• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レウカンサの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年8月28日

天井デッドニング(よい子はまねしないでね♪パートⅡ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
天井デッドニング、前回の続きです(^o^)丿

いろいろ破損しちゃいましたが、何とか内張りを外すことができました~

早速、パーツクリーナー等で脱脂します(^o^)丿フキフキッ
2
今回、天井デッドニングに使う材料はこれです。

・エプトシーラー
・シンサレート
・レジェトレックス

この三つを使います。
3
まずはエプトシーラーを天井のサイズに合わせて適当に(笑)カットします。
そしておもむろに天井に貼り付けていきます。そしてローラーでこれでもか!これでもか!と恨みを込めて(苦笑)圧着していきます。

その後、エプトシーラーの間に申し訳ない程度にレジェトレックスを貼り付けます。

あまり天井を重くしたくなかったため、程ほどに貼りました(>_<)
4
その後、3Mのスプレーのり(※)を使用してシンサレートを貼り付けていきます。

※3Mののりを使うときはしっかり換気をしておきましょう!!!
5
あとは、内張りを元に戻し、完成・・・・・・

内張りが元に戻らない!!!!

写真はありませんが・・・・
リアの左右内張りが邪魔をしてなかなか元に戻らない様子・・・・
中をのぞいてみると、内張りの形を保つためのプラスティックの骨組みが、パネルに引っかかっているみたいでした(>_<)

とりあえず、パネルを押し下げて何とかハマりました(T_T)

あとは、外したものを元に戻して終了です^_^;ヤットオワッタヨ・・・・
6
さあ、暴走の付けがここに来ました・・・・

被害1:内張りのしわ

以外に目立つかも・・・・・気にしなければ問題なし(^^ゞ
7
被害2:リアの内張りのクリップ破損。それによる、内張りの浮き上がり・・・

この隙間から水が入ってきそうで怖い・・・・何とかせねば(~o~)
8
被害3:左右バイザーの破損

これが一番被害がでかかったです・・・・・。結局、ディーラーにいって注文、取り付けを行ってもらいました。

品物、工賃合わせて13,600円也Σ(=o=;)!!

ものすごく痛いです。


被害4:心の破損。プライスレス


得たもの:
・車内がかなり静かに。特に今まで毎日聞いていたオーディオのボリュームではうるさく感じて下げたくらい(^o^)丿

・断熱効果。これは以外でした。以前に比べて乗った際の無輪ッッとする感じが少し軽減されました。これはエプトシーラーが多少の断熱効果を持っているためかと思われます。

・程よくあきらめる心
・何とかなるだろうという心
・適当な心
・石橋をたたきすぎて割ってしまう心

これらを得ることができました。
結果的には施工してよかったです\(^o^)/

ただ、もう2度とやりたくないですが・・・・(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

アンプとサブウーファーの追加

難易度: ★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月30日 18:48
デッドニングお疲れ様でした。

天井は雨の音も吸収するみたいだし、だいぶ効果あるみたいですね。

次はもちろん床下のデッドニングですよね(・∀・)ニヤニヤ

バイザーの修理代が・・・
コメントへの返答
2011年8月30日 18:54
ありがとうございます♪もう、燃えつきました(^^;;

雨の日が楽しみデスよ〜(#^.^#)

床下も是非やりたいですね〜

今度は破損させないようにしていきたいです(^^;;
2011年8月30日 20:46
復元、おめでとうございます。
やはり断熱効果があるんですね!!
私も断熱対策をしたくて、建材用の断熱材をホームセンターに見に行ったのですが、
あまりの量(ばら売りなし)にへこたれてしまい、いまだ手付かず状態です。
レウカンサさんの今回の整備手帳を見て、天井は断念してドアのみなんとかしようと思っています。
本当に人柱ありがとうございます。
今後もどんどん誰もやった事の無い弄りを期待していますよ。本当にごくろうさまでした。
(バイザー修理代、信じられない価格なんですね・・・)
コメントへの返答
2011年8月30日 22:10
ありがとうございます♪

なんとなくですが、断熱の効果が実感できていますよ~。

デッドニングはまず、簡単にできるところからはじめていくと、いつの間にか沼にはまっていることがありますので^_^;

バイザー、本当に高かったです(T_T)
2011年8月30日 20:57
オイラも天井はやりたいと思ってましたが~・・・
心折れましタ~(ノД`)   
天井は根性入れないと出来ませんネ~(T^T)
コメントへの返答
2011年8月30日 22:11
いやいや、親方ならできますよ~♪

何人か集まってやっちゃいますか~(^o^)丿
2011年8月30日 20:57
こんばんはです^^

たいへん興味のある作業ですが、スカイルーフ付きの自分には敷居が高い作業です…

もし挑戦する勇気が出た時には参考にさせていただきますm(__)m
コメントへの返答
2011年8月30日 22:13
こんばんは~

スカイルーフ付きだと、またやり方が違ってきますが・・・。スカイルーフ付きの方が大変そうですね(~_~)

参考にしていただけると幸いです。
(バイザーは折らないでね(笑))
2011年8月31日 2:15
今晩は☆    あるお方に見てもらったところ、多分、天井のシワは、「柴っち先生」による「人柱」の霊の仕業だと思われます(笑)      早めに図書館に行って除霊しちゃってください(爆)        
コメントへの返答
2011年8月31日 6:15
おはようございます~

アワワッΣ(=o=;!!天井のしわの原因は例の仕業だとは・・・。早速図書館に行ってこないと(笑)
2011年8月31日 7:47
成仏できない人柱の霊が通りますよ~♪

今回のサブタイトルは、”戻らぬ天井”ですね。
(現題は、”見知らぬ、天井”)

ちなみに、噂の秋モデルは新しい”静音フロントガラス”を採用しているようです。
ということで、床デッドニングの次はフロントガラス交換ですね(^^)
コメントへの返答
2011年8月31日 20:18
柴っちさんいらっしゃいませ~♪

『戻らぬ天井』・・・・・思わず笑っちゃいました(>_<)

静音フロントガラス・・・・ものすごい気になりますね^_^;

本当に取り替えちゃおうかな・・・(笑)
2011年8月31日 20:02
天井デッドニングお疲れ様&おめでとう♪

バイザーは高いのにビックリしました。
壊さなくて良かった~~~

エプトをメインにしても断熱と吸音の効果有りですか!
レジェも程々で低重心はそのままですね~

難しいと思う場所があれば何でも聞いてください。
一応一通りバラシましたので・・・
コメントへの返答
2011年8月31日 20:20
ありがとうございます~<m(__)m>

バイザーが・・・・こんなに高いとは・・・・・
痛すぎます(T_T)

エプとメインでも結構効果ありますよ~
(実は、エプトとニードフェルトを間違えて購入したのは内緒で(笑))

またまた、参考にさせていただきますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
2011年9月1日 21:12
ホントにお疲れさまでした。

ちなみにシンサレートも吸音&断熱材らしいので、エプトとの相乗効果かもですね~。私ももう少しケチらずシンサレート使えば良かったかな?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年9月1日 21:16
ありがとうございました~

_ishi_さんのいわれたとおり、2人で作業を行えれば、もっと簡単にできたかな・・・・と思いましたが・・・^_^;

シンサレート+エプトは結構効果がありました(*^^)v

天井デット、やってよかったです\(^o^)/

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 福祉車両手すり取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/976325/car/3377231/7803910/note.aspx
何シテル?   05/21 16:51
レウカンサです。はじめてのみんからで緊張しています。 まったり楽しみたいと思います。 みなさん、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード+ハイブリッド] 超絶簡単リモコンエンジンスターター取り付け(カーメイトTE-W8000)フリードプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:47:03
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:26:02
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:22:57

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2023年1月7日に中古車で契約しました。走行距離18000km スロープ付きの福祉車両 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
今回、ガリバーさんで中古車購入。2011年2月19日納車されました♪ 2011年8 ...
その他 その他 その他 その他
夏場はこれで出勤しています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation