:

アンダーカバー交換

難易度:

シートベルトバックル交換

難易度:

ブレーキ(クラッチ)フルード全量交換&パッドチェック(11045km)

難易度: ★★

シートベルトバックルにクレヨン擦り込み🖍️

難易度:

インパネラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月11日 20:44
その昔、ノーマルシートにサベルトのクラブマンを装着していました。サーキット走行もほとんどやらなかったし、純正ベルトも使えたので飾りでしたね。
コメントへの返答
2022年12月11日 22:00
そうなんですね。お飾りにならないように走り込みます!

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
ありがとうございます。6年半でこの距離ですんで、走り過ぎです(^_^;)」
何シテル?   05/09 18:35
スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っております(^^) CAR TUNEも同じ名前で細々とやってます。 ツイッターもちょっとだけやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトダウン連射ふたたび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 06:57:37
ラジオアンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:03:11
不明 24mm ラップフィルム 2080-G212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 13:36:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット始めました。 まだモーターランド鈴鹿しか走れていません。 モーターランド鈴鹿 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017/12/21 スイスポ納車になりました。 2018年1月に車検が切れること ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
おかんの車ですw 備忘録としてしか使いません。 詳しい整備内容等は載せませんので ご了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation