• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロQ博士の"ぱんだ号" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

5年越しの成功

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
寒い日が続きます🥶。。。。外作業には辛い季節。。。。🥶

以前から試作を繰り返していたレビンのパワーウインドウスイッチ

最初の流用スイッチは回路図を作り、純正の回路図通りに作成
切ったり張ったり、リレーを入れたりしましたが、あえなく失敗😵💧

昨年の夏、2つ目の流用スイッチはコードを辿りながら接続するも、失敗😵💧

今回は新たに回路図を引き直し、新旧比較しながら接続をしていきました

後はレビンに接続して、テストです
2
あまり内張剥がししたくないのですが。。。。やはり上手くいきませんね🔧
数ヶ所破損。。。。🥺
旧車はボードが劣化していますので😵💨

後は接続して。。。。

実験成功、上手く動きました😆
3
トヨタハイエースのスイッチの流用です
コネクターはハチロクのものを使ってます
オートの窓閉めるがないですが、使用に支障は無いと思います

最初の試作から5年。。。。トライ&エラーでようやく成功しました🎵
やはり、単純に考えるのが良かったようで、5年前の私どうした?

運転側のパワーウインドウスイッチが高値で取引されてますので、予備が作れて良かったです😊

トヨタの新社長さんは小泉商会さんで、ハチロクを買われたそうで、旧車のパーツの復活に期待しています💪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

バッテリーターミナル&アーシング清掃

難易度:

漏洩

難易度:

前後ドラレコ取付

難易度:

ヘッドライト、ウインカーレンズトレノ化

難易度: ★★★

ワイパー一本化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第16回門司港ネオクラッシックカーフェスティバル② http://cvw.jp/b/986356/47748119/
何シテル?   05/27 22:00
チョロQ博士ですm(_ _)m AE86 COROLLA LEVIN乗りです ちょこちょこ治しながら乗っています ※KAWASAKI KSR110からZ125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ぱんだ号 (トヨタ カローラレビン)
通算14台目の愛車 諸事情でカプチーノを手放し。。。(^_^;) 帰って来ました。。。A ...
カワサキ Z125 かえるくん2号 (カワサキ Z125)
KSR110から乗り換えました🏍️ 初めてのキャブ車、自動遠心クラッチ、学ぶ事が多かっ ...
カワサキ KSR110 かえる号 (カワサキ KSR110)
HONDA→YAMAHA→SUZUKIと原付を乗り継ぎ。。。。 小型自動二輪AT限定免 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通算13台目の愛車 通勤専用です FRはハチロクといっしょです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation