• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

箱根新道

箱根新道帰省からの帰路に、箱根ターンパイクを使うか、箱根新道を使うか悩んだ末、安い箱根新道を使いました。

驚いたのは、いつの間にか無料になっていた事。

無料になったので、交通量は増えてると思います。

そして、定番の超重量物を積載したトレーラーに行く手を阻まれる…

20km/hしか出ないみたいで、登坂車線があるところまでノロノロ運転で、長蛇の列になります。

以前に夜中なのに渋滞していたので何かと思ったら、バカデカイ重機を積んだトレーラーが立往生していました。

今でも箱根は難所みたいですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

次は横浜新道と、西湘バイパスを無料化しろ~
Posted at 2012/08/04 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月03日 イイね!

新江ノ島水族館

新江ノ島水族館江ノ島の次は、以前から行きたいと思っていた新江ノ島水族館に行きましたわーい(嬉しい顔)

すぐそばの駐車場は満車で、少し先の大型車用の方になってしまいましたが、後で見ると満車の方は私の車は車高でNGでしたうれしい顔

そして、入場券を買って入場。

入場料金高~

¥2000は高過ぎ。
せめて¥1500でしょう。

入ってみると、設備は新しくて綺麗ですが、規模はそれ程じゃない感じ。

やはり¥2000は高い。

年間パスポートとか販売してましたが、これを年間通う程には思えませんでした。

入場料金は、施設建て替えの原価償却費なのか?ってひねくれた考えも発生しました冷や汗

イルカのショーをやっており、インストラクター?の女の人がイルカに足を咬まれていました。

当然、イルカは食うつもりではなく、じゃれてるだけだと思います。

イルカは一向に放そうとせず、他のインストラクターがイルカに放すようにさせてましたが、相当な時間イルカに食いつかれたままなのに、音楽は無情に流れていたのが笑えました冷や汗

そして、しんかい2000の展示を見たんですが、これは見たかったので決定でしたわーい(嬉しい顔)

あと、残念だったのは、前江ノ島水族館の時に見たゾウアザラシ?の剥製と、バカでかいマンボウのホルマリン漬けが無かった事。

あれはインパクトが凄く、あれを再度見たくて来たと言っても過言ではなかったので、非常に残念でした涙

なので、新江ノ島水族館の評価は【☆☆★★★】二ツ星ってところです涙

また行きたいと思わせる何かが欲しいです。
Posted at 2012/08/03 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月03日 イイね!

江ノ島

江ノ島帰省からの帰路で、久々に江ノ島に立ち寄りましたわーい(嬉しい顔)

平日だったので、駐車場もまだ余裕があってすんなり入れましたわーい(嬉しい顔)

しかし、駐車場の料金が高い。
観光地だから仕方がないか…

一昔だと、江ノ島近辺の民営駐車場で一時間1000円以上したのを思えば、だいぶ適正化したと言えるかも。

まず『とびっちょ』に入り、生しらす丼¥945だったかな?を食べましたわーい(嬉しい顔)
以前に来た時には生が食べられませんでしたが、今回は生を食べられましたわーい(嬉しい顔)

味も良くて満足ですわーい(嬉しい顔)

これは、値段は適正だと思いますが、他メニューはちょっと高いかなぁ冷や汗
次は、他の店に入ってみようと思います。
なんか、他の店も良さげな気がしたので。

食後、江ノ島の上にフラッと歩いて登りました。
ここは、なんか金比羅山とイメージがカブります。

エスカレーターがありますが、そんなの使いません。
金が無いからですうれしい顔
そのエスカレーターの入り口には、看板猫が居ましたわーい(嬉しい顔)

降りて来てから海を少し見ましたが、ちょっと汚い冷や汗

かなり濁っていました。

この状態で泳ぎたく無いなぁ…
風が強くてうねりで濁ったか、埃が飛んで来て海に入り濁っているのか“アク”状の物も見られました。
浜にも漂着物やゴミも多く、素足で歩いたら怪我をしそうでした。

昔よりは遥かにマシになったのでしょうが、まだまだ改善の余地を感じました。
Posted at 2012/08/03 23:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月03日 イイね!

新東名

先日、帰省で新東名を走りましたわーい(嬉しい顔)

区間は、三ヶ日から御殿場手前?迄の全区間。

始めは、カーブが多くて『これじゃ、平均速度が稼げないな』と思ったんですが、しばらくすると緩やかになり、走り易いなと感じるようになりました。

しかし、直線は余り無く、必ず緩やかに右か左にカーブしている感じがしました。

景色は山の中って感じで、全く楽しめません。

サービスエリアは、駐車スペースが少ない感じがあり、通り過ぎてしまったら戻れない様な作りにしてあり、奥に行って一杯だったら外に出なくてはならないのか?みたいに感じてしまいました。

なので、ちょっと使いづらく感じました。

店舗に関しては、良くあるショッピングモールの縮小版って感じで、正直目新しさはありませんでした。

しかも、食い物屋が高い(-_-;)

一回走ってみましたが、『ごちそうさまでした』って感じで、また走ってみようという気は起きないですね。

ただ、帰省のルートとして使うだけです。

帰りは、普通に東名を走って来ましたが、景色はこっちの方がいいのと、交通量が分散されたみたいで減っており、走り易くなっていましたわーい(嬉しい顔)

なので、逆に従来からの東名高速の方が良い気がしましたうれしい顔ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2012/08/03 23:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月03日 イイね!

キャラバンのターボ

どうやら逝ってるみたいです涙

以前から、オイルフィルター脇辺りがオイルで湿っている感じがあったんですが、オイル交換時にこぼれたオイルなのかな?と思っていました。

先日、オイル交換時にオイルフィルターを替えたら、アンダーカバー内側がオイルで結構湿っており、オイルフィルター脇の湿りレベルがアップしていましたふらふら

発生源を探ってみると、ターボの吸気側と軸部を結合する部分か、ターボと吸気ホースの差し込み部分から漏れているようでした。

地元の車屋さんに聞いてみたところ、ブローバイかターボからのオイルが原因で、処置はターボ交換、高額な修理になるとの事でしたげっそりexclamation×2

まだ11万5千キロ“しか”乗ってないんだけど…
ひょっとして、“しか”でなくて“も”なのか冷や汗

20万キロ位は大丈夫だと思ってました涙

オイル交換は、大体5千キロ前後で交換してました。
1~2回、交換タイミングで7千キロになってしまった事がある位。
当然、フィラーキャップ部分からヘッド内部を見ても、スラッジは有りません。
メーカー指定は1万5千キロです。

しかし、ブローバイが原因だとしたら、ホースとバンドやガスケットとかOリング交換で直るんじゃないの?って、セコイ望みを未だに捨て切れないでいますうれしい顔

使用条件や個体差って物がある事は、今までの経験から分かっているんですが…

しかし、10万キロを超えると、色々やらなきゃダメだなぁと感じる所が出て来ますねぇがまん顔ダッシュ(走り出すさま)

サスのダンパーも替えなきゃダメだなぁと、先日実感しました。
空荷での、高速の直進安定性が相当悪かったですふらふら

つぅか、10万キロもダンパー無交換で使うなよって感じうれしい顔

少し調べてみると、ターボは新品で14~15万円するみたいですげっそりげっそりexclamation×2

当然、新品なんて買うつもりはありません。

リビルト品にします(-_-)

それでも幾らするんだろうか…

交換は、自分でやってみようと思ってます。

しかし、ターボの排気側を見ると、真っ赤に錆びております(^_^;)

バイク整備でも、そのパターンだとネジが緩まずにナメる&折れる、どこかが破損する…ってのが思い浮かびますげっそり

自宅で作業して、その事態に陥ったら収拾困難になるのは明白なので、地元の車屋さんの敷地内でやり方を教えて貰いつつ、作業させて貰うつもりです。

これなら『あっ!やっちまった…』って時も何とかなりそうですしウッシッシ

地元に行く予定は12月。

車検は11月です。

排気ガスに白煙は認められないので、車検前にパーツクリーナーで洗って漏れは誤魔化して通すつもりですうれしい顔

排ガス検査は大丈夫かな?まぁ、前回も大丈夫だったから、何とかなるだろうるんるん

症状が悪化しない限り、このパターンで行こうと思います(^_^)v

スタッドレスタイヤを新調する予定でしたが、溝もまだあるので、一年先送りにしますがまん顔ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2012/08/03 17:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5678 91011
1213141516 1718
1920212223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation