
お盆前にカゴが地球にさらわれてしまってからはいろんなタイミングが合わずなかなか出港できずモンモンとしていたのですが、ようやく本日お日がらもよくカゴ仕掛けを投入する事ができました。
久しぶりなので餌の鰯をいつもより多く入れてやりました。
何が入るかな何が入るかな・・・なさけない話なさばな・・・・・・・
子機のスズキ2サイクル5PSにもスーパードライをおごってあげました。
久しぶりに始動したスズキ4サイクル60PSも先日塗装した2サイクル5PSも調子はよさそうなのでしばらく湾内を暴走して錆とりをしてみました。
漁師のおっさんとぶつかりそうになったのは内緒です。
4サイクル用燃料タンクの腐食がひどくなってきたので持って帰って塗装準備中。
2サイクル5PSは取り付けボルトがガタガタに緩んでいて海に落としそうになってあわてました。
工具でしっかり締め付けていたので緩むはずも無くおそらくドロボーの仕業では。
この地域では船外機ドロボーが多発しています。
以前にも白昼堂々と船を横付けして船内を覗いていたやつがいたし。
(因みに亀田パパにそっくりな奴でした。見られたのに気づいて沖に逃げていきました)
さあ!
船も調子いいみたいだし、
来月は秋の釣り月間といこうかなっと。
鳴門鯛、アジ、太刀魚などなど・・・たのちみだワン。
Posted at 2013/09/27 19:10:33 | |
トラックバック(0) | 日記