
昨日エンジンから大きな音がするということで、
2年ぶりにやってきた某車両の音の出所を点検していた時のお話です。
呆れて唖然としたのがいっぱいで出てきました。
①エンジンオイルが1Lも多く入っていました。
1600NAですよそんなに入れなきゃいけないのですか?
自動後退さんは!
マイルドだろ!
②以前装着を依頼されて取り付けたフューエルレギュレータのバキュームホースが外されてメクラされていました。
自動後退さんに「これはいらないよ。エンジンの調子が悪くなる」と言うような説明を受けて外されたとのこと。
マイルドだろ!
③パワステ、エアコン用のベルトが異常なテンションで張られていました。
調整ボルトを5回転位緩めても全くテンションは変わらずカチカチの状態。
しかもこのおかげで調整ボルトが壊れてしまって、張ることができなくなっていました。
以前ここは自分が張った記憶があるので、WHY?と思ってオーナーに尋ねたら
車検に出した時にベルトが痛んでいると言われ交換してもらったとのこと。
その時にやられたようです。
マイルドだろ!
そんなこんなで格闘しながら音の原因を突き止めようと13時から25時までオーナー立会いの下12時間作業したが、
不覚にも音の出所が特定できなかったので、
料金は頂かなかったぜ。
ワイルドだろ!
何年も来てくれていて信頼されていたと思っていただけに、今回の件は非常に寂しく残念におもっています。
ずっと来てくれていたらこんなことにもならなかったかもと思うと・・・
まだまだ修行が足りませんね私も。
Posted at 2012/04/20 21:09:45 | |
トラックバック(0) | 日記