
ハイエースLFAのLLCをしばらく交換していなかったので
交換作業を始めました。
ところがこれが不幸の始まりでした。

ラジエーターのドレンコックから抜けたLLCはチョコレート色です。
しかもヘドロ状のものが底にベッタリ沈殿しているでは。
エンジンのドレンコックは緩めても1滴もLLCが出てきません?
ヘドロが出口を塞いでいました。
サーモスタットもチョコレートプラネット。

何度も水で洗い流したけどなかなかきれいにならない。
6年間LLCを交換していなかった上にラジエーターの上部にピンホールが開いたので水量を減らして使用していたのが悪かったようです。
というわけで面倒だけどついにラジエーターを交換することに。
ダメもとで純正品の在庫を確認するとなんと在るとのこと。
LH113V27歳なのに驚き。
しかも結構安かったので即注文。
(ネットに出ているリビルト品よりも安いWHY)
ここまでバラしたらついでにVベルトも点検。
するとファン・PS・AC全てのベルトがNGだったのでこれも注文。

プーリーの裏側にLLCが漏れて錆びている。
ウォーターポンプも点検。
羽は思っていたよりきれい。
でもシールがダメなようなので
ウォーターポンプも注文。
ポンプは13年前にタイミングベルト交換時に交換しています。
13年前といっても一般的にはすでに乗り換え時期過ぎているようですが。
サティ庵では時間がゆっ~くり流れているのでこんなのは普通。

ついでにタイミングベルトも張り調整する。
最近軽油がどこからか少しにじみ出してくるのでベルトカバーを外したついでにインジェクションポンプのフロント周りを点検。
ここは大丈夫でした。
一安心。
注文した部品も欠品もなくすぐに揃いました。
27年物なのにさすがTOYOTA。
どこかのV○
○○自慢のメーカーさんとは大違いです。
Posted at 2019/02/14 17:22:41 | |
トラックバック(0) | 日記