• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お犬ワンGT-Vのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

溺れそうだったワニ

溺れそうだったワニ

廃油の受け皿の中に上半身だけ出しているワニのような奴をハッケン。

近寄っても全く動こうしないので死んでいるのかと思ったのですが生きている目をしてたので、

引き上げてやったら動きました。生きていたのです。

でもオイルがまとわり付いている為なのか置いたところからは全く動こうとしない。

紙ウエスでオイルを拭いてやったらすばやい動きで去っていきました。

めでたしめでたし。


おけらも今朝ごみ袋の中でもがいていたのでゴミの入っていた袋の底を切り開いて救出してやりました。元気良く意味無く空気を掻き分けながら走り去っていきました。

今日は助けることの多い一日でした。
Posted at 2012/06/28 20:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

海山の幸多い1日でした

海山の幸多い1日でした

昼ウナギを獲ろうとMYポイントと違う場所に一昨日仕掛けておいたカゴを揚げたら大アナゴでした。
こんなところにもアナゴとは。大雨の後だし、にごっていたので絶対にウナギのはずだったのに。
小さなワタリ蟹も2匹入っていたので今度はタコ狙いでポイントを替えて仕掛けてきました。
さて今度は何が入るかなたのちみでちゅ。

夕方アルト乗りのTさんがやってきて、アサリを掘ると言い出したのでお付き合いしました。

アサリ堀から帰って山を見に行ったら、きゅうりが食べごろサイズになっていたので収穫。
今年初のきゅうりです。
Posted at 2012/06/22 20:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

朝から出漁

朝から出漁久しぶりに釣り仲間のKさんが鯛釣りに行くというので付いていきました。
台風が近づいているし梅雨前線は停滞中だというのに海は超穏やかだし雨も降りそうも無く、
快適にカルタスエンジンの船外機をぶん回して大きな橋が見えるポイントに到着。

昼まで釣っていたけどKさんが大きめのカサゴ1匹と小学3年生くらいの鯛一匹。ボクは大きな地球を1匹釣っただけでした。

サティ庵沖に帰ってくると鰯、鯖の群れが・・・

台風が来るというのでかご仕掛けを上げて持ち帰ろうとしたらまたまた大アナゴが2匹入っていました。

夕方は台風に備え土嚢などを。
明日は仕事できないぞ!いやしないぞ!いやしたくないぞ!台風を理由になんにもしないぞ!

Posted at 2012/06/18 19:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

大アナゴ獲ったど~♪

大アナゴ獲ったど~♪

金曜日に仕掛けたカゴを今朝サトウノカタマリさんと一緒に船で引き上げに行きました。

大アナゴ4匹捕獲です。
思惑通りの展開でビックリしました。

早速みんなでアナゴとイノシシ肉でバーベキューをやってみました。

大アナゴはさばくのが大変ですが、小骨も気にならず肉厚でとても美味しかったです。

さばくのはS自動車さんに任せてボクは見てるだけでした。
今度は自分でさばいてみようかとおもいます。



Posted at 2012/06/17 20:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月15日 イイね!

今年初の出漁

今年初の出漁この仕掛けをいつものMYポイントに沈めてきました。

餌はカタクチイワシです。

ターゲットはタコ、大あなご、うなぎ等です。
たまに海蛇が入ることがあるので気をつけなければ。

お楽しみは日曜日です。
タコ焼きか蒲焼か?何ができるかな何ができるかな♪
Posted at 2012/06/15 11:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイナンバー制度とレジ袋有料制をぶっ壊せ党結成。 現在党首1名党員0」
何シテル?   08/02 17:35
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 45 678 9
10 11121314 1516
17 18192021 2223
24252627 282930

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation