• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お犬ワンGT-Vのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

アジ釣り

アジ釣り今日も釣日和だったので出港。

今日は遠出をせず湾内で小アジ狙いです。
今日のアジは群れが違うのか一回り以上大きいのが多いし一度に3~4匹かかってくるし入れ食いだったので十分満足。
更に一匹だけすごくでかい奴も♪
お犬ワン成仏!

デカイのは今晩のお犬ワンのえさにして、他のは明日少し風が出て天気もよさそうなので干物にしようっと。
Posted at 2019/10/31 18:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

成仏したかなあ。

成仏したかなあ。昨日の夜ハモを捌いてみました。
まだ生きていたのでクネクネしていましたがそのまま出刃包丁で
背開きに。
勿論包丁はよ~く研いでから。
よく斬れる包丁とパワーのあるエンジンは病みつきになります。

70センチあるのでまな板からはみ出て捌きにくかったけど
どうにか捌けました。

このままでは骨が多くて食べることができないので骨切りをしました。
専用包丁なんて持ってないのでこれも出刃包丁で。

その後湯引きなるものをやって食べられるようになりました。
酢味噌で食べるようですがスダチしょうゆで食べてみました。



1分間の湯引き後冷水でしめてできあがり。


Posted at 2019/10/29 19:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月28日 イイね!

不思議な日だった

不思議な日だった今日は絶好の釣り日和だったので
やらなければいけないことなどは当然後回しにして釣竿を持って出港しました。

ところが考えられないような不思議なことが次々とおこりました。

その一
鯛カブラという釣具が海底に引っかかってしまいました。
引っかかるのは良くあることですが、誰かに突然つかまれたような感触で
どうやっても外れません。
普通なら強く引っ張ればヒューズになっている部分から切れるのですが
全く切れない。
仕方ないので直接ラインを丸棒に巻きつけて引っ張って切ったのですが
手元で切れてしまったので大損しました。
先のほうに弱いヒューズになる部分を作ってあるのにどうして????
長い釣り経験の中で初めての妙な体験でした。

その弐
帰ってくる途中で海面に浮いている黒い物体を2つ発見しました。
流木だとおもい船の速度をおとして避けたのですが、
それは流木なんかじゃなくイノシシでした。
陸から数百メートル離れているうえ、2匹が陸方向をめざして一生懸命泳いでいる。
ちょっと海水浴に来たっていう距離ではないし、沖方向で一番近いところと言えば
小豆島しかない。
しかし小豆島までは30kmほどあるし。
イノシシってそんなに泳ぐのでしょうか???
あまりの動揺と感動で写真を撮り忘れてしまいました。

その参
イノシシを見ながら近くのタチウオポイントまで帰ってきて
釣っていたらなんとハモが釣れました。
こんなところにハモなんて聞いたことも釣ったこともなかったのに。

帰ってハモを捌かなくちゃ。



凄く穏やかで視界も良好。
これだけ視界がいい日もなかなかありません。
昨今はいつも霞がかかったようによどんでいる。
昭和時代は普通に今日のようにくっきりハッキリした視界だったのをなつかしく思い出しました。
地球規模で病んでいるのがよくわかる一日でもありました。



瀬戸はひぐれて~♪


よく太った食べごろサイズです。



他には焼いたら皮だけになりそうな貧相なタチウオが1匹だけでした。
Posted at 2019/10/28 20:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月23日 イイね!

予期せぬ症状

予期せぬ症状サーキット走行後のエンジンオイル交換でラテアートみたいに濃淡のあるオイルがでてきました。

あれれ!なんでえ~???
こりゃたいへんだ像~!
パオ~ン!

ってことでエンジンを降ろして分解点検することに。

その結果
スラストワッシャー(メタル)のフロント側が0.1mmリヤ側が0.2mmほど
磨耗していて更にリヤ側はかじられています。

クラッチを蹴りまくったり、非常識な乗り方をするオーナーでもないので
組み付け方に問題???
そんなことであればお犬ワンは引退だあ!

メタルにWPCを掛けるしかないか?それでどれだけ寿命が延びるのか?
根本的な解決にはならないだろうし。

とりあえずお世話になっているWPC屋さんに相談。
あっという間に問題解決しました。

このクランクはDLC処理をしていたのですがそのDLCがメタルを攻撃する問題が出ているとのことでした。
メタルとあたる部分のDLCを剥がしてラッピングするということで解決。
ついでにメタルにはWPCモリブデンショット処理をしてもらい更に安心できるとう対策しました。

お犬ワンの首がつながりました♪
めでたしめでたし。




スラストワッシャーの磨耗によりエンドプレーは0.55mmと倍以上。





Posted at 2019/10/23 19:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月23日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚懐かしいものがサティ庵周辺に実っています。

せっかくだから千切って味見してみました。

種の周囲に果肉があり旨みもありますが基本的に種ばかりで食べにくいなあって感じです。




Posted at 2019/10/23 18:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど良い雨なので朝からハイエースLFAとハイゼットネオバを洗いました。」
何シテル?   10/31 10:30
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 45
678 910 1112
131415161718 19
20 2122 23242526
27 28 2930 31  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation