• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お犬ワンGT-Vのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

奇跡が

奇跡が補修中の船のキャビンの両サイドの開閉式クウォーターウインドウに使用できるウェザーストリップがなかなか見つからず探していたのですが、昨日取引先の自動車部品屋さんがホンダの箱バン用が使用できるのではないかと持ってきてくれました。
ループ状になっているので一箇所切断して必要長さ分あるか測定。
なんと必要の4m(片側2m×2)ピッタシ。なんという偶然でしょうか奇跡です。
気になっていた断面形状もぴったりだし、しなやかに窓枠にそって入っていきます。
これで気分よく残りの作業ができます。

クウォーターウインドウの開閉レバー(EP71スターレットの後席ウインドウの使用されていたようなレバー)も車用は全て生産中止だしインターネットで調べても見あたらず困っていたのですがこれも解決しそうです。
Posted at 2011/03/20 14:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

ヤッパリ!

ヤッパリ!船外機取り付け部の強度に不安があるのでFRPで補強しようと、モールをめくったらなんと芯材に張り合わせたPRPが剥離していました。
陸揚げする機会なんて無いため、この際気になるところは納得できるよう補修&対策してやろうと行動を起こしたのが吉と出ました。
鳴門海峡の藻屑と消えるところでした。
面倒がらずに手を抜かないと必ずむくわれます。
車も同じで苦労したぶん答えてくれるので出来る限り丁寧な作業をするよう心がけています。
Posted at 2011/03/18 19:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

にゃんだかにゃ~

にゃんだかにゃ~2階の窓から布団を干していたらねこにゃんが進入していました。
にゃんともいえにゃいにゃー。
Posted at 2011/03/17 19:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

テスト

テスト船外機が完成したのでベンチテストをしました。
準備万端どきどきしながらキーONしかしながら無反応。
エエ!まさか!こんなはずじゃ・・・WHY?
修理書を見ながらトラブルシューティングの結果、ニュートラルスイッチ(ニュートラル時のみスターターに通電)なるものが付いていてそれの調整がずれていたのが原因でした。お粗末!
燃料、水、オイル漏れ、水回り、ギヤ入り等全て異常なくほっとしました。
冷却水を貯めるのに適したサイズの容器が見つからないのでどうしようか悩んでいたら釣り仲間の某木工職人がすばやく板で作ってきてくれました。
写真は水道水を入れながらエンジンを試運転しているところです。
ウォーターポンプの交換とか通路の清掃等の効果もあって検水が力強く出ているのが分かります。
次は船体の補修に移り、ゴールデンウィークまでにはピカピカに仕上げて進水させたいなあと思っています。
Posted at 2011/03/16 14:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ご機嫌ちゃん

ご機嫌ちゃんご機嫌な時はこんな体操をよくやっているヘポチ君なのでした。
けっして頭に虫がわいているわけではありません。
Posted at 2011/03/10 15:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝片側3車線の国道走行中に何人もの警官が旗を振ってこっちに向かって走ってきて心臓が止まるかと。違反は後方の車だったのに大迷惑な取り締まりに遭遇しました。ヘタ過ぎるだろ徳島県警さんよ。訴えてやるぞてめえら!」
何シテル?   10/08 12:28
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 101112
131415 16 17 1819
2021 22 2324 2526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation