• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月23日

今年初乗り

今年初乗り 今年のバイク初乗りしました。
前後マトリスのサスに変えてからも初です。
本当は早朝に出掛ける構想だったのですが、事前に準備する時間が無くて前日も仕事の上がりが23時くらいだったので、無理せずに朝はゆっくりと起きてゆっくりと準備してから出る事にしました。

第一目的地は、定番の道の駅“つくで手作り村”。

フランクフルトのお店が開いていたので、速攻で購入(笑)


マトリスのフォークカートリッジ&リアサスの第一印象は、オーリンズのフォークスプリング&リアサスと比べて気持ち固めかな?って感じです。
でもゴツゴツしない。まさに希望通りです(^_^)d
キャラバンもこの感じになれば最高なのに!…バンにそれを求めるのは酷か(ー_ー;)
フロントが少し粘る感じになったので、やはりリアが低めに感じました。
フロントはオーリンズよりもスプリングがワンランク柔らかく、高いという事は無いと思われるので、相対的にリアが低いと予想しました。
リアサスの全長はオーリンズの時よりも少し短くしましたし。

出先で全長なんて伸ばしてられないので、取り敢えずプリロードを掛けました。
初乗りの時点でのプリロードは最弱。
オーリンズの時みたいに手で回せないので、工具を出して油圧式アジャスターを回します。
説明書だと10クリックで約1mmプリロードが掛かるとあるのですが、10クリック回すと1cm位掛かるんですけど…(^_^;)
何回も試してみましたが、クリックは1回転につき1クリックしかない感じです。
なので、1回転=1mm位と解釈してまずは1回転掛けた状態で走ってみました。
明らかに改善傾向に感じたので、更にもう1回転掛けました。
かなり良い感じになりました(^_^)v

オーリンズの時よりは少し重めに感じるのですが、オーリンズの時はひょっとしたら軽快過ぎて不安定だったのでは?と思えて来たので、取り敢えず一旦これで良しとしました。
きちんとはらまずに曲がるし、舵角も付いて安定感もあります。

次の目的地は“足助城”。
城好きでも無いのですが、ちょっと気になっていた所だったので行ってみました。
かなり可愛らしい城でしたが、見晴らしも良くて行って良かったです。





城を見た後に帰途に就き夕方に帰宅しました。
走行距離は110km少々。初乗り兼サスの交換後の試乗にはちょうどよい距離でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/24 04:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

眼科👀定期受診〜の地元でプチオフ ...
マイタクさん

愛車と出会って1年!【追記あります ...
MiMiChanさん

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

モカちゃん1歳になりました😸 
kazu3939さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation