
笑っていいともが来年3月で終了です。
ドッキリであって欲しいと願いましたが残念ながら本当でした。
な~んにも考えないで面白おかしく見られるし、大嫌いな生活じみた内容なんかも全く出てこないし、
なによりもタモリさんの人畜無害な笑いが大好きだったのに。
サラリーマン時代から食堂にいつもかかっていたし
ずっと毎日の日課だっただけに来年の4月からはどうしたらいいのか動揺しています。
そうだ!
来年の3月いっぱいでサティ庵も閉鎖したらいいのか!
そもそも視聴率って一体何なのでしょう?
本当にそんなものだけで一喜一憂して番組作っていいものでしょうか?
まあ今の世の中フジテレビに限らず、いろんな良いものがだんだん減っていっているような気がしています。
車はモデルチェンジするたびに魅力がなくなっているし。
切削工具は以前のような切れ味が全く無くなってきているし。
溶接機のパネル操作はしにくくなったし、一目で状態の確認ができなくなったし。
溶接電極棒も品質が落ちているし。
家電も何がなにやらいっぱい無駄な物が付きすぎて使いにくくなったし、壊れやすいし。
商売と騙しを履き違えている営業が増えたし。
コストダウンと手抜きをはき違えている企業が増えたし。
詐欺すれすれの行為が正当化されているし。
なんかもう笑える時代じゃなくなってきたのかもしれませんね。
来年4月からの新番組は
「怒っていいとも」にしてみたらどうでしょうかフジテレビさん。
Posted at 2013/10/22 20:10:42 | |
トラックバック(0) | 日記