• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お犬ワンGT-Vのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

負の連鎖。びびった。

負の連鎖。びびった。湾内のイワシはいつでも釣れるので、
今日は大きな奴を求めて沖まで出港することに。
出港前にエンジンオイルの状態とか油圧ステアリングの点検をする。
全てOK。

湾内で補機であるマーキュリー5PSを始動して調子の確認をする。
ところがなかなか始動しない。
どうにか始動したけど力が無くエンストを繰りかえす始末。
今までは絶好調だったのにWHY?
燃料が十分供給されていないようです。
応急処置をしてなんとか回復に成功。
NEWなエンジンなのになんてこったい!

少しタイムロスをしてしまったがとりあえず沖まで走る。
前回同様今回も釣り船の姿が無い。
嫌な予感がする。

やはり予感的中。
大きな当たりは何度かあったが釣れたのはカサゴのみ。
そのうえ風で船が流されて釣り難い。
ピンポイント天気予報では風速2mとなっていたのに・・・来るんじゃなかった。

ということで早々に切り上げて帰りの途中、
バッテリー電圧が10.7Vと表示されているのに気がつく。
まさか?
間違いであって欲しいと願うが、もう心臓はドキドキバクバク。
こんなところでエンストなんてたまったもんじゃない。
速度を少し落として無事帰り着くことができました。

すぐに異常のチェックです。
エンジン停止後再始動するとセルモーターの勢いがない。
バッテリ電圧をテスターで測ると10.3Vしかない。
原因はメーターじゃなく充電系統のようです。


ウォー!こりゃ大変だ像!。

車のエンジンのようにオルタネーターってものが無い。
とりあえず、修理書とにらめっこしながらテスターでチェック。
その結果レクチファイヤ/レギュレーターというのがダメなようです。
早速発注。
在庫があってよかった。
ごちゃごちゃした補機類の更にその奥に固定されている部品なので交換がめんどくさそうです。


釣り条件が良かったり、釣れていたりしたら早く帰ることはありえなかったので
おそらくバッテリ上がりでエンストしていたはず。
おまけに補機も調子が怪しいのでしょんべんちびって半泣きになって遭難していたかも。
悪運の強いお犬ワンでした。





いつも釣りに行った時にはほとんど回転していない淡路島の風車が元気に回っています。










点検中
Posted at 2018/10/09 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイナンバー制度とレジ袋有料制をぶっ壊せ党結成。 現在党首1名党員0」
何シテル?   08/02 17:35
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
7 8 910111213
14 1516171819 20
2122 232425 2627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation