• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリオ@白プリの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年10月3日

クーラント交換 エア抜き不要

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古車で買い、もうすぐ車検で前回の交換がいつか分からないので、交換しました
タイトル通りエア抜き不要で行います
2
まずリザーブタンクからクーラントを全部抜きました
その後に新品クーラントをMAXラインより少な目に注入
後で調整しますが、暖気運転中に流入してMAXより多くなり抜きました
3
ミニロッキングプライヤーでリザーブタンクへのチューブに挟み遮断
4
1.5Lのペットボトルの口にアルミガラスクロステープをラジエータークーラント注入口サイズに合わせ巻きました
5
ペットボトルを注入口に合わせセットアップ
接合部をテープで巻きましたが、少し漏れるので、キッチンタオルを巻き付け敷きました
6
ドレンコックを緩め、廃棄クーラントの流れ速度を調整しながら排出します
コックを完全に外すとミッション失敗です
7
ペットボトルのクーラントをつけ足しながら、この位の水位でドレンコックを締めて終わりです
一応、この状態で暖気運転しましたが、エアは噛んで無かった様です

全量交換では無いですが、
メリットはエア抜き不要
デメリットはドレンコックのパッキン交換出来なく、注入と排出の監視が忙しい事です

廃棄クーラントは尿とりパッドに数枚染み込ませ自治体専用ゴミ袋に入れて捨てました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換。クーラント交換、他。

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

エバポレーター初洗浄

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

エアコン配管に断熱材巻きつけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス アルミガラスクロステープ https://minkara.carview.co.jp/userid/987364/car/3501729/7608309/note.aspx
何シテル?   12/17 20:27
デリオ@白プリです。 20代の時にカートレースやってたせいか路面の追従性を感じられるクルマが好きです。 今はアラ還にも関わらず愛車ちょこちょこイジッてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンウォーターポンプ+サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 18:31:16
スロットル全閉位置学習と急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:46:03

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス30からの乗り換えです スポーツ的な走りは出来ないクルマですが、 中古車で程度良 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
メインはプリウス30で セカンドカーとして乗ってます メンテナンスメインで書きます どう ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
絶対に乗らないと思っていたプリウス中古 買いました(汗) 納車前に純正の補強 G'sフ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
高校生3年の時に初めてのクルマ。 CVCCアコード 知り合いより3万円で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation