• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お犬ワンGT-Vのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

猿も86に糞をするの巻き~

猿も86に糞をするの巻き~屋外に駐車している86。

トランクの上が泥だらけに汚れている。

その中に大きな糞を発見!

そうです犯人は早朝から昼まで大暴れしていった猿軍団でした。

何故猿は86に糞をかけていったのでしょうか?
何かを感じとったのでしょうか不思議ですね。


今日のところは見逃してやったが、今度きたときは痛い目にあわせてやる武器を考案したので早く製作しようとおもっています。
Posted at 2012/05/30 21:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

NO作業

NO作業今日は一日中、畑の草や庭の木の刈り込みをやってみました。
やりたくないけど放置しておくと手が付けられなくなるので仕方なく定期的にやっています。
仕事よりも疲れます。
とりあえず今日の予定は終了ですが、まだまだ残っているので嫌になります。
この時期の草木の成長はとんでもなく早いので困ります。

お手伝いいただいたサトウノカタマリさんありがとうございました。

Posted at 2012/05/27 20:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

四方解剖

四方解剖大きな異音が出ていた4AGを処分する前に分解してみました。
まずオイルパンを外すと早速こんなものが。
そうですメタルカスです。
これくらいの量だとオイルを抜いても判別しがたいほど外には出てこなかったです。

音の大きさのわりにカスは少ないし、手でクランクを回しても違和感は無かったので程度は軽いかなと思いながら分解すると見事に予想は裏切られました。



#2のメタルがクランクに焼きついて周り止めの爪も完全に潰れており
コンロッドとの間で完全に回っています。



コンロッドとメタル背面が回転していたのもかかわらず何故か全く焼けておりません。



#3もかなりな重症です。
クランクに焼きつくことなく、でも周り止めの爪は完全に潰れておりメタルはコンロッドとの間で自由に回転していたようです。


全気筒オイルリングがスティックしています。




オイルパンの中もストレーナーもオイルポンプもチョコレートのようにはなっていないし
、クランクメタルは全く問題ないし、コンロッドメタルのみがひどい状態になっていました。
過激な使用はしていないと聞いています。
事実タコアシの包帯が全く熱変色していないし、クラッチも痛んでいないことからも無茶はしていないのはわかります。
でもそうしたら何故こんなになるのでしょう。
不思議です。
しかもメタルが回った時点で発熱して焼きつくはずなのに・・・
jこんな状態でなぜ焼きつかなかったのか????WHYWHYWHYWHY???????
余程いいエンジンオイルを入れていたのか?
でもいいオイルならこんなにならないはずだし。

オイルリングの状態を見るとオイル消費が大きかったはずです。
オーナー曰く「オイル交換時一度だけLレベルより下に下がっていた時があったが、ゲージの先には付いていた」
と言うことですがそれくらいではこんな状態にはならないはずだし。
もっと減っていたのでは?
燃焼室には考えられないほどの堆積物が付いていたのはオイル上がり?
白煙吐いて走っていたはずなんだけど・・・



この車が来るといろんな不幸が起きました。
自分の灰エースのリヤブレーキも突然全く効かなりました。
マスターシリンダーがゴリゴリ鳴っていたし。
ありえません。
車が出て行ったら調子良く直ってしまいました。


工場に塩をまいておくとしましょう。


世にも奇妙な物語でした。
でもフィクションではありません。




Posted at 2012/05/25 20:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

今日も日食を見てしまった。

今日も日食を見てしまった。夕方堤防沿いでたそがれていたら西の空に日食発見!
エエエッツ!今日もにっしょく????きいてないよ~
思わずシャッターを押してしまいました。
今日の日食は溶接面は無くても大丈夫でした。
皆さん気がつきましたか?







サティ庵沖に沈む
卵の黄身のようなプルンプルンな感じの夕日です。
夕方の太陽はすごく大きいので落ちていくのが速いのですねきっと。
Posted at 2012/05/23 21:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

残念日食

残念日食昨日の夜雨が降り出したのであきらめて寝ていたら日差しが・・・
あわてて起きて太陽を見たらすでに金冠日食は過ぎていました。
残念!

まあこんなものでしょうボクの人生は。
いくつものチャンスを自ら棒に振ってきた自分にはふさわしい結末でした。

気を取り直して終わりに近づく日食を撮ってみました。


溶接ガラスを2枚重ねたらちょうどいい具合です。
溶接面の新たな使用方法いかがでしょうか?
Posted at 2012/05/21 19:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイナンバー制度とレジ袋有料制をぶっ壊せ党結成。 現在党首1名党員0」
何シテル?   08/02 17:35
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 3 4 5
67 89 1011 12
131415 16 171819
20 2122 2324 2526
272829 3031  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation