• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@5Seriesの"バイエルン発動機製造 初号機(E60)" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年5月27日

Dual Vanos オーバーホール ~Summary~ 【96,019km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
低回転域と中回転域のトルクの向上や、始動直後のキャタ暖気を短時間に行い燃費を向上させる為に利用される“VANOS”。一般的な名前だと“可変バルブタイミング”機構。M54はDual VANOSですので、吸気側・排気側、共に制御しています。

アイドル中、VANOSユニット周辺に耳を近づけてじっくり聞くと、たまにカチャカチャという金属が当たるような音が出ていました。

また、『The vanos Buna O-rings are deteriorating in 20k miles (32k kilometers.』なんて情報もあります。

10万キロの慣らし完了を前に、対策部品を使ってVANOSのオーバーホール(リビルト)です。
2
VANOSユニットを外すために、ヘッドカバーやVANOSユニットに接続されている油圧経路・ハーネスを外します。

外した油圧経路とクランクシャフトを使って、BMWで指定された方法でカムシャフトを初期位置に戻します。

所定の位置に来たら、BMWで指定されている”Camshaft Holding Tools”というSSTを使ってカムシャフトを固定。

VANOSユニットのプラグを外し、その奥にある樹脂の蓋を外し、さらにその奥にある固定ボルトを外します。
3
すると、VANOSユニットが外れます。

VANOSユニット本体のオーバーホールはこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/786254/5843503/note.aspx
4
外れたところで、ずっと気になってたコルゲートチューブの劣化。ここがボロボロの人、多いんじゃないでしょうか?

このタイミングで劣化している部分を取り外し、新しいコルゲートチューブをまき直しでおきます。
5
オーバーホールを終えたVANOSユニットを新たに準備したBMW純正のOリングやらメタルガスケットやらで、組み直していきます。

VANOSユニットの脱着作業は、それぞれ手順が異なりますので、組み立て手順に従い、液体ガスケットを指定箇所に塗りながら指定Tqで組み上げていきます。
6
この先の作業は、「バルブタイミングに影響を与えることなく作業を終え、異常がない事を確認できた場合」には不必要な作業となりますが、やっておいて損はない(おまじない)ので指定方法に従い再調整。
7
あとは通常通り、元通りに組み上げ。

液体ガスケットを使っているので数時間放置後、エンジン始動。

気になってたカチャカチャ音は消えたようです。

オーバーホール後ですので、OH部品を出しているメーカーのマニュアルに従い慣らし運転中ですが、街乗りでよく使う2,000rpm前後の領域のトルクがアップ(というか劣化していた分が元に戻っただけ)されたように感じられました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワークラスター ビレンザ5W-40

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&フィルター交換 123,236km (前回‘24/02/03 +4,9 ...

難易度:

テンショナー&プーリー交換☆

難易度:

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月29日 18:39
HIROさん、私も前期型M52のシングルVANOSのメンテナンスをしたことがあります。
寒い朝、始動時にエンジンの振動が出てきたので原因はVANOSと思い込み、作業しました。
交換直後は、振動が収まって快適でしたが、数日後にまたエンジンからの振動が出てきました。でも、エンジンがあったまると収まるようなのでそのまま乗っております。原因不明です。(タペットかもしれない)
E39,E61と2台連続作業、御苦労様です。コロナ休みの時間活用でしょうか?
コメントへの返答
2020年6月30日 17:16
こんにちは。
返信遅くなり申し訳ございません。

昔、拝見させていただきました♪

次はダブルVANOSのOHを^^

コロナ休み中は基本的に引きこもりしていたので、コロナ移動解禁サボりを有効活用して。って感じです(笑)

エンジンからの振動、なんなんでしょうね。。。気になりますよね。そういうの...。

プロフィール

「[整備] #5シリーズツーリング エンジンオイル&フィルター交換 【114,927km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/2493388/7820325/note.aspx
何シテル?   06/04 08:32
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation