• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月09日

ダメージ加工

ダメージ加工 ダメージ加工なる物が最近流行しているようですが、
ここまで仕上げるには30年かかってしまいました。
所さんなら1日でやってしまいそうですが。

天然のダメージ加工なのでほんまに腐っています。
でも今からこれをダートラ車として復活させようと作業を開始しました。

ボディーは恐ろしく腐っているのでほぼパイプフレーム化に。
車検なんか関係ない車なので好き勝手にできるのがうれしい。
(トラックでダートラ場まで運びます)

エンジンは304-288カムが入っているし、ヘッドはインナーシム化とポート研磨してあるのでこれを利用し、ピストンはトダレーシングが入っているので異常なければ使うつもりです。
ブロックは111用に交換し10000回転まで使用したいのでできればコンロッドはH断面をおごりたい。

クランクは111用にDLC処理をして我慢しよう。
キャブレターはOER45φお犬スペシャルが付いているのでOHのみでだいじょうぶでしょう。

ミッションとデフはTRDのクロスギヤと4.875ファイナルとLSDが入っており壊れてないのでとりあえずイニシャル調整だけして使うつもり。

ショックアブソーバーはできればエナペタルにしたいなあ。

タイヤは勿論ADVANで。

マフラーはお犬スペシャルで。
舗装なら76φにするがダートなのでトラクションを考え60φで。
タイムを考えるなら50φでもいいくらいだけど面白くないので60φで。


ボンビーなお犬なのでなるべくお金がかからないようにしながら面白いダートラ車両に仕上げたいと思う今日このごろです。
仕事より優先してできるだけ早く仕上げたいなあ。

さあ、資金を調達するためにいらない物をどんどん処分しょうっと。






30年前に製作した平行等長リンク。


ひどい腐り。
強度に関係がないので切り取ってFRPか。
タンクは安全タンクにするので問題なし。


タコアシは使えそうで一安心。
1.2mmの鉄なのに穴あきもなくまだ十分使えそう。
愛知の伊藤レーシングさんにお願いして作ってもらった特注品なのでほんとうによかった。
これだけの物はお犬が何匹かかっても作るのは不可能なので。



これだけ錆びていてもすーっと抜けた。
差し込み精度が良いからでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/09 20:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

愛車と出会って11年!
黒銀2ドアトレノさん

この記事へのコメント

2019年4月11日 22:37
お宝ですね
コメントへの返答
2019年4月12日 20:06
「なんでも鑑定団」に出しましょうか。




プロフィール

「物語りが多すぎる車がやっと帰っていったけど帰宅先でまたまた物語が・・・悪い意味で裏切らないくるまでした。トホホ」
何シテル?   06/06 08:45
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation