• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

2016 Honda Racing THANKSDAY

2016 Honda Racing THANKSDAY 今年はS660 Owner's Parade が無い事もあり「行かないでいいかな。。。」的に思っていましたが。。。
horiさんから「hori組は皆行くよ~♪」と悪魔の囁き。(笑)
「NSX、HSV(GT)の同乗走行にエントリーするよ~♪」的なみん友さんのお誘いもあり、重い腰を上げる事に!


「いや、ちょっと待て!」
「前回はOwner's Paredeの当選者はチケットが無料だった筈!」
「今回はチケット無いじゃん!(T_T)」
シャトルの1000km点検も踏まえディーラーに電話、そして店舗に。

チケットを4枚も用意して頂きました♪



同乗体験は朝7時~受付開始。
hori組のメンバーは何時に行くのかも分からず、私は4時半に出発です(-_-;)



THANKSDAY当日、北関東道はHonda車が多い!
ちょっと「これからツインリンクに!」的な車♪(笑)
出流原PA、壬生PAを横目で見るも、S660は止まっていませんでした!

ノンストップ作戦で南ゲートを目指します。

6時半前には到着!!(-_-;)
一時待機の駐車場に誘導されました。



が! 何かの手違いでそのまま一時待機場所がそのまま駐車場に(-_-メ
⇒駐車場では、バイトのお兄ちゃんや、社員さんにマジギレしてる大人げない方が沢山いました。。。(-_-;)
私は「ここに置いてくよ!」って係の人に伝え、そのまま中央エントランスまで急ぎます。


既にHSVの同乗走行には100分超えの待ち時間!

私はHSVも良いけど、NSXの方が興味があるのでそちらの列に!
それでも80分待ちって。。。(T_T)
「並んでハズレたら、ショックだよな~(-_-;)」そんな事を思いながら並んでました。

私の後ろにいた夫婦、奥さんがゴネだして旦那がキレてる!(笑)
「そんな事を言うのなら、家にいれば良かったじゃないか!」とかとか。
ボソボソ言っているんだけど、全部聞えてました(笑)


私の10人ぐらい前から結構な当たりが!
「こんなに立て続けに当たってしまうとは・・・(-_-;)」
「これは嫌な予感がするな!」

そんな時にyoshiさん、campmanさん、horiさんから「これからさしばを出ますよ~!」って。。。
「えっ?? これからなの?!」


一方の抽選会場では・・・ 私の前の方がパソコンのEnterボタンを押しました。。。
スロット的に Honda Racingの文字が回ります。

ハズレです。。。(-_-;)
事務的な「はい、残念でした!」の声。

そして私の番が来ました。
何も考えずにEnterをポチリ!

Honda Racing - Honda Racing - Honda Racing

「おめでとうございま~す!!」って。

周りから
「おぉ~!」、「いいな~!」とか聞こえてきました(笑)


さて、ケンカしていた夫婦の番です。
事務的な「はい、残念でした!」の声。

「なんだよ! 80分も待って、あっという間で結果が分かるって!?」
「もっと発表をジラしてくれてもよくないか?!」とかとか(笑)
⇒ケンカしていなかったら、当たってたかも知れませんよ!(笑)


抽選会場のすぐ横で、缶コーヒーを先着5000名様にプレゼント!って事で、もらいましたよ!



時計を見たら既に8時30分です。
NSXの同乗走行会の集合時間は8時45分なので、慌ててPITに向かいます!!(;^_^A



ピット周りでは、中嶋悟監督や、道上龍監督の顔も見られました。
道上さんはレーシングスーツにヘルメットを持って歩いています。
「あれ? 道上さんも乗るのか?!」そんな事を思っていました。
⇒この時は何も知らなかった。。。(-_-;)

さて、私の同乗走行の順番です。
ヘルメットを被ってスタンバイです!


本来はブルーのNSXだったらしいのですが、急遽シルバーに変更!
⇒Honda Racingの方から説明がありました。(異音が発生したらしいです。)
まぁ、色は関係ない! まずはNSXに乗れる事に感謝ですね!!



初めて間近で見るNSXの大きさ!
乗り込むと、S660とは比べ物にならない未来カー!(笑)
しかも広いし、かなりの緊張!

ドライバーさんから
「NSXに乗るのは初めてですか??」

「はい。」
「とても買える様な金額じゃないっすよね!(;^_^A」
「とりあえず、価格1/10のS660には乗っていますけど!(笑)」

「Trackモードで行きますよ!」ってドライバーさん。。。 それ何??(笑)

フルスロットルでピットレーンを走り出します!
ホイールスピンもしないで、凄いGでした!!
第一コーナーをレールの上を走っているかの様な、舐める様なコーナーリング!
ピット裏をフル加速! そしてフルブレーキング!!
安定してますよ! マジですげー!

「乗っていても、全く怖さを感じないですね!」

「でもこのNSXはタイヤがコンチネンタルなんですよ!」
「この車には合っていませんね!(笑)」
「ほかのNSXはピレリータイヤなので、そちらの方が全然良いですよ!」

グリップが悪いって言った後、2週目の第一コーナーで、わざと挙動を変えてくれました。
それでも安定してるんだけど!! マジでビックリ!!
⇒私が運転して乗り比べても分からない様な。。。(;^_^A


2周で終了です。
ドライバーさんにお礼を言って降りました。



我が社の先輩も来ていたので、報告。
「俺もこの後に乗るよ!」って。

しばらくして先輩が乗り終え、戻って来ました。

「何色のNSXでした?」

「シルバーだったよ!」
「しかも乗り込んだら、ドライバーは道上さんだったよ!」
「あれ? ちょい悪君もシルバーのNSXに乗ったんじゃない??」

「そうですよ!」

「じゃあ、ドライバーは道上さんだったぞ!!」って。。。(-_-;)
知らないって怖いっすね。。。(笑)



同乗走行も終え、hori組の皆さんを探します。
LINEの画像を見ると、メインスタンドの右側にいるのが分かりました。
horiさんに電話をしながら探します。
スタンドの上の方で何人かの方が手を振ってくれていました!
10時20分にやっと合流です!(笑)


メンバーの皆さんと、パドックでブラブラして、お店を覗いたり・・・
horiさんが売り子の方と密商談してたり。
野崎ホンダさんから
「まだS660 RAが1台残ってますよ!」
「今なら色も選べます!」って。。。
horiさん、赤を追加で如何ですか??(笑)










PIT上からヒストリックマシンのデモ走行を観戦する計画。



horiさんが柵を乗り越えてしまうんじゃないかって思うほど、無邪気になっていましたね!(笑)



RC142、RS125RWの走行。
そしてHonda RA301と、McLaren Honda MP4/6のサウンドを聞いて満足♪


※写真は2016年10月23日の群馬会オフ時に撮影したものです。

その後、自由解散となりました。



私は14時30分にツインリンクを後にしました。
途中でどうしても佐野ラーメンが食べたくなり、佐野ICで降りました。
horiさんに紹介された永華アグリ店に向かうも、お店が閉まっている!!(-_-;)
「17時から営業です!」って事で、約1時間暇つぶし。。。
そしてオープン時間になり、アグリ店に戻り佐野ラーメンと佐野餃子を頂きました!



久しぶりのちぢれ麺のラーメンは美味しかったです!



そして実家近くのGSで給油して、実家に顔を出して帰宅です。。。




今回の戦利品?

私的には、NAKAJIMA RACINGさんのカレンダーが涙ものでした(T_T)
1991年のブラウンティレルの写真オンリー!!

そして12月は1991年のあの写真です。。。(T_T)



グランドスタンドで中嶋さんを待っていたけど、戻って来なかった(T_T)



絡んで頂いた皆さん、有難うございました!!
また宜しくお願い致しますね!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/05 18:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

キリ番ゲット
ハチナナさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 19:07
ブログから楽しさがビンビン伝わってきます(^^)。
行きたかったなぁ〜。
NSXカッコいいですね。納車待ちが無ければ欲しいです。
コメントへの返答
2016年12月5日 20:02
とても充実した1日でした♪
やはり出かけて正解でしたね!

NSXは素晴らしい車でしたね。
ドライバーが道上さんだった事もあり、スピードが出てても怖さを感じませんでした。
2016年12月5日 19:25
道上さんの隣でNSXサーキット同乗できたなんて羨ましいです(≧∇≦)
加速とかコーナリングスピードとか凄いんだろうなぁ✨
しかし凄い人出でしたね😁
コメントへの返答
2016年12月5日 20:07
あの加速、ブレーキング、半端なかったですね!
しかも2周目の第一コーナーでは、ワザと滑らせてからのカウンターを当ててくれました(笑)

マジでカッコイイっすよ!
2016年12月5日 19:31
こんばんは〜 羨ましかぁ(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2016年12月5日 20:11
まさか当たるとは思いませんでした(^_^;)

でも、当たる運命だったのか…

→お陰様で三代目の追加公演、FlowerのFAINALが当たらなかったっす(ToT)
2016年12月5日 20:06
昨日はお疲れさまでした。
S660の雑誌(定価1200円)を400円安く売っていたら「俺は1200円で買った」とごねている大人げない大人をを、私は見ました。(笑)
おかげで私もS660のクリアファイルを頂く事が出来ました、
次回も、皆で楽しくやりましょう!
コメントへの返答
2016年12月5日 20:15
まさかのディスカウント!(-_-)
あれは騒ぎます!(笑)
でも、お陰様でクリアファイルゲット〜!(笑)

そういえば、horiさん。
充電器買ってましたよね?!
携帯の充電、それで充電出来たのでは!!(笑)
2016年12月5日 20:08
お疲れ様でした。
NAKAJIMA RACINGのカレンダーいいですね、パドックを歩きましたが気が付きませんでした。
また来年もS660で楽しみましょう。
コメントへの返答
2016年12月5日 20:19
NAKAJIMA RACINGさんのカレンダーは、会社の関係で貰いました!
オートスポーツ Webで1900円で売ってますよ!
→限定販売のようです(^_^;)

有意義な1日でしたね
また宜しくお願い致します。
2016年12月5日 20:51
昨日はお疲れさまでした!
朝早くから並んで当選、よかったですね!!
順番待ちの状況までよくわかりました(笑)

ヤッパリ走りは特別でしたか?
私はスタンドで見ていましたが
スタート時の加速すごいですね。

以前、旧NSXタイプRに同乗した
ことがありますが、たぶんそれ以上
の迫力ですね!!

またよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2016年12月5日 21:25
昨日はお疲れ様でした!

80分待って、ハズレた時の事まで考えてました(笑)
本当に当たって良かったです!

NSXの加速は凄かったです!
ましてや、プロのドライバーが運転する車の助手席って!! 夢の様でした。
2016年12月5日 21:22
行きたかった!_| ̄|○
NSX試乗・・・(-_-#) ピクッ
コメントへの返答
2016年12月5日 21:27
当たらなかったら最悪でしたけど…(^_^)

あれ?!
3103さん、来ているのかと思ってましたよ。
モンキービートさんは来ていた様です!!
2016年12月5日 21:27
コンチネンタルはねぇ~(笑
S660に付ければすぐわかると思いますよ
コメントへの返答
2016年12月5日 21:30
昔から評判悪いですよね!
→シビックType-Rも確かコンチだったと思いますよ!

道上さんも結構言ってましたよ!(笑)
2016年12月5日 21:35
お疲れさまでしたー!!(*´Δ`*)
じ、じつはわたしも……
NSX試乗を終えてから、
ドライバーが小暮選手と
知ったのです…(笑)
ドライバーも自分も
ヘルメットかぶってると
誰だかわかりませんねー(笑)(笑)
楽しかったからいーやっ♡♡
コメントへの返答
2016年12月6日 6:06
そーなんですよ!!
自分もヘルメットを被っているので「車に当てちゃったら、ヤバいな!」とか。。。(;^_^A
それ以上に「NSXに乗れる!!」って事で、完全に舞い上がってましたから!(笑)

フルスロットルでも、ホイールスピンしなかったですね!
良い思い出が出来ました♪
2016年12月5日 22:00
お疲れ様でした~。
頑張って早起きして・・とも考えたのですが、諦めてました。
1時間近く並ぶとは・・・諦めてよかったかな(笑)

また近いウチに遊びたいですね(^^)/
コメントへの返答
2016年12月6日 6:08
いやいや・・・
私の場合、悪魔の囁きがあった事で、早く出ただけです!(笑)

てか、さしば8時集合って分かっていれば、その時間に合わせて出発しましたけどね!(;^_^A

また宜しくお願い致します!!
2016年12月5日 22:24
こんばんわ(*'ω'*) 新NSX同乗、素晴らしい!!
実施時間=9:00~9:02 って短か!!
でもトラックモードでフル加速だと、そんな時間
で、いやいや4.8kmフルコースは無理ですよね。
ショートカットでも素晴らしいけど |д゚)

