• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お犬ワンGT-Vのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

「ふねっしー」上陸

「ふねっしー」上陸今年2月に発見した「ふねっしー」(小型船舶検査証に登録した名称)
の船外機スズキDF60のティルト用オイルタンクからのオイル漏れを修理の為
本日ようやく陸揚することができました。

天候、潮位、手伝ってもらえる人たちの都合などなどの関係から不具合発見から9か月も経ってしまいました。
その為フジツボ、牡蠣などがいっぱい付着しているし、穴の開いたオイルタンクも
修復不可かもしれませんがやるだけやってみます。

揚げる日にちが決まってから2週間ほど毎日コロコロ変わる天気予報に一喜一憂
していましたがどうにか滑り込みセーフというところでしょうか無事上げることができました。
手伝っていただいた某国立大学の偉い人2人に感謝です。

10年余り前にはオイルパンに穴が開いて修理したことがあります。
今回はそれ以来の上陸です。
ついでにウォーターポンプの交換とか、ステアリングが重い対策とかいろいろ
気になっている部位も対策するつもりです。
来年の夏ごろまでには海に復帰してもらいたいなあと願うお犬ワンワンなのでしたぁ。


サティ庵内に。
これから降ろすところ。



単管で組んだ井桁にスリングベルトをSETして準備中
ベルトだけだと船の縁が破損する恐れがあるので慎重に準備しました。



早速付着していた牡蠣などを取り除いて修復作業の準備。


このようにティルトタンク内のオイルが海面に流出。
ペルシャ湾化しそうになっていました。
Posted at 2024/11/17 17:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

トラブルが連発

トラブルが連発ハイゼットネオバのリヤタイヤのクラックが酷くなってきたため
交換。
車検も近くなってきたのでリヤタイヤを外したついでにブレーキドラムを外して
点検&清掃をしていたところ右のブレーキライニングがはがれかかっているし
ホイールシリンダのブーツをめくると粉がふいているではありませんか。

2年に1回フルードはTOYOTA純正を使用して交換しているし、
ハードな運転など全くしたこともないし、怖くてできないお犬なのに・・・

しかもこの当時(1998年S100V) のダイハツのリヤブレーキってなんでチマチマと面倒なんでしょうか。慣れてないので交換に苦労しました。
クリアランスの微調整ってどうやってするのでしょうか?

後はエア抜きついでにブレーキフルードを交換したらとりあえず試乗して問題が無ければめでたしです。











Posted at 2024/11/09 18:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

一週間ぶりの釣り

一週間ぶりの釣り天候の加減でほぼ1週間ぶりに出港できました。
近頃は日没ごろしか釣れない傾向にあるけどそんな事は気にせず15時半に出港しました。

それがラッキーだったようでいきなりアジが入れ食いです4~5匹一度に食ってきました。

1時間ほどしたらピタッと食いが止まったので早々と帰港。

ところで一週間ぶりに船に乗ろうとしたら、大きなボラが床の上で死んでいて
悪臭が漂っていました。
ボラを捨てても悪臭は消えず、今も死臭がまとわりついていて気分が悪い。
勢いよく飛び跳ねたら船の上に落ちたってとこでしょう。
アホなボラです。

明日から雨が続くようなのでどうやって消費しようか悩んでいるお犬です。
そんなこと分かっていたのに欲深いお犬ワンなのでしたぁ



これはヨコスジフエダイの稚魚です。
大きくなれば35センチくらいになるらしいです。
今までこんなの釣れたことないのに今年は大量に釣れます。
全部リリースしていますが、今日はアジばかりなので大きめの奴を1匹だけ持って帰りました。
食用ということなのでどんな味がするのか食べてみます。
Posted at 2024/10/25 18:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月22日 イイね!

温州みかん

温州みかん昨日の朝の事です。
猿軍団がやってきてミカンの木にたかっていました。

もう少しで食べごろになるのに~。
この時期にこいつらにロックオンされたら付きっきりで見張っていない限り全滅させられてしまいます。

一つ食べてみたら見た目と違い酸味と甘みが程よく美味かったので全部千切った。
バケツに山盛り2杯あったので食べるのに苦労しそうです。
贅沢な悩みとなってしまいました。
冷蔵庫はスダチとみかんで満室です。
猿が来なかったら必要なだけ食べて長い事楽しめたのに。
でも猿に採られるほど悔しくて腹立たしいことはないからこうするしかありません。

少し前は山にゴルフ場、最近は太陽光パネルの設置で猿の居場所&餌場が無くなりつつあるのでこんなことになっているのだと自分では考えています。

因みに猿が来ていると教えてくれたのはなんとカラスでした。
おやつをやっていたので恩返しでしょうか?






Posted at 2024/10/22 18:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月22日 イイね!

ゴミを購入 ムカツク!

ゴミを購入 ムカツク!ワイヤハーネス用のべたつかないテープを捜して購入したらなんとそれはマデインチナと書かれているではあ~りませんんか。
しかも10本SETです。
1本だと勝手に思い込んでしまった自分が悪いのですが、製造国が表示されていなかったし説明書きが気に入ったので購入に至ったわけであります。

性能&品質&信用を大切に作業をしているのでいい加減なものは絶対使いたくないので誠に残念な限りです。
これはごみとして捨てるしかありません。

ああ!またつまらない物で環境を破壊してしまうことになったなあ・・・



因みにこちらは同時に購入した物です。
マデインジャパンでした。
マデインチナの約3倍の価格ですが、金の問題じゃなくて品質が大事マンブラザース。


今まではYAZAKI製を気に入って使っていたのに見かけなくなってしまったのでいろいろ捜していたのです。くやしいデス!
Posted at 2024/10/22 17:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いかついベンツをプリウスがあおっているのに遭遇した。無敵なプリウスが多いような気がするのは気のせいでしょうか?」
何シテル?   08/24 16:05
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation