• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ace22600の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

自作 トランクバー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クスコさんのトランクバーを付けていましたが、
4点式のアイボルトをシートベルトのところに共止めしたため使っていないのと、
重量増になるため知り合いの方に譲りました。

でもやっぱり剛性感が失われてしまった感があったので、
自作でバーを作成することにしました。
2
ホームセンターでアルミ不等辺アングルを買いました。

厚さ:2mm
長さ:1m

1mだとカットせずそのまま使えます。
3
穴を開けてボルトで止めます。

ボルトを通す穴が若干オフセットしているので、スペーサーなどで嵩上げする必要があります。
4
4箇所止めたら完成です。

硬すぎず、でもL字なのである程度強度もあって
乗り心地も損なわれず、手軽な補強になりました。

様子を見てもう少し硬い方が良いのであれば
厚みを増やそうかと思います。
5
※記録用 15,475km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オリジナルトランクバー改良型再取り付け!(バージョン➁)

難易度: ★★

シフトカラー取り付け

難易度:

リアスタビライザー取り付け

難易度:

ロッソモデロ ZC33S専用 ストラットタワーバー取付

難易度:

マフラーリング交換

難易度:

大陸製 ドアスタビライザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
ありがとうございます。6年半でこの距離ですんで、走り過ぎです(^_^;)」
何シテル?   05/09 18:35
スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っております(^^) CAR TUNEも同じ名前で細々とやってます。 ツイッターもちょっとだけやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ESPキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:17:19
ESP完全解除スイッチ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:19:05
シフトダウン連射ふたたび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 06:57:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年7月21日 1型から4型スイフトスポーツに乗り換えました。 6AT車になりま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年7月21日 4型に乗り換えました。 2024年7月28日に売却予定です。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017/12/21 スイスポ納車になりました。 2018年1月に車検が切れること ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
おかんの車ですw 備忘録としてしか使いません。 詳しい整備内容等は載せませんので ご了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation