• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YKOの"ミデオのむむちゃん" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2012年10月7日

トランクルームオーガナイザー・ストレージボックス取付 その2(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
すっきり、片付いたので

さあ、本題の取付編です。

あんなデカイ箱に入っていたストレージボックスも、オーガナイザーボックスに収まる大きさです。

このように重ねて同梱できたならば、と愚痴も言いたくなります。
2
さあ、行くぞ!

重ねられたので、運ぶのも楽です。

運びます。

毎回そうですが、ちょっと、また車が重くなってしまうと反省。
3
ビフォー。

ここが常備の荷物で散らかって、見栄えがよくないので購入しました。
4
アフター。

後部座席を倒して、置くだけ。

仕切り板が、反っているのがちょっと気になりますが問題なし。
5
フター。
6
開けフター。

仕切り板はこんな感じで使うので一つは外しました。
7
ストレージボックス取付は説明書の通り。
8
取付完了!(笑)

さらにトノカバーを検討していましたが、
この状態でトノカバーが装着されたと考えると、跳ね上がった状態になりせっかくのレッドなシートが見えなくなりそうなので、これで十分だと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

メーターの加飾的なやつの塗装再び

難易度:

延長ウィンカーレバー作成

難易度:

マップポケット,発煙筒ホルダー,ヘルメットハンモック取付

難易度:

消化器固定バンドを 金属製ストラップの付いたラピッドリリースメタルに交換

難易度:

ライト&ターンスイッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月8日 0:40
オーガナイザーボックス、重いものをふたの上にずっと乗せてると、仕切り板がゆがみます。
ご注意^^
コメントへの返答
2012年10月8日 0:54
確かに重い物を載せたままにしていると、ゆがみそうですね。φ(..)メモメモ

ありがとうございます。(^o^)/
2012年10月8日 6:08
トノカバーのヒモをボディに引っ掛けなければ、トランクを開けても大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ(いや、購入の勧めでありませんが)

また、コード巻取りリールみたいのを探して付ければ‥‥(´・ω・)(←余計な情報をww)
コメントへの返答
2012年10月8日 6:49
購入の勧め、ありがとうございます ヘ(T-T*ヘ)

なるほど、φ(..)メモメモ

必要な時だけ紐を引っかけて上がるようにして、いっそのことレッドに塗装してって...

あー、次期候補フラグが...

プロフィール

「家内から連絡あり、1年前の車検時に交換したミデオのバッテリーが上がったとのこと。ディーラーさんに来てもらったとのことらしい。どうなっているのか心配。乗ってないからね。」
何シテル?   12/20 20:31
ミドリのデミオ「ミデオ」に乗ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

※この辺でまとめ DEMO ALL GENERATIONSについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:23:30
※告知&連絡 DEMIO ALL GENERATIONSについて その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 08:25:37
DEMIO ALL COLORS~ナイトオフ~ 開催告知  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 17:36:00

愛車一覧

マツダ デミオ ミデオのむむちゃん (マツダ デミオ)
2011年1月 Zoom-Zoomのマツダ車に初めてのりました。 ミドリのデミオで略し ...
ホンダ プレリュード るるやねん (ホンダ プレリュード)
13年間ありがとう。 楽しませていただきました。 さようならHONDA!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation