
全日本ダートトライアル 第2戦を観戦に行ってきました。
昨年まで長年に渡り開催されてきたモビリティ大牟田に変わりスピードパーク恋の浦での初開催です。
同じ福岡県ですが1時間くらい近くなりました。
極度の方向音痴なのでカーナビに目的地をセットしていざ出発。
523kmを7時間かけて無事到着。
いい仕事してくれたカーナビ君に感謝。
古賀ICから15分くらいの玄界灘に面したのどかな漁村の小高い山の上に在りました。
コースは高低差が大きく林道風なところもあって走っても見ても面白そうなコースでした。
こんなところが近くにあったら毎日走ってやるのにと妄想族になっていました。
日ごろの行いが良いのか心配された雨は午前中にあがり楽しく見ることが出来ました。
すでに来年も行く予定に○

会場入り口のハウスの中に他人とは思えない奴が・・・
そうですウチの番犬暴れん坊将軍のヘポチ君にそっくりだったので思わずパチリ。

右半分は林道コースなので入る事もできないし見ることも出来ません。
写真はスタートに近いところから撮りました。

林道コースから続くかなり急な下りコーナーです。
番外編

ダートラ車の正しい起こし方。

もう20年くらいダートラにはFR車が壊滅状態にあったのですが、車両規定の変更によりFT86、BRZが多く出ていました。
ノーマルに近い状態でしかも新型車じゃないと出られないクラスってなにそれ?アホな権力者の陰謀でしょうか?そんなクラス私には全く興味はありません。
ヤッパリ、パワーのある改造車クラスでパア~っとやる方が走っても見ても断然楽しいとおもいますが。
Posted at 2014/04/22 14:25:07 | |
トラックバック(0) | 日記