後半のラーメンの写真に「おやっ?」特大餃子で
「アレッ!!」って、ピンと来てから本文読んだら
 >horiさんに紹介された永華アグリ店・・・
だったんですね。 あの麺=うまし(^^♪
その店、11月の北関東茶会の午後の部の後、行
きましたよ~~。おっさん3人で。
メニュー同じで、おつり50円かな?。 
あ、一緒にhoriさんも行ったっけ。地元なのに初
めてっぽい発言あり。 その後、次は・・・
餃子とチャーハンの炭水化物セットを食べるゾ。
とか書いてましたけど・・・。
17時~日曜の夜は18時には満席ですね(^^)/
コメントへの返答
2016年12月6日 6:16
ピットアウトして、第一コーナー。
ピット裏をフル加速し、フルブレーキングで最終コーナーにショートカット。
スタンド前をフル加速し、第一コーナーでわざと挙動を変えてカウンター!(笑)
ピット裏をフル加速し、フルブレーキング!
そしてピットに戻ると言うコースです。
⇒分かるかな?!(;^_^A

ラーメンは美味しかったです!
更にhoriさんのお勧めで”おぐら屋”を紹介されましたが、足利フラワーパーク寄りなので、混んでそうです(-_-;)
2016年12月5日 23:38
お疲れ様でした!
NSXのチケット、てっきり組長にプレゼントかと思ってました(笑)

早起き&ノンストップで頑張って良かったですねー!
後でもう一度感想を聞かせてくださいねー(^^)
コメントへの返答
2016年12月6日 6:38
えっ? プラチナチケットを組長に?!(;^_^A
マジっすか!(-_-;)(笑)
でも、8時45分にはPITに来れなかったんじゃないですか?!(笑)

LINEで「8時にさしば!」って来た時には、既に南ゲートに到着。。。
「さしばに戻ろうか!」って本気で思ったんですけど、Uターン出来ずにそのまま進みました(笑)
2016年12月6日 9:58
お疲れ様でした( ^ω^ )
6時に朝起きてハイドラ立ち上げたら
もうもてぎにちょい悪さんが早!
抽選ハズレると思ってましたが当たりの一報が
来た時は悔しかったですww日頃の行いがいいんですね( ^ω^ )もてぎで初のほ組でしたね。やはりhoriさんとちょい悪さんが揃うと楽しいですね。ますます
ほ組が楽しくなりますね。子どもみたいな大人たちがぴったりですよ(笑)特にs660の本のやりとり腹が痛かったですよw ほ組お笑い担当として宜しくお願いします( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年12月6日 10:17
ハイドラを立ち上げるも、誰もいない。。。(-_-;)
私は何も知らずに4:30に出発でした!

6:30に到着し、何シテルで情報発信!
その後、皆さんからLINEがジャンジャン!(笑)
抽選の列に並んでいると「これからさしばを出ます!」って。。。(T_T)

まぁ、当たったのでOKですけど!(笑)

子供みたいな大人。
私の理想形です!(笑)
でも本当は・・・
岩城晃一の様な”ちょい悪オヤジ”が理想なんだけどな~(-_-;)
2016年12月6日 15:53
楽しいブログありがとうございました。
ハゲのDからチケット準備してあると
連絡ありましたが
仕事なのでキャンセルしました😭
行けなかったけどブログを読んで
チョット行った気になれました。

NSXも
ちょい悪さんとhoriさんの
漫才も見たかったな〜😁
コメントへの返答
2016年12月6日 16:06
臨場感が伝えたくて!(笑)

「S660で出掛けるから1枚チケットを用意して!」って言った筈なのに。。。
「うちのお客さん、誰も行きたがらないんですよ!」って事で4枚(;^_^A
買えば高いのにね!

パドックの出店で大騒ぎ!(笑)
みんな大爆笑です!

私はS660マガジンを1200円で購入。
horiさん800円でゲットは如何なものか!(-_-メ
騒いだらクリアファイルもらった!(笑)
⇒安く買ったhoriさんまで貰っていたのは何故だ?!

プロフィール

「う〜ん… 新型だけど仕方ない😩」
何シテル?   08/16 20:26
HONDAが大好きで・・・ 故 本田宗一郎さんと同じ誕生日で・・・ 中嶋 悟さんが大好きで・・・ セナが大好きで・・・ 今まで買った1stカーはHo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]HAYASHI RACING TYPE STF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:29:04
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:32
SEIWA W840 グリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル RV5 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月にNボの車検が迫ってきました!( ̄▽ ̄;) 本当は車両入れ替えでNewシャトルを購 ...
ホンダ S660 S660 Modulo X (ホンダ S660)
絶対に買わないと言い張っていた筈なのに、営業から悪魔の囁き。。。(;゚ロ゚) S660 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
色々考えた結果。。。 軽の2台持ちとなりました(笑) 決め手は3年後、5年後のリセールバ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
FIT3+バモス=Newシャトルとなりました!(笑) 1人で3台所有していましたが、やは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation